湘南のカモメ

2012/07/19(木)10:16

クーラーのありがたさ・・・

17日に梅雨が明けてから猛烈な暑さが続いています。 今朝も室温30℃を下回っていません。 多少動き回っても汗が噴き出てきます。 我が家のクーラーは、新築時に取り付けて20年が経ちました。 3機同時に付けたのですが、寝室と1階の和室は既にだめになりリビングだけがかろうじて 動いています。 この冬に、一時温風が出なくなったことがあり夏はだめかなと思っていましたが何とか 今も動いています。 ただ、20年前の代物ですから全く節電には縁がありません。 そこで、室温はともかく湿度が50%以下に下がったら切るようにしています。 しかし、この2・3日はすぐに60%から70%に上がってしまいます。 今日は、それでも50%を超えるくらいですが室温が30℃を超えているので50%以下でも切れません。 昨夜は、西側の雨戸を閉めずに網戸にしていたのでその前よりは涼しく6時まで寝ることができました。 昨日は、隣家のレッドリバーのハルちゃんが炎天下に置かれていてハアハア・ゼーゼーやっていました。自分で犬小屋を噛み壊したので次を買ってもらえないようです。 昨日まで、MWP001のカタログの原稿を作っていました。 最終的にはプロに頼むのですが、ある程度イメージ原稿を作れというので昨日一日かけて作りました。 こんな時に、クーラーが動かなかったら仕事にならなかったと思います。 今回の手術の後遺症で、リンパ液の流れがまだ悪く左足がむくんでいます。 医師に言わせると、椅子に座りっぱなしが良くないといわれますがやむを得ません。 スーパーなどには、できるだけ歩いていくようにしています。 最近靴がきつくなり買い換えたのですが、歩き始めると流れが良くなるのか帰る頃にはブカブカになってきます。 夜も、布団の下に座布団を敷き足を高くしていますが朝はむんでいます。 でも、右足はだいぶむくみがとれてきたので時間の問題だと思っています。 本当に、クーラーが壊れなくて助かっていますね。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る