ヒウのダンス見た人たちは 皆、ほかの領域に引っ越すとは何だ ヒウというファンタジー
閲覧総数 123
May 25, 2022
|
全74件 (74件中 1-10件目) その他
カテゴリ:その他
クリスマスイブですね。
showerはジュンギくんと同じカトリックなので、本来なら教会のミサにあずかるのですが、 去年も今年もコロナのために自宅でオンラインのミサにあずかっています。 高齢の両親も、自宅にいながらミサにあずかれるので喜んでいます。 東京カテドラル大聖堂のミサがこちら (他の教会でもライブ配信しているところがあります。) 19時のミサ 21時のミサ ちなみに、この教会は30年以上前にshowerが結婚式をあげた教会。 そして、その直前に森田健作元千葉県知事も~~笑 聖堂は丹下健三さんの設計です。
October 19, 2021
カテゴリ:その他
Galaxyの一部のクラウドサービスが終了するとのことですが、画像や動画のバックアップをつい後回しにしてました。
サービス終了については→こちらをクリック 本当は9月末までにMicrosoftのOneDriveに移行しないといけなかったと気づき、 画像が消えると困るので、昨日ダウンロードを実施。 期間が過ぎてるのでOneDriveに自動で引き継げなくて、焦りまくり~~ でも、11月末になるとギャラリーから画像が消えるというので、試行錯誤。 なんとか試すうちに手動で移行できたので、ホッと。 でも、後からこの作業に通信量を沢山使っていることに気づきました。 現在、ポケットWi-Fiを使っているので、ギガホでも3日で10ギガ使うと遅くなるんです。 昨日1日で18ギガも使っていました。(ギガホだから使うことはできる。) だから、今日はネットが重たいのです。 良く考えればSDカードやマイファイルにも保存してあるので、慌てなくて良かったかも~~汗
最終更新日
October 19, 2021 10:15:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
July 18, 2020
カテゴリ:その他
三浦春馬くんの突然の訃報。
衝撃がはしりました。 自宅で、遺書もあったとの報道です。 辛いですね。 ご本人も辛かったのでしょうが、支えてきたファンの方々はどんな思いか… 「ラストシンデレラ」で共演した直人さんからもFCでコメントがありました。 余程の想いがあって旅立ったんだと思います…という直人さんの言葉を借ります。 「ラストシンデレラ」の打ち上げで、一緒にチェックのスカート履いて、AKBの歌と踊りをしたのが懐かしいって。 春馬くんと恋敵役をできたのを誇りに思いますって… 子役の時を別として、showerが春馬くんを知ったのは、2008年の「ブラッディマンデイ」で天才ハッカー役を演じた時。 元々の原作漫画のファンだった我が家の男子達が見ていたのを一緒に見てでしたが、 若いのに演技力あると感心して見たのです。 「僕の時間」でALSの若者を演じた時に、重い病気でも前向きに生きる青年を本当に切実に演じていて、命と向かいあう素晴らしい演技だと思いました。 だから、「なぜ」と思ってしまいます。 最近ではジュンギくん主演だった「Two Weeks」の日本版を演じたり、NHKの「世界は欲しい物にあふれてる」のMCもしていて、こんな落ち着いた番組もするんだと好感を持って見ていました。 全国回って知った良い物を「日本製」という本にして、先週「世界一受けたい授業」で講師をしたのを見たばかりです。 3日前のインスタでは、TBSの新ドラマの情報が解禁になったと笑顔でしたし、NHKのドラマのお話もあったとのこと。 舞台でも活躍されてたし~今晩の「コンフィデンシャルJP」にも出演ですよね。 お仕事は順調そうに見えたけど、何かに悩んでいたのかもしれませんね。 子役出身ということで、30歳とはいえ長く芸能界で活躍されてたのですから、私達にはわからない悩みもあったことでしょう。 ご冥福をお祈りします。
最終更新日
July 20, 2020 08:33:27 AM
コメント(0) | コメントを書く
