有田川鮎ブログ

2007/02/07(水)08:34

フィッシングショー大阪4 ハイアット

鮎(149)

やってきたのはハイアットリージェンシー大阪 広東料理「天空」 最上階28Fにあるこのレストラン。全く名前負けしておりません。 確保してくれた個室の黒い二枚扉を開けると、目の前に拡がる見事な眺望。 天気もよく大阪南港の岸壁クレーンから遠くは六甲山まで見渡せます。 窓ガラスは、天井から床までの大きな一枚ガラス。近くによると足元がすくむほどの高さです。 この景色は価値があると思いました。 最初に記念撮影を済ませて ランチメニューの中から3500円の飲茶セットをオーダー。 料理はちょっこっとずつでてきます。 ホテルの中華だけあってかなりお上品な味わいです。 たまにはこういうのもいいでしょう。これで量的な満足感があれば更にいいです。 一品ずつ出される料理を楽しみながら、話題といえばやはり鮎道具のことに尽きます。 特に夏は川漁師さんとハルさんは生粋のがま派。お二人ともGFGメンバーとのこと。 お手持ちの竿の使用感を聞かせていただきました。 そして、今期の北山川の好調を皆で願うとともに、誰からとも無く、このメンバー+αで大会を開催しようという提案が。 もちろん全員が賛成意見。この夏は賑やかな大会が出来そうです。 それと、ハルさんからもうひとつ重要な提案が。 なんと、私に関西激流隊大阪支部の要請。。。。 二つ返事でお受けしました。 でも後から考えてみるとイケナイ世界に足を踏み入れてしまったような(爆) 何たって、 「急流に流されたら気持ちええでえ」(by ハルさん) ちゅうような人たちの集まりですから(汗) まあ何とかなるか(笑)・・・・・・・いややっぱり、流されたときのためにマーシーさんの川上で釣らせてもらうことにしよう。 まずは股上まで浸かれるように流水プールで鍛えておきます。 今年は最も暑い夏になりそうです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る