楽天VIDEO:アニメ会の日替わりアニメ定食

2010/11/11(木)15:21

サンキュータツオのそういえばですけど 10.11.10号

水曜…サンキュータツオ(747)

【サンキュータツオのそういえばですけど】 10.11.10号 みのりん、いまごろどうしてるかなー。 ●そういえばですけど、 『侵略!イカ娘』、 素晴らしいっすなあ! 「ヒーローショーじゃなイカ?」 ヒーローショーって! ああ、なんか安心するなあ。 アニメでヒーローショーって。 「子どもだまし」的な感じで、バカにしまくっているイカ娘が、 イカ魔人が現れた瞬間、急に感情移入しだすというコメディー仕様。 どこから見ても「安心して見られるコメディ」、360度おもしろいに決まってるのでゲソ! なんなら、イカ魔人に成り代わって舞台にあがってしまうおっちょこちょいなイカ娘が好き! どこまでかわいいのだゲソ! 「勉強しなイカ?」 イカ娘が数学得意な設定って、なんだか「あずまんが大王」におけるなぞなぞ得意な大阪的な意外性があって、「そうくるのか!」とまた面白い。 イカ娘は、表(キャラのイメージ通り)で勝負しても、裏(キャラのイメージでないもの)で勝負してもおもしろい。 この両面性が活きるのが、上質なコメディーである証拠。 栄子を土下座させるくだりなどは、「調子乗りキャラ」イカ娘の本領発揮。 オレ、やっぱりバカですぐ調子乗る子が好きらしいでゲソ。 「恋じゃなイカ?」 アンジャッシュさんと東京03さんを見ているような、上質な「勘違い」コント炸裂。 これおもしろいよー。 渚に殴られて、それでも自分のことをちゃんと脅威に感じている渚に感謝しているイカ娘。 百合的にイカ娘×渚を想像したくなってしまわなくもないが(最後はイカ墨を吐く)、 「最大のライバルこそ、最大の理解者」という図式をもってきてくれておもしろいす。 おいしいっす。 それぞれの思惑と勘違いが、うまくつじつまがあうような脚本になっており、おもわず唸った! 『侵略!イカ娘』、最高! ●そういえばですけど、 『海月姫』、 イカとクラゲが並存している今クールなんだけれど、 クラゲ姫に出ている女性たちを見ているとホッとする! あのゆるい雰囲気、ジャージ着てる女性とか、きっとたくさんいるんすよね! なんだか、なかなか見られないものを覗き見させてもらっている感じで、 おもしろい! それにしてもクラゲの激変ぶりに面食らう。惚れてまうやろ! ●そういえばですけど、 『屍鬼』、 こえーよ! さすがに死体はこえーよ! もう寒い季節なんだし! 見るけど。 ●そういえばですけど、 『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』、 今週もすごかったあ! 非処女、非リアル、非立体、非論理、 「カッコいい」だけを軸足においた非常に尖がった作品。 これはホントにいまの時代にあって貴重なアニメだと、急にありがたい気持ちになる。 今週は、ライバルキャラ登場、 まだまだ次回以降に登場しそうなキャラで目が離せない! いっそ、喧嘩はやめて、4人でお風呂入りたいなあ。 ●そういえばですけど、 『おとめ妖怪ざくろ』、 木登りをするざくろさんの足に、ドキっとしていた34歳。 毎回エンディングよすぎる! ●そういえばですけど、 11月7日、 早稲田アニメ声優会主催の 「いま、アニメが大ピンチ! ~ノイタミナ、その新しい挑戦~」@早稲田祭、 ご来場くださった皆様、 サンキューだポポ! 予想を大きく上回る入りで、良かったです。 毎年、声優イベントのなかに、まじめなトークライブを入れているらしいのですが、今年がこのノイタミナP山本氏とタツオのトークショー。 でも、「ゲソ!」とか『ちょこシス』とか『純情ロマンチカ』の話をしてきたので、個人的には満足です! 早稲田アニメ声優会のHPにもレポートが載っているらしいので、見てね! まだまだアニメの話したいですが、今週はここまで! 以上 サンキュータツオでゲソ!

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る