|
カテゴリ:ガーデニング
こんばんわ~
日記を投稿がまた遅れちまったのだが昨日は11日は突然の雷雨によって新規畑に早朝に行けなくJA産直市場への出荷は収穫に行けずに予定が狂っちまったな
と言うことで仕方ないので雷雨が収まって雨も止んだ時間を見て新規畑に行くには行ったのではあったが流石に雨上がりの太陽の日光には蒸し暑さも最高潮で熱中症にてバテそうに為ったよ
ですがそうも言ってる余裕も無いので新規畑の恵みの雨による野菜達の成長を確認してみたが大きな影響こそは無かったがこの恵みの雨による影響は今後に出てくることでしょうな
と言うことでピーマンですが恵みの雨の効果が期待出来そうな野菜の一つでもあるが未だ収穫するにはサイズは小さいが沢山の実も生っていまして今後は期待は持てますね
と写真ではちょっと判り難いかも知れませんが沢山のピーマンの実が生ってるのが判るでしょこれはちょっと実が多過ぎるので摘果しないといけないのかな
然し折角生ってる実を摘果するのって躊躇してしまうよねこれは私が貧乏性だからかな実を大きく育てる為には心を鬼にしてでも摘果はしないといけないんだよね
それは今後の課題とするとしてピーマンは順調に沢山の実を生らせてくれてるので後は肥料を与えて実を大きくしなくちゃかな
そして今日はトウモロコシは種取りをしようと思って置いていたトウモロコシが異常に発芽をしちゃってたので空いてる畝に置いて来ちゃってね
とこの様にトウモロコシが異常に発芽しちゃってたもんで慌てちゃったがこれをこのまま移植して育てちゃったら秋に収穫なんて出来るんであろうか微妙だよね
一応は夏日も余り日の当たらない所に今は置いてはいるんだが実際の話で此処しか畝も空いていないのでトウモロコシを育てるには此処しかないんだよねだから日当たりは悪いがトウモロコシを移植して置いてみるかな
なのでトウモロコシは期待は出来ない気もするので失敗をしても良いのでトウモロコシの夏蒔きを試してみるか成功をすればまた今後の好い経験として2期作のトウモロコシも出来ますからね
と言うことでこの様なトウモロコシはこの写真の3個だけではなくもっと沢山有りますのでどんだけ~なトウモロコシの苗が出来ちゃうんですが畝は足りないが仕方ねえな
ではグリーンピースの夏蒔きとトウモロコシの夏蒔きを今年は試してみる事となる訳で失敗は成功の元で頑張って育ててみますわ
そして今は未だ子株を移植が出来ないのでなんですが宝交早生イチゴはポリポット苗も含めて100を超えてる現状でイチゴの畝は凄い茂りに生ってますよ
とこの様に茂ってる宝交早生イチゴの畝はポリポット苗もまだまだ作れば有るのでこれ以上の苗が来年の宝交早生イチゴの栽培に使えると言うことで嬉しいのではあるがこれは隣の金時ニンジンの畝を宝交早生イチゴの畝にしないと足りないかもよ
なのでまた来年の宝交早生イチゴのトンネルシート用のビニールシートは新規に購入をしないといけないかな
これは来年の宝交早生イチゴはマジでイチゴ狩りが出来るくらいのイチゴが出来るんではなかろうかこれは来年用の肥料も確保して置かなくちゃかな10月には子株の移植をしないといけないのでその時に肥料は要るのでそれまでに揃えなくちゃ
と言うこと来年の春野菜はこれで良いが今年の冬野菜を確保しないと行けなく金時ニンジンに期待を持っていたんだが結局は沢山の発芽をしていたにも関わらず先日の間引き兼移植をした際には苗が足りないと言う正に何処に行ったのかあんなに沢山発芽をしていた物は状態でやはり金時ニンジンの栽培も難しいと言うことなんですかね
未だ金時ニンジンの種は有るのでもう少し猛暑が収まってから種蒔きをする事としようこれで金時ニンジンも時期を遅らせることで来年の2月頃に金時ニンジンが出荷出来るようにしたいもんだ
そしてまだまだ来年の事を言ってる場合でもなく今年は未だ夏も終わってなく秋も冬もあるので目先の夏野菜・秋野菜・冬野菜の栽培を頑張って行かなくては生らないわけでゴーヤ&トマト甘太郎&ピーマン&半結球山東菜&モロヘイヤを夏野菜・秋野菜とし金時ニンジン&むかご=自然薯&丹波黒大粒大豆が冬野菜として育てていく訳でまだまだ新規畑は愉しさ一杯ですよ~
それでは今日は12日のJA産直市場の出荷用のモロヘイヤ&ときわかぜみどりキュウリ&ゴーヤをもう少ししての5:30からでも収穫に行き写真は撮っておき出荷準備も終われば時間に余裕もあると思うので出荷品の写真も撮っておきますのでまたJA産直市場から帰って来てからの日記にて紹介をしちゃおうかな
じゃあまた今日のガーデニング日記でお会いしましょう
ではまたね~ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
August 12, 2012 04:25:46 AM
[ガーデニング] カテゴリの最新記事
|