April 9, 2020
カテゴリ:その他
こちら地方は、緊急事態宣言の前に相次いで帰省した大学生2人の感染が確認され、福祉現場は大混乱。
(もちろん、福祉現場だけではないでしょうが) こちら地方で発生したら、ショートステイの受け入れを中止すると言っていた特養が、今日から実行すると踏み切ると… (たぶん、ケアマネ達から苦情が行ったのでしょう) 県と市から「待った!」がかかりました。 介護難民を作るつもりか~とのこと。 ずいぶん前から対策を講じて、関係事業所に頭を下げて理解を求めていた相談員さんが気の毒。 感染防止策も取らないといけないけれど、生活も守らないといけないという板挟み。 そして、各事業所の判断に任されているのか、行政主導なのか良くわからないので、こんなことになる。 他にも、都会から帰省した孫と接触した高齢者は、デイサービスの利用を2週間中止して欲しいという所もあります。 友人のST(言語聴覚士)さんは、先週末に神奈川の娘さんが帰省していたので、 濃厚接触者だから2週間の自宅待機と言われて、今日から仕事に行けなくなったらしいの。 (娘さんが感染していたわけではないんです。) shower宅も、神奈川に単身赴任のダ様が日~火と帰宅していました。 でも、生活リズムが全く違うため、一度も食事を一緒にしていなかったのですが、 高齢者相手の仕事のshowerは、本来なら出勤を自粛と言われても仕方ない。 その上、ダ様は、こちらの仕事仲間と食事に行ったりしていました。 showerは、一か月以上仕事以外、人と会ってもいないのに… 教員なのに、無頓着なダ様との温度差を感じたのでした。 そして、こちら地方は、キャンプ場や別荘地に避難して来る都会ナンバーの車が続々。 職場のある村のキャンプ場には、「地元で買い物しないで下さい。」の立て札も出したが、地元のスーパーにも他府県ナンバーが沢山。 showerは、大好きなツルヤに行くのも怖くなってしまって… 日本政府がやってきたクラスター潰しでは、結局食い止められず、緊急事態宣言を出しても何も強制力がなく…こうやって、自分本位に移動する人達がいるのです。 こういう時いつも思うのだけれど、中高年はテレビのニュースやワイドショーを見てるけど、我が家の夫や息子達もshowerほどテレビを見ないし、若い子が皆SNSをやるわけでもないので、コロナの怖さが伝わってないと思います。 だから、感染情報が本格化していた3月にも海外旅行に行ったり、東京でマスクも着けずに遊んでいたりする若者がいたのだと思います。 日本人は根が真面目で清潔好きだけど、それに頼った政策じゃ片手落ちですよね。 なんてリーダーシップのない残念な政府なのか… 目先の経済利益のために、春節の前に中国人を渡航禁止にできず、経済活動のために緊急事態宣言をなかなか出さなかったため、結局、対応が長期化しているのでは… とにかく、皆、我慢の時です。 自粛の中で、物を大切にしたり、家庭生活を見直したりする機会ができますように。 仕事ができなくなった方達が一日も早く仕事に復帰できますように。 そして、なによりも感染から命を守ることができますように。
最終更新日
April 9, 2020 12:17:57 AM
コメント(0) | コメントを書く
April 1, 2018
テーマ:今日の出来事(266815)
カテゴリ:その他
今日は、キリスト教では復活祭(イースター)。
キリストが生まれたクリスマスより、復活した日を大きく祝うのです。 showerがカトリック信者だということは、ジュンギくんとの嬉しい共通点です。 ジュンギくんはカトリック教会に行ってないかもですが、アボニムは行かれたことでしょう。 復活祭は、「春分の日の後の最初の満月の次の日曜日」なので、毎年違う日付です。 今年は4/1ですが、昨年は4/16だったので、アンコンでソウルに行ったため、 教会のミサには行けなかったのでした。 (追記:そういえば、去年のアンコンでイースターエッグ型のマラカスを 貰いましたね~可愛くて~嬉しかった~) ![]() 私の行く教会では、今日は昼ミサで、その後一品持ちよりパーティーがありました。 ガーデンパーティーだと花粉症が悪化しそうでしたが、室内で良かったです。 ![]() ![]() 今日のshowerの一品料理は、イカの入ったチヂミ。 好評で即売り切れました。 写メ撮り忘れたので、画像は家に自分用に残していたのです。 ![]() 1人暮らしなので、お夕飯に皆さんの作ったお料理も分けていただいてきましたよ。
