211773 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

「閑話求題」「韓話求題」

「閑話求題」「韓話求題」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄








カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

楽オクからのお知ら… 楽天オークション 株式会社さん
心と体を元気に、魂… miki月讀さん
++かたっぱしからや… suketto711さん
2012.10.18
XML
[DVD] 名家の娘 ソヒ DVD-BOX 1

[DVD] 名家の娘 ソヒ DVD-BOX 1
価格:11,970円(税込、送料別)




楽天ブックスより

【シリーズストーリー】
時は1894年。夫に先立たれたユン氏夫人は、伝統あるチェ参判宅を守っていた。チェ家のひとり息子チスと愛のない結婚をしたビョルタンは、下人として入ったクチョンと愛し合い、幼い娘ソヒを置いて駆け落ちする。その後、クチョンの正体が、ユン氏夫人が手篭めにされて出来た息子キム・ファンだとわかり、チスは異母弟に妻を奪われたことに激怒。そんな時、没落した両班のピョンサンがチスを罠にかけて殺害してしまう。数日後、ユン氏夫人もコレラで他界し、肉親を亡くしたソヒは、下人のギルサンに見守られて成長する。チェ家を守ることを使命に生きるソヒだが、親戚のジュングの策略で土地の権利書を奪われてしまう。いつかジュングに復讐し、土地を取り返すと固い決意を胸に故郷を離れたソヒは、日本との親密な関係を築き、富と名誉を手に入れてギルサンと結婚する。そして、物語は甲午農民戦争、甲午改革、乙未事変などの韓国近代史を背景にして進行し、1945年、ソヒはようやく再び故郷の土地を踏む。
【シリーズ解説】
激動する時代の流れの中でたくましく生きるソヒの人生と愛憎劇を描いた女性ヒロイン時代劇
-----------------------------------------------------------------------------

うーん。おもしろくなかった。

なぜこんなにおもしろくないか?というと、登場人物が誰も魅力的に見えないのだ。

「明成皇后」と同じく、李氏朝鮮王朝の終焉から日本による植民地化時代が舞台なのだが、
確かに日本人としては、日本を悪く描かれるのは気分はよくない。
事実と虚構が混じっているのだろうが。

が。それは脇において、それでもおもしろくない。

原作は大ベストセラーで何度もドラマ化されているようだが、「強くたくましく生き抜く女性」が韓国で人気がでるのは、男女差別や身分差が強いせいなのかな。
両班の女性が下男と結婚するわけだし。

たぶん主人公のソヒに徳があるように見えないせいかも。
結婚した下男も、好きだった両班をあきらめるためのあてつけの結婚で、
「身分差を越えたい」強い恋愛感情があったわけでもないし。(後に、自分のおごりを反省し、家族としての深い愛情は持つのだが)
なので恋愛エピソードも共感がもてない。

主人公の生き方から何かを学べという教訓めいたものもないし。


お勧め度「2★★」

(参考)5段階で評価しています。ぜひ観てね!というお勧めは評価4以上
★★★★★ おもしろかった!何度でも観たい
★★★★  おもしろかった!また観たい。お勧め。
★★★   普通。一度は観てもいいかな。
★★    あんまりおもしろくなかった
★     全然おもしろくなかった





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.10.18 07:28:28



© Rakuten Group, Inc.