|
カテゴリ:日々のだいじ
![]() 今年初めての観劇に選んだ作品は、劇団YHSの看板俳優能登英輔さんと小林エレキさんの二人芝居でした。 ![]() 札幌市中央区北1条西に建つ「とあるビル」の屋上で繰り広げられる超能力を持つ二人の男の戦い。 超能力・・・? そういう芝居ちょっとわかんないかも・・・。 と思いながらも大好きなエレキさんのお芝居観たさに、扇谷記念スタジオシアターZOOに行ってきました。 観る前に思っていた若干の不安は、始まった途端にすっかり消えていました。 文句なく面白い喜劇! 公演終了後には、これまた人気劇団イレブンナインの江田さんを迎えてのアフタートークがあり、ちょっとした裏話や、のと☆エレキのお二人の人柄が出るおしゃべりに最後まで楽しんじゃいました。 江田さんが、「喜劇と謳った場合、観客の笑いでその芝居が成功したかしなかったかすぐわかる。そうじゃない芝居は、観客がシーンとしていても、俺の芝居で感動しているんだなぁと勝手に思うことが出来る」と役者側の気持ちを言っていて、ニヤリとしてしまいました。 そんな江田さんが、最近見た芝居で一番面白いと感じたようです。 観劇の後、ロビーでのと☆エレキのお二人がサイン入りのポストカードを売っていました。 みなさん遠巻きに見ていますが、なかなか買うところまでいっていません。 チャンス!!エレキさんと写真を写したいという下心で購入! こういう時に、エレキさんより一回り以上年上のおばさんになってしまったわたしは、何のためらいもなく写真をお願いできるのでした。 ![]() |逍遙館俱楽部代表| ブログランキングに参加しています。 マークをポチッとお願いいたします! ![]() 100年住宅「逍遙館」のブログを読ん頂きありがとうございます。 入居を考えられているみなさん、こちらをどうぞ! → 逍遙館公式サイト keyword/札幌市 賃貸アパート 賃貸住宅 賃貸マンション 犬可物件 コミュニティ住宅 単身 移住 フローリング ロフト メゾネット 木のぬくもり アパルトマン 建築 デザイナーズマンション 西11丁目 オール電化 隠れ家 大通り公園 西線6条 中央区役所 南6条 駅近物件 アパマン 1DK ワンルーム IH ウォシュレット 木製サッシ コンサバトリー 初めての一人暮らし しょうようかん お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2018年01月14日 09時30分49秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のだいじ] カテゴリの最新記事
|