ホテルサンバレー那須 (栃木県)
那須温泉 ホテルサンバレー那須夏休み、動物園に行きたいな~と思ってサファリパーク近くのホテルを検索してたらナイトサファリプラン付き!で見つけたこちら。30年前サンバレー♪ホテルサンバレ~♬って友達が歌ってたな…。口コミ見てもなかなか良かったのでチョイス!ただし、空き部屋は少なくて、選択肢なしでガーデンスウィート館に決定。あとから建物自体が9種類(本館、ガーデンスイート、アネックス、クイーンズコリーナ、ふくろうの森(戸建て)、コテージ(戸建て)、オリエンタルガーデン、フォレストヴィラ、青雲荘)あることを知りました。確かに敷地が広い!けどバスを頼むと送迎に来てくれるので、小さいお子さんや歩きが大変な人でも大丈夫だし、小学生くらいになれば歩き回れない距離ではないです。ガーデンスイートはちょっと合宿所っぽい雰囲気。暗いって言ってる人の気持ちもわかる。風呂なし、レストランなしなので、まあたしかにやや不便なんだけど、プールも近いし、他館にも行きやすいし、歩きに難がなければさほど困りはしないですね。まあ、ちょっと遠いな、とは思いますが。エレベータ待ちとかはないので、自由度が高く、その点はストレスなくてよかったです。お客さんがいなかったわけではないのに、かなり静かでした。窓からは緑が見えます。掃除もきれいにされていたし、布団も清潔そうだったし、よかったけど、唯一難点、コンセントが少ない!!とにかく少ない。フリーで使えるのが一か所空気清浄機とテレビを抜いて使えるのが2か所、あとはテレビの後ろのほうにあって複雑なタコ足配線になってたり、実質3か所しかプラグなくて、アイパッド×2, 携帯×3、アップルウォッチ×2, モバイルバッテリー×1持ち歩きのガジェット好き我が家にはちょっと不便でした。結局時間をずらして充電したけど、ちょっと面倒でしたね。させてもらっといて、なんだが。夏なのでプールに入りました!アクアビーナス。脱衣所もきれいだし、プール水温低いけど楽しかったしそんなに大きくないけど、そんなに小さくもない、ちゃんとしてる。旧三日月小湊よりも小さいな…ヒルトン東京ベイくらいかな。上がった後は本館お風呂にも入れるし、よかった!夏休みなのでオリエンタルガーデン内にもプールがあって入れたんだけど時間がなくて入れなかった・・・残念。ナイトプール入りたかった!って子供が怒ってた。お風呂、よかった!硫黄泉大好き侍なので、かなり強めの硫黄泉に入れてよかった!本館とオリエンタルガーデンのヒノキ風呂のお風呂は硫黄泉。とてもよかった!フォレストヴィラの温泉は夫しか行ってないけど、混合泉とか。岩風呂。本館のお風呂は大きいし、いろいろあるし楽しかった。オリエンタルガーデンのお風呂はちょっと狭いけど、お湯はよかった・・・!ごはんは、中華バイキング万里。中華バイキング特化って珍しいですよね。味もなかなか良かったです!種類も結構あったし、ラーメンもあるしみんな大好き茹でズワイガニもあったしステーキもあったし、よかったです!朝ごはんは、貝柱の中華がゆとかあるかな~とウキウキしてったけど、そういうのはなかった…。でもおいしかったです。スムージーがおいしくて、7杯のむという暴挙…笑ほかにも本館とフォレストヴィラにもレストランがあるそうで、宿泊場所で割り振られるんだけど、メニュー見た感じ、うちは万里でよかったかなあ~。機会があればフォレストヴィラのも行ってみたいですね。従業員さんはみんな優しかったわ!普通に良かったです。いろいろ配慮くださったし。とても快適でした。メインのナイトサファリも楽しめました。那須サファリパークです。ホテルからサファリまでのガイドさんがとても明るくて一生懸命盛り上げてくださったし、サファリのガイドさんも優しかったし、子供は大興奮で餌を3袋…3千円…使い切りましたね…3千円…いいけど…ただ、ツアーのバスからはライオンに餌あげられないので、次回はホテルのツアーじゃなくて、個別に予約してワイルドライドっていうのに乗りたいかも!そういえばなぜか子供が運転手さんに名刺をいただいた。みんなに下さってるのか???お盆前で、午後着午前発だったので、那須街道も東北道もほとんど渋滞もなく、サファリも昆虫館も楽しめました。昆虫館は思った以上にこじんまりでしたが、まあ、直帰りはさみしいな?って時にちょっと寄るにはちょうどいいかも(それにしちゃやや高いか?ふれあいコーナーも小さいです)というわけで初那須だったんですが、よかったです!今度はもう少しゆっくりしたいな。今回は弾丸一泊27時間ツアーだったので…サンバレー那須よかったです。子連れにはバチコンです。小学生だと、ホテル内で完結はしない(ほかに遊びに行かないといけない)けど那須はいろいろ行くところあるしね~。幼児だったら一泊ならホテル内でも十分楽しめると思います。あとは美術館とか行く高尚な家庭なら、なお…。(うち、見向きもしなかった。なんかホテル内も景徳鎮とかあって、力入れてそうだったけど)新しくはないし、いわゆる子連れ向け~って感じだけど子連れなので最高ですね。三日月の値段がバカ上がりしてもう10マン未満じゃ泊まれなくなったので、4人一泊サファリもついて7万は有難い…。っていうか4人で泊まると高いね…。どう?って聞かれたらお勧めするし、もしかしたらリピートするかも。でも那須なんかかなりいろいろホテルもあるし、ほかのとこも見てみたいかも!って感じでした。(2023.8月)