う月食堂休業中・・・
狸小路7丁目で昭和28年から現在に至るまで営業を続けるう月食堂。※お店の半分をジェラテリアに間貸しする前の2016年の写真入り口のガラス戸に書かれている創業昭和10年というのは、先代がマロニエという名の喫茶店を開店した年だと聞きました。その店は、いまの角地より数軒中に入ったところにあったそうです。※この辺りかなぁわたしが生まれる前、両親が映画デートをした帰りに、よくう月食堂で夕飯を食べたといいます。多分昭和35年頃の話です。そのお店を引き継いだご夫婦は、いまでは女将さんだけとなりました。高齢ではありますが、長年贔屓の常連さんのために厨房に立ち続ける女将さん。最近お話しをしたのは1月末のこと。お店の西側の屋根にどっしりと乗っかった雪を下ろそうと奮闘する姿を見かけたので、かばんとジョンバを交換して代わりに雪下ろしをした時です。「これから仕事なんでしょ?大丈夫わたしやるから」という女将さん。「いやいや、こんな固まった雪が落ちたら大変なことになるから」と雪をつつくわたし。「あら~、若いのに上手ね」「けっして若かありませんから」笑って10分ほど何てことない話をしながら大方の雪を下ろして別れたのですが、お店の前を通ったら・・・体調を崩されたようでお店は休業していました。一時的なことだといいのですがしばらく休業が続いているようで、常連さんが心配のあまり張り紙の下に無事を祈るメッセージが追加で貼られました。メニューの色が変わるほど値段を変えないで、良心的に営業を続けてくれている女将さん。女将さんと話がしたくて訪れる人がたくさんいます。お体が早く良くなりますよう、またお店で会える日を心待ちにしています。|逍遙館俱楽部代表|北海道ブログランキングに参加しています。マークをポチッとお願いいたします!北海道ランキングいま逍遙館は203号室と402号室のお部屋が空室となりましたが、コロナ禍においてお部屋の内見ができない状況です。今後引越しを考えている方、逍遙館に興味を持っていらっしゃる方にお部屋の動画を撮りましたので、まずはそちらをご覧ください。↑画像をクリックすると、203号室のYouTube動画に飛びます。質問などございましたら、こちらからご連絡をお願いいたします。keyword/札幌市 賃貸アパート 賃貸住宅 賃貸マンション 犬可物件 コミュニティ住宅 単身 移住 フローリング ロフト メゾネット 木のぬくもり アパルトマン 建築 デザイナーズマンション 西11丁目 オール電化 隠れ家 大通り公園 西線6条 中央区役所 南6条 駅近物件 アパマン 1DK ワンルーム IH ウォシュレット 木製サッシ コンサバトリー 初めての一人暮らし しょうようかん