【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

ショップハンター

ショップハンター

2012.01.16
XML
 楽天プロフィールの使い方にも慣れ、自らつぶやきを発信したり、ナイスしたり、コメントしたりして、自分なりの楽しみ方を発見された方も多いのではないでしょうか?

 そこで、そろそろこんな要望も出てくるのではないかと思います。


 「フォローメンバー同士の繋がりで会話する機会は増えたけれど、もっと共通の趣味の仲間と出会えないだろうか?」

 「フォローメンバー以外のプロフィールやブログも見てみたい。」


 現在、楽天プロフィールの検索機能はニックネーム検索のみとなっているため、ニックネームが分からなければ、検索機能としてはあまり役に立ちません(たまたまニックネームに shopping や car などの共通の趣味に関するキーワードを入れている場合に、目的の楽天プロフィールメンバーにヒットすることはあります)。

 そこで、今回は Google 検索を使うことによって、目的に合った楽天プロフィールメンバーを探す方法についてご紹介します。

 ただし、この方法は Google クローラーがページ収集を行った時点のものなので、最新(リアルタイムに近いもの)ではない可能性があります。予めご了承ください。


Google ページを開き、検索窓に以下の文字列を打ち込みます。

a) 楽天プロフィール登録ユーザのリストを取得したい場合

 site:profile.rakuten.co.jp/*

b) 特定のキーワードに合致する楽天プロフィール登録ユーザのリストを取得したい場合

 たとえば、ハードロックという文字を自身のプロフィールに載せているメンバーや、ハードロックについて呟いたりコメントを残している楽天プロフィールユーザを検索するには、以下のように入力します。

 site:profile.rakuten.co.jp/* "ハードロック"

 検索条件は複数指定可能です。たとえば、ハードロックとメタルに関連する楽天プロフィールユーザを検索する場合は、以下のように入力します。

 site:profile.rakuten.co.jp/* "ハードロック" "メタル"

 普段から Google 検索に慣れている方には取り立てて目新しい内容ではありませんが、楽天プロフィールから仲間探しをしてみたい方は、必要に応じてお試しいただけると幸いです。


注意:
 この操作は、Google の標準の検索機能で賄えるため本記事に記載しておりますが、今後、純粋な仲間探しから逸脱した用途に使う人も出てくる可能性はないとは言えません。

 以前から全く交流のなかったユーザから急にフォローされたり、いきなりリフォロー(フォロー返し)を要求してくるようなユーザから問い合わせがあったりした場合は、そのユーザのプロフィールやブログを良く調べた上で、リフォローするかどうかを判断された方が良いでしょう。

 明らかにブログアクセスアップ目的と分かるユーザからフォローされたり、リフォロー要求があったりした場合は、ブロック機能を利用して、ご自身のタイムラインに不要なつぶやきが流れて来ないように防衛するのも、今後の楽しいコミュニケ―ションのヒントになると思います。


参考記事:
 楽天ブロガーをフォローする前にお気に入りブログをフィードしよう
 ナイスをクリックして楽天プロフィールとブログで繋がろう

追記:
 本記事を公開した後に、楽天プロフィールスタッフの方からつぶやきで告知がありました。
 2012年2月中旬に楽天プロフィールメンバー検索機能がリニューアルされるそうです。

 楽天プロフィールスタッフのつぶやき告知はこちら
 この記事に関する楽天ブログスタッフのつぶやきはこちら


おまけ:
 この記事について一緒につぶやいてみたい方はこちら


楽天プロフィール特集へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.19 17:56:02


PR

楽天カード

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

日記/記事の投稿


© Rakuten Group, Inc.