ごみかきのうちに寄ってく?

2005/02/19(土)21:32

市民団体核廃絶の集会

ニュース(173)

 この記事を取り上げようかどうか迷いましたが、思い切って取り上げようと思います。  この運動をマスコミなどで目にする度に最近いつも考えるのが、日本が核武装化へ向かう可能性への懸念を諸外国はどれくらいもっているのだろうか?という単純な疑問です。  もし、それがまったくないのであればこのような運動は非常に有効であると思います。また、そういったことを前提にこの種の運動はなされていると思います。  もし、日本の核武装化への疑念が払拭されないまま、この運動をした場合、諸外国の方々が「我々に核廃絶(もしくは核武装化放棄)をせまり、密かに日本は核武装化を目論んでいる」と思いはしないかと不安になります。  ですから、諸外国がそのあたりのことをどう思っているか、非常に気になります。<記事> 英国郵便事業の自由化?  恥ずかしい話、まだ自由化していなかったことを知らなかった。そして、非常に驚いた。  公社になってからいくつか他に参入した業者があっても、まだ99%の占有率らしい。  そういえば、日本でもたばこ公社がJTになったが、いまだに占有率100%ではない?そういうのって民営化の意味があるのだろうか。 自爆攻撃の対象は何?  外国人が「聖なる土地」に侵入したことに対して自爆攻撃を仕掛ける聖戦というイスラム教の思想はわからないでもないが、自国民なり同じイスラム教徒なり同じ民族を攻撃するのかは理解に苦しむ。  そういった場合、一種の無差別テロということになるのだろうか。 死刑容認81%、廃止で犯罪増える6割  このデータでおもしろいと思ったのは、同じ死刑容認派でも犯罪の防止効果については見解の相違がある方がかなりいること。 番組で強盗告白→苦情殺到→番組差し替え  最近、TVでタレントが過去の犯罪行為をおもしろおかしく告白する番組内容を疑問視する声は、ネット上のあちこちで指摘されていた。ごみかきもタレントのこの種の影響力に対する危機感は感じていたので、これをきっかけにそのようなことが無くなれば良いと思う。  尚、このタレントは当面活動を自粛するらしい。 『呪怨』CM怖すぎて差し替え  ごみかきもこのCMが始まると見ないようにしていた。  「ひぇえええええ!!」という怖さではなくて、嫌な残像が残りそうだったので・・・ 太陽光発電運転開始  まだ、規模も小さく効率も悪いようだが、環境問題解決への希望が持てる明るいニュースである。 トラック配送効率化案  これが実現し予定の効果をもたらしたらとても素晴らしいことだと思う。   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る