093555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子供のフットサルをサポートする親父

子供のフットサルをサポートする親父

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ドコモ3

ドコモ3

フリーページ

お気に入りブログ

♪明日があるさ♪ nanako1970さん
がんばれ!キックフ… だんごサッカーさん
LOVE ON T… §秋嵐§さん
VALENTIA . com 監督Kさん
【少年サッカー指導】 Happykamukamuさん

コメント新着

ミニサッカーAED@ Re:ようやくFリーグデビュー(07/31) あけましておめでとう。 そして、Fリーグ…
ドコモ3@ Re[1]:ようやくFリーグデビュー(07/31) おやじコーチさん ありがとうございます。…
おやじコーチ@ Re:ようやくFリーグデビュー(07/31) お子さんのFリーグデビュー おめでとうご…
ドコモ3@ Re[1]:☆お久しぶりです☆(04/29) おやじコーチさん ご無沙汰しております …
おやじコーチ@ Re:☆お久しぶりです☆(04/29) 御無沙汰しています お子さん二人とも大…
2008.03.22
XML
次男の小学生としての練習は後数回です。

試合は明日の日曜日で最期となります。

ということで、昨日は久々に練習を見学しました。

うちのお調子者の次男は、お父さんに見られていると

いつもより、すごくはりきっています。

20M×20Mの狭いピッチに5対5に分かれて、ドリブルやポゼッションで

ボールを奪われないように、キープしながらパスコースを作って

パスをとおしたり、スペースにパスを出したり、3人くらいに囲まれても打開したり

2分交代で次から次へと代わっていき、休んでいる暇がないです。

なかなか ドリブルにきれが出て、ボールの持ち方が変わってきています

独特なボールの持ち方をしていて、兄弟でも違う個性があるもんだなって

感心していました。来週からは、ジュニアユースで試合が始ります。

新しい出会いのなかで、自分らしい個性を持ってどこまで成長できるか

非常に楽しみです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.22 09:09:19
コメント(0) | コメントを書く
[少年少女サッカーを見守る親] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X