655478 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

河内長野写真倶楽部

河内長野写真倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

しょう@河内長野

しょう@河内長野

Category

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2014.08.18
XML
東大寺 南大門。いつみても迫力がありますね。

現在の門は鎌倉時代、東大寺を復興した重源上人が再建したもので、
大仏殿の威容を偲ばせる貴重な遺構です。

正治元年(1199)に上棟し、建仁3年(1203)には
門内に安置する仁王像とともに竣工しました。

入母屋造、五間三戸二重門で、ただ下層は天井がなく腰屋根構造となっていて、
また屋根裏まで達する大円柱18本は、21m、高さは基壇上25.46mもあるそうです。

DSC01697

南大門といえば、運慶作 金剛力士像ですね。

昭和63年から5年間にわたって行われた金剛力士像の解体修理で、
天平創建時から向かい合って安置されていたことや、
山口県で伐採された木材が使用され、
1203年(建仁3年)7月24日から10月3日までの70日間で
像造されたことが判明したそうです。。

DSC01695

阿形像と

DSC01694

吽行像

右に吽形像、左に阿形像が向かい合う形で安置されていますが、
これは、通常の配置とは逆になるのだそうです。

普段の行いが悪い?私は、ここに来るとなぜか
すくんでしまうのでした。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.18 08:53:56
コメント(0) | コメントを書く
[旅・鉄道・ちょっとおでかけ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.