163962 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ドーベルマン ジャックの日記

ドーベルマン ジャックの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

shu6554

shu6554

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Calendar

Favorite Blog

どべぴんぐる デルピままさん
どーべるまんヨハン… yusuke9965さん
ドーベルマンのベル… ともとも4370さん
ドーベルマン☆エルの… ジャス眠さん
風俗嬢JUNの波乱万丈… ♪ジュン♪さん

Comments

高橋。@ Re:断耳2(10/06) はじめまして、高橋と申します! 断耳し…
りんご🍎@ Re:断耳 手術編(10/08) コメント失礼します、ドベの断耳の手術を…
ベル母@ Re:断耳2(10/06) 突然で申し訳ありませんが色々検索して… …
マロマロ@ Re:断耳2(10/06) 初めまして。 突然のコメントで申し訳あり…
shu6554@ Re[1]:祭り&ドッグショー&・・・(10/15) RisingStarさん ----- はじめまして。 …

Keyword Search

▼キーワード検索

2010/06/11
XML
カテゴリ:子犬
ここんところの自転車引きの件で、皆さんにご心配の書き込みを頂いた

ので  
ちょっと。

さすがに自転車引き自転車ダッシュは交通量の多い道路では危険なのでムカッ

自宅から3キロほど離れた山の中へ。車ダッシュ

幻の県道1

ここは【幻の県道】と言われ、私が幼稚園くらいの時に県道ができると

言われていて、未だに開通していない県道。

交通量は1日多く見積もって20台程度。

その内、通勤時間帯が8割。残りの2割は畑仕事の軽トラだったり

池でのバス釣り(居るのか居ないのかは知らないが・・・)の車なので

日中は歩行者天国。いやいやケモノ天国(たぬきやイタチの)

すれ違うのはウォーキングする人が数人。

夜道となれば車に乗っていてもお化け冷や~雫雫っとするような場所です。

今日もすれ違った車の数は仕事から帰宅する人の1台。

幻の県道2

こんな感じで行き止まり。当初の予定の半分もできていません。

舗装も最近されたばかり。

たぶん、この先開通することはないでしょう。バツ

幻の県道3

道はここまで。

地図

ピンク色の区間が自転車引きの場所

緑色の〇が集落(通勤車両のほとんど)

オレンジ色のルートで走った方がよっぽど早い。

この地図より右が水島工業地帯なので、

地図より左に通勤する人はいない。



こ~んな感じの所です。

この道路、無駄遣いの温床。今なら1番に事業仕分けの

対象になるでしょう。

散歩に使うオイラにはひじょ~にありがたい道路ですが・・・。
(ここまで来るには車ですが)

にほんブログ村 犬ブログ ドーベルマンへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/06/11 10:41:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[子犬] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.