春海のMR.PROUD MEN

2005/09/10(土)18:46

『TRASHMASTERSISM』観ました。

観劇日記(20)

TRASHMASTERS 10TH STAGE 『TRASHMASTERSISM』を観てきました。 作・演出 中津留章仁 出演:カゴシマジロー ひわだこういち 吹上竜啓ほか 劇場は新宿タイニイアリス。普段彼等が公演行なう時には大抵ココだ。 主宰そして作・演出の中津留章仁とは10年来の付き合いになるかな。。。 そんな訳もありココの公演はたまに観に行く。 トラッシュマスターズは、CXの深夜番組「演技者。」で一躍有名になった。 V6のリーダー坂本が主演をし、血だらけになったアノ作品。。。 作・演出中津留章仁は奇才だ。しかし僕は、今まで見た彼の作品があまり好きではない。とりわけブラックだからだ。 だからこれまで面白いと思った作品でも、 「ジャンルが違う」と、自分達のやっている公演とは比べた事もない。 しかし、今回は違った。      『素晴らしい』 本気でそう思えた。最近、小劇場でこれほどの舞台に出会った記憶がない。 中津留には珍しく、わりと正当な話しだし、セットの使い方にも驚かされた。 明日も公演があるので詳しくは書けないのが残念だが、 今回の作品において僕は観終わったあと“敗北感”でいっぱいだった。 しいて言うならば、僕の友人でもあるカゴシマジローの演技、 セットチェンジの仕方、2時間35分という長さ。 この3つだけはよろしくない。 が、悪いところはこの3つしかないのだ。 僕は、久しぶりに拍手を贈った。中津留章仁という人間に。 彼は立派な“芸術家”だ。 明日まで公演は行なわれている。是非観に行ってください。 日本を見る目が変わるかもしれません。 友人だから薦めている訳ではありません。 もう一度言うが、僕は彼の作品が好きではなかったのだから。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る