春海のMR.PROUD MEN

2006/02/14(火)13:39

『職業、シュヴァイツァー』観てきました~。

観劇日記(20)

釈由美子はナゼ整形してしまったんでしょう。。。 ども。昨日スーツのズボンをクリーニングに出したんですが、 ズボンの裾の汚れを見た女性店員に聞かれました。 店員「この汚れは何日くらい前のですか?」 僕 「いや、そんな前じゃないですよ」 女性店員、汚れを触りながら 店員「じゃあスグ落ちますね。何の汚れだか解ります?」 僕 「いや~、よく解らないんです。。。」 ゲロの跳ね返りだとは言えませんでしたっっ!!(><); 女性に気を使うことの出来る優しい春海です♪ さてさて、先日も舞台を観に行ってきました~。 Broader House 企画 劇場柿落とし ブローダーハウスユニット第10回公演 『職業、シュヴァイツァー』です。 作・演出:岡見文克 出演:おかみふみかつ・金塚征志 知人のおかみふみかつさんが出演するということで、 東松原に新しくできた「Broader House」という小さな劇場へ足を運んできました。   職業訓練校の講師が、世のニート問題を解決したいと一念発起して、訓練校の講師を強化育成するシュヴァイツァー・スクールの門戸をたたく。果たして彼は、立派な講師になれるのか、というストーリーです。 企画・作・演出・主演とすべてこなす おかみふみかつさんとは、昨年お仕事で共演させていただいた方でして とっても物知りなオッサンです。(笑)←おかみさんゴメン! この舞台、二人芝居だったんですが、 コントとも芝居とも言えないような感じの中 心地よいテンポで進む会話に結構笑いました!! 僕ねぇ、芝居観ても滅多に笑わないんですよ。。。 他の観客と笑いのツボが合わないのか目が肥えてるのか ここ数年笑ったことがない。 でも今回はマジで何度も笑いましたww 常にニヤニヤしてたかも。 僕がおかみさんと共演した時には、おかみさんも真面目な役。 しかもちょっとキビシイ「取引先の部長」という役だったので 今回のような演技をする人だとは全く思いもよらなかったんです。。 間の取り方、セリフの言いまわし、とても勉強になりました^^ 劇中、くまのプーさんのモノマネをする時があったんだけど、 激似ですっっ!!! くまのプーさん=仲本工事 いや、仲本工事に似ているんじゃなくて、見た目もなんだか似てるんですよ! 僕の周囲であれほどハチミツ食べたそうな人は見た事ありませんっっ! また8月にやるそうなので、その時またご紹介するので 是非みなさんも足を運んでみては?

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る