カテゴリ:カテゴリ未分類
![]() ■上質なオリーブオイル入りサバ缶 サバ缶は無数に種類がありますが、 オリーブオイル漬けなら このままパスタと和えたり、サラダにと 余すところなく使えます。 オリーブオイルは玉石混交が非常に激しく、 中には安全性が疑わしいものも多々ありますが、 コレはスペインの名門&老舗の ガルシア社製エクストラバージンオイルを使用した、 超ぜいたく&安心仕様。 油の長期保存は難しいですが、 サバとともに保存するという手はあるのだー ![]() こちらはガーリック入りで このままパスタにも、サラダにも。 ![]() <今日のおまけ> お米や缶詰とともに、必ず備えたい食料 ■梅干し 「百年梅」があるように、 高塩分の無添加梅干しは 備蓄年数無制限。 必ず未来の自分と家族を助けます。 病人もお年寄りも 誰もがツライ時に頼りになる。 胃腸を整えてくれる。 丁寧に作られた、昔ながらのしょっぱい梅干し。 30年は保存できる!と太鼓判。 ![]() ■お味噌 お味噌は冷凍しておけば何年も保存できます。 こういうパックの天然醸造みそを ぜひ家庭の冷凍庫へ。 無添加のお味噌なら、何年も保存できます。 我が家には5年以上眠っているお宝お味噌もありますよ。 ![]() ****************************************** このブログでは食料危機、食糧不足の時代に向けて生き抜くための備蓄情報をお伝えしています。 どんな備蓄食料が必要かの目安、どれくらい長期保存できるのか、どのくらい備蓄すればよいのか、 賞味期限切れのものは食べられるのか、備蓄倉庫は?収納は?などのトピックほか 缶詰、パン、米、タンパク質、お菓子などの食品をはじめ、非常食、備蓄米、備蓄食料など 自分で試してみて自信をもっておすすめできるもの、 値上げの中、スーパーで買えるあってよかったもの、買ってよかったものなどを随時更新中。 このサイトでは、アフィリエイトを利用しています。(広告) 苦手な方は、キーワードをここからピックアップして、他で検索して探してみてくださいね! もし「この記事なかなかいいじゃん」と、投げ銭感覚で協力して下さる方は、 商品リンクをクリックして、販売サイトへお進みください。 よろしくお願いします(^-^)/ ****************************************** お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.05.19 10:13:20
|
|