|
テーマ:少年&少女サッカー(893)
カテゴリ:ジュニアユースのサッカーを見守る保護者
昨日の練習試合は ボールを受けて 2タッチまでにパスという課題
周りの敵味方のポジショニングが見えていないと まわりを事前に把握していないと 適当にパスできません それと動き出しが必要で 炎天下ではかなりしんどい パスの受け手との信頼関係といいますか 彼のところにパスが入れば 次どのようなパスが来るか 受け手のほしいところに正確なパスがくるのか 様々な課題が見えてきます 相手のリズムから自分たちへのリズムへ 正確なダイレクトのパスなどで流れを変えることができる 正確でないと さらに相手のリズムになってしまう危険性もある いづれにしても課題を持って 挑戦してほしい 漠然としていたのでは成長しません お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008.07.26 06:32:58
コメント(0) | コメントを書く
[ジュニアユースのサッカーを見守る保護者] カテゴリの最新記事
|