142913 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

It's shou-time!

It's shou-time!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shou-time

shou-time

Freepage List

Comments

コメントに書き込みはありません。

Favorite Blog

のんびりんご。まっ… りんご2004さん
KAZU☆SAYAと一緒に・… かず☆さやさん
がんばれ!サラリー… SKY_EARTHさん
雨風しのいで♪建物よ… 前changさん
むうみん博士(^^)<Ph… むうみん6363さん
建てたぞ!二世帯住宅 夢への第一歩さん
好きな家に住むのは… マトちゃん♪さん
けもやのおうち - 旧… けもやさん

Calendar

Archives

2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

2006年02月28日
XML
マイホームを購入するにあたり、我が家は銀行ローンの他に、旦那の実家と私の実家からお金を借りました。
しかし、無利子で返済日も未定という借入では贈与とみなされ、贈与税がかかる恐れがあるそうです。

そこで、平成17年12月31日までに贈与を受けているという条件の他、いくつか条件があるようですが、条件を満たせば550万円までの贈与は非課税。それ以上の金額でも軽減措置があるという、”住宅取得資金等の贈与の特例”を利用しました。

我が家の場合、この特例を利用すれば贈与税が0円になります。計算上0円でも申告が必要です。
やっと必要書類を集まったので、今日は確定申告会場に行きました。
実は先週も一度行っているのですが、書類が足りなかったので出直しの申告です。

確定申告会場は、けっこうな待ち時間でした。エアコンが全然効いていないロビーで45分待って、やっと順番。
寒くて疲れたのか、貧血のせいかよくわかりませんが、ちょっと倒れそうになってしまいました。あまり食べていない状態で、無理はいけませんね。

申告自体は書類の確認で10分程で済みました。やっと一つ仕事が終わり、ほっとしています。
来年はローン控除もしなきゃなぁ。


今日は順調に終わった申告ですが、必要書類を集めるのに、なかなか苦労しました。
我が家は、本籍地が県外なので、郵送で戸籍謄本と附表を送付してもらったり、過去5年間住んでいた場所が自己所有ではない事を証明する為に、私と旦那の実家を管轄している法務局まで行って、建物の登記謄本を発行してもらったり…。(以前住んでいたアパートの賃貸契約書だけでは、過去4年分しか証明できず、その前に住んでいたお互いの実家の所有者がわかる証明書が必要だった)

しかも、私の実家に関しては、法務局で「未登記です。市役所で家屋番号を確認してください」と言われ、市役所へ。
やはり市役所でも、「未登記ですね」と言われ…。他に自己所有でない事を証明するものを考えていたら、市役所から発行されている固定資産税の通知に、所有者名と住所が明記されていたので、それでなんとか贈与税の申告はできましたが、一時はどうなるかと思いました。未登記だなんて、考えてもいませんでしたよ…。
後で確認したら、父は「昔の事だから、その辺は適当なんだよ。土地しか登記してない」とか言ってました。

それならそれで、なぜ私が「建物の登記謄本が必要だから法務局へ行く」と言った時に、「未登記だから、ないよ」と止めてくれればいいのに…。それにしても、未登記のままでいいのかな??後で揉め事にならないのかな??ちょっと心配です。



◎我が家が使った書類
・住民票(私、旦那分としてまとめて1通)
・贈与税の申告書(私、旦那分としてそれぞれ1通)
・住宅取得資金等の贈与の特例のチェックシート(私、旦那分としてそれぞれ1通)
・住宅取得資金等の贈与の特例に係る贈与税額の計算明細書(私、旦那分としてそれぞれ1通)
・取得した建物の登記簿謄本(私、旦那分としてまとめて1通)
・贈与を受けた日以降の戸籍謄本と附表(私、旦那分としてまとめて1通)
・源泉徴収票 (旦那分)”私分は主婦なので無し”
・過去5年間の住宅に関する書類として、アパート賃貸借契約書(私、旦那分としてまとめて1通)【過去4年分】
・過去5年間の住宅に関する書類として、実家の建物登記謄本(旦那分1通)【過去5年分のうち足りない1年分】
・過去5年間の住宅に関する書類として、実家の固定資産税に関する書類(私分1通)【過去5年分のうち足りない1年分】

あと、何かあったけ…?記憶の範囲のメモです。






忘れないようにφ(.. ) メモメモ
ここ1ヶ月くらい、翔がう○ちを先に教えてくれるようになって、オムツに…なんていう失敗は無しです。補助便座を使って、一人でできます。
トイレの電気をセンサータイプにして正解でした。これなら、翔一人でトイレに行っても、電気が点きますからね。
でも、おしっこはまだまだ。全然教えてくれません。オムツが濡れても平気みたい。気長に進めなきゃね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年02月28日 16時42分25秒
コメント(6) | コメントを書く
[マイホーム 入居後] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X