カテゴリ:カテゴリ未分類
帰って参りました
![]() 緊張の首都高も無事走り。 愛しいダーリンの元にしつこく通って。 東名高速道路のSAを堪能し。 帰って来たのは昨夜9時頃だったかな。 行ってきたのは、 東京ディズニーランドでした ![]() ご一緒したのは、meronさんと、K子ちゃん(meronさんのブログではMちゃんになってます)。 ディズニー大好きのK子ちゃんとアンチディズニー(?)のわたしとmeronさん。 わたしもmeronさんもディズニーランドには全く興味がありません。 キャラクターを見れば「夏はかぶりもので暑かっただろうねえ」とか思ってしまう。 キャーッ、ミッキーかわいい!・・・なんて絶対に思えない。中にどんな人が入ってるのかの方が気になる。 マイケルがミッキーと抱き合ってる写真を見れば「いいなあ、この着ぐるみに入ってる人、きっと手袋とか脱ぎたかったに違いない」なんて。 マイケルのように純粋に楽しめません。ごめんね、マイケル。 関係ないけど、照太も同じ。1回だけ行ったけれど「どこがいいのかわからん。つまらん。が、ターキーは美味かった」と言ってたっけ。 マイケルのキャプテンEOがリバイバルされてなかったら、きっと一生ご縁のないところだったはず。 そう。3Dのマイケル見たさに・・・そのためだけに行ってきたの ![]() 愛の力は偉大だわ~~~ ![]() いつものごとく、旅行の内容はmeronさんのブログをお借りします。 ![]() 20年以上も昔に見たはずなのに、昔より素敵に見えます。 3Dのマイケルが目の前に ![]() うっくっく・・・もっと近くに来てもいいのに~ お膝に乗ってもいいのよ~~~ ・・・と、デレ~ッとしてました。 わたしは4回見ました。 後は、何も見なかったし行かなかった。あ・・エレクトリカルパレードは見たっけ。 ![]() ![]() ![]() ================================ 突然ですが、meron語録。 ![]() meronさんの素顔を暴露します。 本人に「書くからね」と言ったら「ええっ、イメージ壊れるじゃ~ん」だって。 ひっひっひ。 ぶっ壊すかも ![]() ![]() 東名高速からずっとやたらとハイテンションなmeron。本人のブログを見たら自覚はしてたのねとわかりました。 もう、喋りまくる喋りまくる。止まりません。 運転しながら相槌打つのにくたびれ果ててたわたし・・・気が付いてた? で、首都高に入る時に流石に「今からは緊張して運転したいから黙っててね」と言いました。 したらさー・・・何て言ったと思う? プンスカ ![]() うんうんと頷きつつも「わたしは何度も通ってる。緊張してチビラナイでね~」って言ったんだよっ!?笑いながら。 「アナタは何度も通っててもわたしは初めてなのっ!チビラナイけどシャベラナイで!」と怒りの反撃。ったく、運転手はわたしだっちゅうの。 大切な人を乗せてるから緊張してるのになんちゅうこと言うオンナだ。 こんな怒りの場面でも、「チビらない」と「喋べらない」の”らない”で韻を踏んで返したわたしの教養に誰も気が付いてくれなかったのは悲しいことだった。 ![]() 「ハーイ!ミッキーだよっ。あははっ!」というすっとんきょうなアナウンスが流れた。 その変な声にわたしも”ぎょっげげっ”と思ったけれど、オトナなので黙ってた。 meronの肩が揺れてる。・・・恐れていたことがついに。 「信じられ~ん! なんや、この声!ぷっはっはっは・・・」という声。 「こらっ!黙ってなさい。ここは言わばアウェイなんだから」と言ってももはや遅し。 「いかん。ツボに入った」と肩が揺れる。 これは、この後もバスに乗るたびに続いた。ジーザス・・・。 ![]() モノレールの窓からランド周辺を眺めていたわたしたち。 meron、けむりを噴く山を発見。 