406466 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々おだやかに、心豊かに

日々おだやかに、心豊かに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.05.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

​​​



先日の楽天買い回りセールでは
いくつかまた備蓄食品、

中でも
十年は保存できるといわれている缶詰などを
買い足しました。







いま、私たちの想像をはるかに超えて
少しずつこの世界から食料が消えていっています。



大量の化学肥料、農薬、
成長ホルモン剤、マイクロプラスチックなど
自然のバランスを大きく崩す物質が
大地や海、家畜にじわじわと広がり、



さらに年々ひどくなる気候変動、異常気象によって
農作物にも家畜にも大きな影響を及ぼしています。



日本ではお米の騒動が続いていますが、
今年の収穫がどうなるかはお天道様次第です。




もはや、各自が備えていかねばならぬ時代へと
世界情勢は大きく舵を切り始めています。





「動的平衡」という言葉があります。


これは
例えば私たちの身体、皮膚や眼、耳など
表面上ではまったく変りなく、平衡を保っているけれども
常に動き変化している状態を指しますが、



まさにいま、
私たちの身の回りで起きているのは
食品の動的平衡。


スーパーに行けば食品は山ほどあって
食料不足なんて
全く思いもつかない状態であるにも関わらず、


実はレンズの視点を引いて引いて、
地球の上から観察してみると
驚くような状況にすでになっている。


毎日見つめている自分の皮膚の変化など
全く気づきもしないのに
実は日ごとに老化している如く、


植物や家畜は疲弊し、
森羅万象のいのちのともしびは
日に日に勢いを削がれていることを


私たちは気づき、
早め早めに備えていかねばと思うのです。



お米のように
騒ぎになってからでは遅い。



自分の大切な蓄えを無駄に使うことなく
良品を適正価格で購入し、
未来に備えたいものです。





<品質良し&備えて満足&おいしい缶詰例>



■無添加&上質なマグロのツナ缶

「子どもに安心して食べさせられる缶詰しか作らない」​
がモットーのあいこちゃんシリーズ缶詰。


マグロも漁獲高が激減しています。
使いやすいツナ缶はいくつあってもありがたし。



​商品の回転が速い大きな企業から購入しました。​

(企業情報を調べてみたら、食品部門は、自然食品の旧「正直村」でした)​​








■上質なオリーブオイル入りサバ缶


サバ缶は無数に種類がありますが、
オリーブオイル漬けなら
このままパスタと和えたり、サラダにと
余すところなく使えます。


オリーブオイルは玉石混交が非常に激しく、
中には安全性が疑わしいものも多々ありますが、

コレはスペインの名門&老舗の
ガルシア社製エクストラバージンオイルを使用した、
超ぜいたく&安心仕様。


油の長期保存は難しいですが、
サバとともに保存するという手はあるのだー




こちらはガーリック入りで
このままパスタにも、サラダにも。









<今日のおまけ>

お米や缶詰とともに、必ず備えたい食料



■梅干し



「百年梅」があるように、
高塩分無添加梅干しは
備蓄年数無制限



必ず未来の自分と家族を助けます。


病人もお年寄りも
誰もがツライ時に頼りになる。
胃腸を整えてくれる。




丁寧に作られた、昔ながらのしょっぱい梅干し。
30年は保存できる!と太鼓判。










■お味噌




お味噌は冷凍しておけば何年も保存できます。
こういうパックの天然醸造みそを
ぜひ家庭の冷凍庫へ。

無添加のお味噌なら、何年も保存できます。

​我が家には5年以上眠っているお宝お味噌もありますよ。​










******************************************
このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。
どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、
賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか
缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など
自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、
値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。

このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告)
苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね!
もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、
商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。
よろしくお願いします(^-^)/ 
******************************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.05.19 10:13:20


PR

Profile

オレンジミント7272

オレンジミント7272

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category


© Rakuten Group, Inc.
X