閲覧総数 37518
2022年05月22日
全2件 (2件中 1-2件目) 1 キタノメダカ
カテゴリ:キタノメダカ
メダカ飼育もはや3年目
今年も順調に繁殖中 ![]() 今年生まれたメダカたちです 小さいながらも、パクパク餌を一杯食べてます 親メダカは2年経っても、警戒心が強いけど、 子メダカは生まれた時から見られてるせいか カメラ向けても平然と泳いでいます ![]() こんなに近づいても平気です。 時々メダカ記事も書きますね♪
2014年10月22日
テーマ:キタノメダカと申します(1)
カテゴリ:キタノメダカ
♪めだか~の学校は 川のなか~♪
童謡でもおなじみのめだか 昔はどこででも見かけたけれど、最近じゃ見ない 大きさも同じ「カダヤシ」は田んぼの側溝なんかにもいるけど 「めだか」はなかなか・・・ そんな「めだか」は日本には2種類居ます 「ミナミメダカ」と「キタノメダカ」 ここ北陸地方には「キタノメダカ」が固有種 ※ちなみに販売されているのは「ヒメダカ」です ![]() ホームセンターで飼育セット8点セットで898円 あとはダイ〇ー様で温度計や敷き石なんかを購入 1200円ぐらいでそろえた中に「キタノメダカ」が居ます これはアップで撮ってるので大きく見えますが ![]() 引きで見ればわかるとおり、かなり小さい水槽です 部屋の中で温かいのか、かなり活発に動き回っています さて・・・飼育ガイドでは水温23度で卵を産むらしい・・・ 8月から飼っているんだけど一向にその気配がない・・・ どうしてだろう・・・? ![]() にほんブログ村 「ぽち」っとお願いします 全2件 (2件中 1-2件目) 1 総合記事ランキング
|
|