ショップハンター

2019/02/14(木)11:46

ハマりそうで危険 【目薬編】

なんちゃってレビュー(89)

​​ 最近、過去のゲーム熱が再燃しはじめています。  ゲームのジャンルとしては、主にホラー、シューティング、アドベンチャー、ストラテジー系で、あとは時間的余裕があれば RPG も好んでプレイしていました。  ジャンルを挙げるだけで、だいたいメジャー系のゲームタイトルの絞込みはできると思います。  そうそう、今あなたが想像したとおりのゲーム路線でほぼ間違いないです。  先日、ふとした出来心でとあるゲームを購入したのですが、今はそちらのゲームの方に時間を取られてしまうようになってしまい、寝不足状態が続いています。  ゲームのレビューはまた日を改めて記事にしたいと思いますが、ゲームを何時間もやっていると、当然ながら疲労が溜まります。  その中でも気になるのが眼精疲労でしょうか。  瞬きの回数が減ることや、モニタを凝視していることで常に目の筋肉が緊張している状態となり、目がゴロゴロしたり、重くなったり、痛くなったりといった諸症状が現れてきます。  そんなときは……  ゲームなんかで夜更かししないで、さっさと寝てください。  メンバー待ってるからとか、このステージだけはクリアしておかないと気が済まないとか、そんなことより、交換の利かない自分の目の方が大切です。  とは言っても、なかなか止めるタイミングが難しいですよね。  何せ、自分がそうですから。  目の表面が乾き切ってしまい、瞼を閉じるときにヒリヒリとした痛みを感じたり、目の中をやんわりと押されているような感覚が続いたり、目を閉じていても何か見ている感覚がしたり、と思いっきりドライアイと眼精疲労の症状が出てしまい、日常の業務にまで支障が出始めていました。  そんなときは……  ゲームなんかで夜更かししないで、さっさと寝てください。  (コーラス)  眼精疲労を緩和する方法はないかと、ネットでちょこちょこ探し回ってはいたのですが、ブルーベリーやビルベリーなどのサプリメントにはあまり効果が感じられないような気がしていました。  そこで、直接ドラッグストアに行き、何か良いのはないかと聞いてみたところ、これが売れてると言われました。 ロート製薬 アイストレッチ 【第2類医薬品】ロート アイストレッチ(12mL)【解眼新書シリーズ】 価格:1072円(税込、送料別) (2019/2/14時点)楽天で購入  キャッチフレーズは、「コリかたまった目の筋肉に。」  ピント調整の疲れをほぐすネオスチグミンメチル硫酸塩配合、とパッケージに書かれています。  こりゃー効きそうだわいと思う前に、ネ、オ、スチグミー、とその長ったらしい薬効成分をたどたどしく読み上げる当方を横目に、レジの向こうの店員が「とっとと買え」と無言で訴えていたので、店頭で 698 円で購入しました。  お手頃価格ですね。  以前、目の検査をするために、瞳孔を広げる目薬を差してもらったたところ、何時間経っても瞳孔が最大限に開いたまま戻らなくなるという経験をしたことがあるため(瞳真っ黒黒状態)、いくら臨床試験をパスした商品であっても目薬に対する警戒心は未だに解けていません。  そんなわけで、目薬はかれこれ十年は買っていませんでした。  自宅に戻り、パッケージに書かれているネ、オ、スチ、グミン、メチル~を声を出して読み上げたのは言うまでもありません。  さて、ひとしきりゲームで遊び、バッチリ疲労の溜まった目にアイストレッチを差してみました。  清涼感レベル 3/5 の割りにはかなりヒンヤリとした使い心地が楽しめます。  仕事中に使うと気分もすっきりしそうですね。  さて、肝心の効果の方ですが……。  あれ、なんかいきなり目が軽くなったような気が!  もちろん個人差はあると思いますが、少なくとも当方の場合は、差して 5 分もしないうちに目の周りのボンヤリとした圧迫感が消え、視界もクッキリしてきました。  これは驚きです。  しかし、喜びと同時に一気に不安も押し寄せて来ました。  ひょっとして、アイストレッチに慣れすぎてしまうと、手放せなくなってしまうのでは?  眼精疲労の緩和に目薬を差すのは一時的な効果を狙ったものですので、当然ながらまた数時間後には眼精疲労の自覚症状が現れてくることは免れないでしょう。  依存しすぎるとそれなしではいられなくなる、というのは違法にしろ、合法にしろ薬物全般に言えることだと思います。  日常的に目を酷使する必要がある職種の方なら、眼精疲労が原因で業務に支障が出てきたときに、一時的に症状を緩和させる目的でアイストレッチを使うのは有りかもしれません。  ただ、夜な夜なお遊びが好きな方は…  ゲームなんかで夜更かししないで、さっさと寝てください。  (コーラス× 2)  まーそんな堅いことを言わずに、とにかく効果を自分で確かめたい方は、自己責任でどうぞ。  緑内障のある方は、症状が悪化する恐れがあるので、必ず医師に相談してください。 参考: ロート アイストレッチ公式サイト コンタクトレンズ着用者はこちら。 【第3類医薬品】ロート アイストレッチ コンタクト(12mL)【解眼新書シリーズ】 価格:950円(税込、送料別) (2019/2/14時点)楽天で購入   ​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る