|
カテゴリ:旅逍遙
昨夜の宿は旅の1日だけの贅沢として泊まった先斗町三福。
5年前に主人と宿泊してすっかりファンになりました。 ![]() 前回は10月に宿泊したので納涼床を解体している最中でしたが、今回は床が完成したばかりという夏の始まりの京都らしい風情を感じることができました。 このお宿の自慢のひとつは朝食。 ![]() お部屋でゆっくりといただける朝食は女将さんのおもてなしの心が詰まっています。 ![]() 今回食後のデザートにあがったのは大女将手作りのみかんゼリーでした。 ![]() さて三福を後にしたわたしたちは、今夜のお宿に荷物を預けるべく鴨川べりをお散歩がてら「ザ・京都」の景色を堪能するのでした。 ![]() 今日もたくさん冒険するよ~ 今日は東寺の弘法市に出かけることが午前中のミッション! 毎月21日にしかたたない市は昔から一度は行ってみたいと思っていたので、この旅を計画したときからHちゃんを連れて行くことを楽しみにしていました。 とりあえず東寺に向かうタクシーを拾ったところ、妙にしゃべりの上手な運転手さんの車に乗り込むことになりました。 元たけし軍団の方、京都で10年以上タクシーに乗っているとのこと。 皇室の方を載せる京都ドライバーの中に入っているとのことです。(確かめようはありませんが) 弘法市に行くまで時間があるなら、なかなか観られないけど空いている観光スポットにお連れしたいと言うのです。 怪しいと感じるのか親切と感じるのかは人それぞれ。 ![]() 連れて行ってもらった智積院は今の時期青紅葉が素晴らしく、紫陽花の名所でもあるそう。 ![]() 向かった先はどれも東寺とそう離れていない場所でしたし、2つ目の場所は「せっかく札幌から来たのだから自分がどうしてもお連れしたいと思ったのでメーターは止めます」とのこと。 最終的にメーターは東寺までの直線コースの4倍にはなりましたが、親切さの方に軍配はあがりました。 ![]() 東寺の弘法市 ![]() ![]() ![]() ![]() 何を買うということもないけれどぶらぶらと露店を巡るのは楽しいものです。 ![]() 鯖寿司を買ったり ![]() たこ焼き、たい焼きを食べましたよ。 ![]() 次も食べに行くと言うのに買い食いするのって楽しいですよね。 ![]() 長いことバスに揺られて向かった先は今宮神社。 今宮神社と言えば・・・。 ![]() ![]() あぶり餅です(⋈◍>◡<◍) ![]() 約30年ぶりに来たのですが何ら変わっていないように見えます。 京都ってすごいなぁ。 今夜は夕涼みをかねて鴨川沿いのおしゃれなルーフトップバーに行くことにしていました。 もちろんYちゃんにも声を掛けています。 ![]() 今夜過ごした「in the moon」での夕景 ![]() 実は昨夜も仕事帰りのYちゃんを誘って、おしゃれなカフェバー「GABOR」に連れて行ってもらいました。 ![]() ここは2012年に惜しまれつつも閉店した洋食店コロナの銘品たまごサンドを受け継ぐお店です。 それなのにお腹がいっぱいのわたしはたまごサンドではなく、またまたクリームソーダを飲んでる・・・ ![]() (*^-^*)あほやな~ ![]() そして禁断のラーメンに向かうわたしたち・・・。 Yちゃんオススメの「京都北白川 ラーメン 魁力屋」 ![]() こんな時間に別の意味であほやな~ でもでも夢のような楽しい毎日が続いている(*´▽`*) Yちゃん、忙しい仕事のあとに毎晩駆けつけてくれて本当にありがとう❤ 長い間旅することを待ってくれたHちゃん・・・一緒に京都に出かけられて毎日が幸せすぎました。 共に旅をしてくれてありがとう❤ 今回の旅を最高のものにしてくれた友人に感謝! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[旅逍遙] カテゴリの最新記事
|