日々おだやかに、心豊かに
< 新しい記事
新着記事一覧(全1034件)
過去の記事 >
先日、ふと思い立って 防災食をひとつ、食べてみました。 以前から美味しそうだなーと思っていた 豚汁です。 袋のふくよかさから言って、 中身がたくさん入っていそうだったので 選んだのですが(^0^;) お椀に出してみると、本当に具沢山。 一人前と書いてありましたが、 女性や高齢者なら 軽く二人前、と言っても良いかもしれません。 私にとっては塩分が少々濃いめだったので この後、お湯で薄めていただき、 ちょうどお椀一杯分になりました。 お豆腐を入れてもいいかも。 1/2弱量。(主人にあげた方を撮っておけばよかった💦) うれしかったのは中身。 ニンジン、ジャガイモ、長ネギ、大根、ゴボウと 結構な量の野菜が入っていました。 だいたいこのようなインスタントものには お肉って、言い訳程度くらいしか入っていないのですが、 結構しっかりめに入っていたのも驚き。 栄養成分表示を見ると、 タンパク質が1食で8.1gと、結構たくさん取れるのです。 非常時に 野菜がいっぱい取れて、 タンパク質もしっかり摂取できる。 温める環境があれば 身体を温めて、元気の素になる。 こういう防災食は頼りがいがあるなあと思いました。 ・・・と、 ここまで書いて調べてみたら、 なんとリニューアルか? 単品での販売はほとんどないようです(^-^;) ←意味ないじゃん ただ、 お試しセットの一品には入っています。 こちらは、8月までの賞味期限なので 訳あり価格。 1品ずつのコンパクトセットなので お試しにはもってこいかも。 「重々注意」と多方面で言われている今年春~夏。 それに向けての防災準備には十分使えるかなと思いました。 ■ヘルシーセット ■パワーセットもあり。 ■3年保存可。 ****************************************** このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。 どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、 賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか 缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など 自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、 値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。 このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告) 苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね! もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、 商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。 よろしくお願いします(^-^)/ ******************************************
今後の為にいま備えておくのはコレ 2025.04.15
インフレが進まぬうちに備蓄を早める 2025.04.09
今年買ってよかったもの・その2 2025.04.08
もっと見る
PR
Profile
オレンジミント7272
小さな工夫やものの見方で日々が楽しく心穏やかになる暮らしのヒントや道具を綴っています。
Archives
Keyword Search
Calendar
Category