最終更新日
April 1, 2018 09:22:48 PM
コメント(0) | コメントを書く
October 23, 2016
テーマ:今日のお出かけ ~(7356)
カテゴリ:その他
久々にジュンギくん以外の話題です。
showerの手作り味噌の師匠のK先生のお誘いに、2つほど行ってきました。 先生は、料理の先生で、ボランティアコーディネーターで結婚相談員もする多彩な方です。 1つは、映画「クロスロード」の地元上映会が、私の勤務する村でありました。 昨年公開された青年海外協力隊の隊員の話ですが、私の住む駒ヶ根市は協力隊の訓練所があります。 協力隊を支援する会が開いた上映会でした。 ボランティアとは偽善だと思っている主人公が、フィリピンでの体験を通して成長していく話でしたが、 息子達も見てほしいと思うような、とても良い映画でした。 ボランティアとは何かは…showerが福祉の専門職になっても、ずっと問い続けているテーマ。 (あ、昔はshowerも海外のNGOのボランティアだったこともあるんです。 介護保険の財政が厳しくなった今、高齢者福祉もボランティアの活用が必要になっていますが。) 主演は、EXAILEの黒木啓司。そして、正反対の役に渡辺大。 演技もなかなか良かったですよ。 showerにも協力隊出身の友人が数名います。 今の就職口を世話してくれた仲良しのAさんも、元協力隊員で、驚くほどタフです。 ![]() そして、もう1つは、三四六のライブ。 K先生が木曽が実家で、弟さんが木曽の文化センターの職員でチケットを取ってくれたため、 わざわざ木曽まで見に行ったのですが、良い席でしたよ。 三四六さんに関しては、HPは→コチラ☆ ![]() この方、長野県だけで売れている地元型のミュージシャン&タレントです。 といっても東京から長野県に毎週通ってきているんですよ。 FM長野のグルーブフライデーというラジオ番組のパーソナリティーで、トークが面白くてブレイクしました。 (ちなみに奥さんは女優の網浜直子さん。) showerは10年位前に、子ども劇場の定例会に来てもらって聴いたのですが、 トークは面白くて、歌も上手い。 でも、ずっとテンション高くて説教臭くて疲れます。 そんなところが真面目な長野県民には受けるのか…周りに結構ファンがいます。 ヘルパーのMちゃんのダンナさんも熱烈ファンなんだけれど、リンゴ農家なので、今は忙しいから行かないようにMちゃんが禁止令を出したらしい。 そんなわけで、K先生&お仲間とのお出かけ&食事会が楽しかったのでした。 そして、今日は、韓国語のソンセンニムが新しいルームランナーを買ったから、古いのを貰ってと持ってきました。 その後、いつもの教室で持ち寄りランチ&授業。 showerのピザと焼き芋と卵スープをソンセンニムが美味しい、美味しいと食べてくれました。 ピザは、市販の生地にトッピングしただけ、スープは生協の、焼き芋は遠赤鍋が活躍しただけだけど。 忙しくて韓国語は、なかなか勉強できず、もっと単語を覚えないとダメだとカツを入れられましたが。
最終更新日
October 23, 2016 09:57:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
December 20, 2013
カテゴリ:その他
