知恵熱・・・?
さてさて。またしてものご無沙汰でした。A子ちゃん、前回の「神戸の旅の資料集」はお役にたちそうですか?実は、前回の日記は遠く離れた県に引越しちゃったA子ちゃんに向けたもの。彼女が「ルミナリエに行くんだけど、いい店の情報があったら教えて」というんで記録してみました。ホテルは、ばっちりオリエンタルが取れたようでめでたしめでたし書かなかったけど、わたしは「フロインドリーブ」の「大ミミ」が大好物源氏パイっていうお菓子に似た形の、パイ生地のクッキー(?)です。大丸にも店が入ってました。今回はクッキーとの詰め合わせをお土産にしたんだけれど、後から調べたらこれは通販でも買えました。で、通販で買えない大ミミだけの箱入りのもあったんでこっちをおススメします。ということで、以上は業務連絡でした=====================================体調不良?がまだ続いています。体調不良というのとは、ちょっと違うな。変化する前の、熱を発散する時間というべきなのかも。熱を出しては、元気になり・・・だるくて寝込んでは元気になり・・・といったことを繰り返しています。パソコンを開ける気にならないくらいダルダルの日々でした。それが、不思議というかおもしろいというか。知恵熱みたいな熱の出方なのです。yuyumiさんが用事の帰りに寄ってくれた日、楽しい時間を過ごした翌日に発熱。meronさんが来てくれた日、ましちゃんにも会えて楽しい時間を過ごした翌日(今日)に発熱。という具合。無理をしているんじゃないんです。胸の中にあった何かが、気を許せる友人と会うと溶け出すようです。そうするととても楽な気分になれる。気分が楽になると・・・・熱がでる。熱がひいた後は、信じられないくらいの爽快感がやってくる。身体にも無理が積もっていたのが、心が楽になるとほっとして中に溜め込んでいた熱を発散しているかのようです。気がゆるむと熱がでる?のかな?こんな熱の出方ははじめてです。心と身体がバランスをとるように吐き出しあっているみたい。神戸で何か・・・心の蓋がパカッと開いて、中に詰まっていた諸々の重たい感情がゆるゆる出ていく感覚があった。夢みたいな時間だった。一緒に時間を過ごした4人は、交通犯罪や犯罪によって我が子をなくした母親たちです。馬鹿話をしていても、大笑いをしていても、なんだかわからない温かいものがわたしたちの間を流れていました。あれは、子どもたちがくれた時間だったね。あそこには、間違いなくわたしたちの子どももいたんだと思います。はぁ・・・・気持ちいい~。昼間熱がでて、しっかり眠って、お風呂に入ってさっぱりして、熱がひいて。身体が綿みたいにほわほわしてる。神戸効果かな。「神」さまが、心と身体の「戸」を開けるお手伝いをしてくれたのかも。