【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

ひーちゃん⭐️ダイエット

ひーちゃん⭐️ダイエット

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

楽天カード

2024年02月20日
XML
テーマ:読書(8213)
カテゴリ:本 た行

投資の大原則[第2版] 人生を豊かにするためのヒント [ バートン・マルキール ]


①まず貯蓄を始めよう
▷節約して損をすることはない
▷72の法則:お金が倍になる年数を計算する方法。
 72÷年率
▷節約をゲームとして考える
▷コツコツ貯める
▷大きく貯める
▷税優遇策をフル活用する
▷自分の家を持とう
▷50代、60代でも、今すぐ、きちんとした貯蓄計画を立てること。
無駄遣いをしない。働き続ける。
②シンプルな投資法:インデックス・ファンド
③1に分散、2に分散、3に分散
④大きな失敗を避けよう。
仕事でもスポーツでも人間が何かを成し遂げようとするときに、成功の鍵となるのは、忍耐力、努力の継続、そして、ミスを最小限にとどめること。
⑤9つの基本ルール
1,お金は若いうちから定期的に貯めよう
2,会社と国に資産形成を手伝ってもらおう
3,不時の出費に備えて、現金は用意しておこう。(生活費として少なくとも6ヶ月分)
4,保険をかけているか確認する
5,分散投資をすれば心配の種が減る
6,クレジットカードのローンは使わないーこれに尽きる
7,短期運用への衝動を無視しよう
8,低コストのインデックスファンドを使う
9,オーソドックスな分野に注目。自分自身を知ろう。そしてその自分の性格と、ライフステージに合った投資を選ぶこと。
▷自分の経済状況:資産、収入、そして蓄え
▷自分の年齢
▷精神的5強さーとくに株価が大きく上がったときと大幅に値下がりした場合にその市場リスクにどの範囲なら耐えられるか
▷投資に対する知識と興味がどのくらいあるか
⑥暴落時でもあてはまる大原則
▷分散投資
▷リバランス(定期的にチェックし、一度決めた分散比率へ戻すことが)
▷ドル・コスト平均法(定期定額長期積立投資)
▷インデックスファンド

🔵まとめ 超シンプルな投資法
①若いうちから貯蓄を始めて、定期的に続けること
②会社の福利厚生制度や国の退職に向けての制度を活用すること。あなたの蓄えを増やし、税制上の優遇措置もある。
③市場全体に投資するコストの低いインデックスファンドを資産タイプごとに選ぶことで分散を図る
④自分に合った資産配分を維持するために年一回見直す
⑤自分の投資方法を守り、市場の値上がりや値下がりは気にかけない。一喜一憂して、売ったり買ったりすると経費もかかり、投資は失敗するだけだ。長期投資を心がけよう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年02月21日 14時35分52秒
コメント(0) | コメントを書く
[本 た行] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ひーちゃん・ダイエット

ひーちゃん・ダイエット

サイド自由欄

人気ブログランキングでフォロー













日記/記事の投稿

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.