仕事のパソコンからです。 年末前の業務で忙しく、なかなか時間外にもアップできません。 たぶん、お正月も溜まった仕事を片付けるために出勤するでしょう。 修理に出した自分のノートPCは、液晶の貼り替えに4万9千円かかると言われたのですが、 その他のHDDの不具合の修理や見積もり料は長期保証で無料にしてくれると言うので、 ダ様とも相談し、修理してもらうことにしました。 が、年賀状には間に合わないので、ダ様のPCを借りることに~ ダ様は長年Mac派なので、私には使いにくいけど… ジュンギくんの近況や画像は、なかなかアップできないけれど、準ペンさんのサイトを スマホ等から見せていただいてます。 明日は、直人さんの大阪ファンイベに行ってきます。 一昨日、大雪着雪注意報が出ていて、今日も雪マークのあるこちら地方の天気が心配ですが、 昨日は途中から雨になったので、なんとかなりそうかな。 高速がチェーン規制になると、連休で混むので大幅に遅れてしまいます。
最終更新日
December 20, 2013 09:54:15 AM
コメント(0) | コメントを書く
December 17, 2013
カテゴリ:その他
とうとうノートパソコンの液晶が全部ダメになってしまい、今日修理に出したら 液晶交換は6万位するかもって~~!! (今は職場のパソコンからです。) 年賀状は表を7割位刷ったところで、宛名はまだだし。 それでもいつもの年より早く刷り始めたのに… ジュンギくんの情報も沢山あって、画像もアップしたいけれど、年末業務も忙しいので 無理かもです。 スマホからのアップは、楽天は画像制限があって難しいのでできないかも。
最終更新日
December 17, 2013 06:27:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
September 23, 2013
カテゴリ:その他
連休最終日、私は家の用をしながら、韓国語の復習をしていました。
先生が、来週テストをすると言うので。 私だけ初心者で、1年やってきた方達のクラスに入れてもらったので、今までも授業を止めないように、予習を頑張ってきました。 通勤中の車の中で、教科書やジュンギくんのアニョハセヨ~のCDを聞き続けてきたので、なんとか授業にはついていけてます。 だけど、単語が覚えられないし、ましてはハングルで書くのが難しい。 テストって、単語なのか文章なのか、それともいろいろなのか~ 宿題はいろいろ出るので、きっといろいろでしょう。 そういえば、夏休みに予習していたら、帰省していた長男が、「また何か資格試験受けるの?勉強好きだねぇ~」と呆れてました。 私より勉強してない君が大学院に行けるなんて...... まあ、ガンバってくれ。 そう、 社福やケアマネ試験の時と同じくらい勉強してます。 大人になってからの方が、山ほど試験勉強している私なのです。 高校の試験前なのにギターばっかり弾いている三男には、反抗されるので何も言えず。 いろんな変装
最終更新日
September 23, 2013 09:53:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
April 13, 2013
テーマ:新ドラマどれ見ます?(936)
カテゴリ:その他
ジュンギくんのセンパが、いよいよ明日ですね。 ツアーの方達は、もう韓国に着いてますね。レポや画像待ってましょう。
留守番組の私は、ラストシンデレラの第1話を見ました。 直人さんのヒゲ姿だけでなく、篠原さんも好きな女優さんなので期待してましたが、 あまりに品のない内容で、がっかりしました。 (ちょっと辛口です。嫌な方はスルーして下さい。下げます。)
作りも雑な気がするのはワザと? だって、美容師さんなのにあんなにセンスない服装とか、汚らしいの可笑しいでしょ。 春馬くんを脱がせてみたり、飯島さんにトイレでHさせたり~ 過激なら視聴率取れると思ってるのかしら。。 ちゃんとした内容がないと、視聴者はついていきませんよ。。 (飯島さんは「最後の恋」でも肉食系だったけれど、他のキャラとのバランスが良かった のか、違和感なかったんだけど。。。) エッチな内容がいけない訳じゃないけれど、毎回トイレでHなんて気持ち悪いです。 来週は、もっと…とか言ってたけど、リタイアかも。 キャストがもったいないですねぇ。 このブログでよく読まれている記事
全74件 (74件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|