「あの山は張りぼてだろうね。中までつまってたら重くて大変だもん。おお、煙がでてるじゃん。ドライアイスか?」 いちいちケチをつけてはおもしろがっている。 他人・・・他人のふりをしよう。 みなさ~ん。わたしはたまたま近くにいるだけで、ツレではありませんからね~~。 後から調べたら、この山はディズニーシーのセンターオブジアースというとこらしい。 ![]() 開園少し前。ゲートの前にはすごい人だかり。 中には、わたしたちには信じられない人々がたくさんいました。 トラのしっぽを尻からたらして耳をつけた親子。 黄緑目玉のかぶりものをしたいい年してそうなオッサン。 ミッキーやミニーの耳をつけたカチューシャをした人は数知れず。 ディズニーランドはハロウィン真っ最中なので、仮装じた人がそれこそてんこ盛りだった。 言うぞ~~・・きっとmeronちゃんは何か言うぞ~。 おそるおそる顔を見ると目が合ってしまった。 「バッカじゃないの~?いい年したのがさ~。信じられん。」こらこら、声がでかい! 「お口チャ~~~~ック! ここはアウェイだってば。巨人ファンの中に中日ファンが応援してるみたいなもんだからね。喋っちゃダメ!」 「わたし、野球なんて興味ないもん。中日ファンじゃないもん。その例えはダメだもんね」 ・・・って、興味なくたって例えはその通りでしょうが。 ああ、周りの人の目がこわい。 「K子ちゃん。他人のふりしようね。meronはね~3メートル離れて歩いてよっ!?」とわたし。 全然こたえてないmeron。 馬耳東風。糠に釘。豆腐にかすがい。暖簾に腕押し。馬の耳に念仏。 早く入場できますように。アーメン。 ![]() ディズニーシー限定のダッフィーぬいぐるみを大切に抱えた人もいっぱいいました。 赤ちゃんみたいにベビーカーに入れてる人。 抱っこしてる人。シュリンクに入れて胸に抱えてるオトコ。リュックの中に入れて顔を覗かせてるカップル。 申し訳ないが・・・・キモイ。 日本人は こんなに幼稚化しちゃってるわけですか? meron、反応。 「アホちゃうか?ぬいぐるみでしょうが、あれ。」うん。アナタの反応は正しい。 わたしも、そう思う。でも、言っちゃだめ~~! 「思ったら口からでちゃうんだよねぇ。ああ、気持ち悪い。信じれん。」 「わたしたちのマイケル好きだって、傍から見たら同じかもよ」と言うと 「マイケルは人間だもん。あれはぬいぐるみ!」・・・だよね。そこは賛同。 ![]() K子ちゃんに、聞いてみた。 「ミッキーって、何体もいるの?」 う~ん・・・いないと思う。というお答え。 いつもどこでも会えるってわけではないんだって。会えたらラッキーらしい。 「じゃあ、来ても会えないの?ランドの中を歩いて回ってるの?」と聞くと 「ミッキーの家っていうのがあって、そこにいることが割りと多いかも」って。 すると、すかさずmeron反応。 「家!? あれはネズミでしょう? だったら家じゃなくって、巣! ネズミの巣だよ」 ・・・って・・・ミッキーの巣ってアナタ・・・ファンに冷たい目で見られるよ~・・・。 「ネズミは嫌いだもん」 どこまでもきっぱりしたmeronであった。 アウェイという言葉は、meronちゃんの辞書にはない。 ・・・・と、このように盛りだくさんのmeron語録。 こんな人と一緒にディズニーランドに行けるのは、オトナなわたしとK子ちゃんくらいなもんだわ。 実際には、もっともっとたくさんありました。 また思い出したら・・・そして、K子ちゃんに聞いたら書いちゃいます。 meronさん、バラしたからね~。かっかっかっかっ。 旅行記は、次回に続く。 次回はmeronさんの名誉挽回(?)ちょっと感動したことなども気が向いたら ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|
|