つれづれ子づれ日記~福岡在住関西人

2012/12/01(土)23:14

氷砂糖でゆず茶作り

懸賞・モニター(66)

 八百屋さんやスーパーで最近よく見かけるようになったもの。それは・・・。柚子  柚子を見かけたらやっぱり、アレを作らないと!!!そう、アレ・・・。ゆず茶 いつもはきび砂糖を使って作るんやけど、今回初めて氷砂糖を使ってみました。  氷砂糖は普通のお砂糖を使うより融けやすいのよん♪知ってましたか?? 柚子は洗って、皮と実を分けて、皮は短冊切り、実は種を取ってザク切り。ここまではあたしがやって、残りのビン詰め作業はアンにお願いしました~。柚子→氷砂糖→柚子→氷砂糖・・・の順番で層を作っていきます。  「うわーてがぐちょぐちょー^^」と言いながら柚子を掴み入れ、氷砂糖はかなり慎重に1個ずつ並べてました。「なんかおもしろーい^^」こんな作業って子供好きやんねー☆  柚子5個と氷砂糖500gを使ってゆず茶完成。この状態のものを冷蔵庫で1週間ほど寝かせます。で、時々ビンを揺らしてみたりします。  出来上がったゆず茶にお湯を注いでまぜまぜ。あーーーーあったまるーーーーほどよい甘さが体の芯から温まる感じ。これからの季節手放せないよねー。市販のゆず茶買ったら意外と高いけど、家で作ると安価で大量にできて、しかも簡単。ぜひおためしあれ☆ 全日本氷糖工業組合のモニターに参加中

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る