アヒルスマイル

2005/10/03(月)17:49

出発の日の飛行機の中で

映画・テレビのお話(28)

成田→シンガポール(JAL)の飛行機の機内の話から。 今回の旅行、まゆちんと二人旅。 というわけで、3人席の窓側にまゆちん、真ん中にアヒルが座りました。アヒルの隣の通路側は一人で乗ってる外国人さんでした。 で、アヒルたちは無事飛行機が離陸したのに安心し、一息ついた後(そして少し寝たあと)映画を2本見ました。 ひとつはラブコメディ:モンスター・イン・ロウ ジェニファーロペス主演の嫁姑問題のお話。愛する息子の結婚を阻止しようとする姑の大奮闘、そしてそれに対抗する(嫁になる)ジェニロペの様子が面白くてたまりません。日本の嫁姑問題に比べるとどろどろしてなくて、なんだかかわいくて笑っちゃいます。 もうひとつはサスペンス:ホステージ 「ホステージ=人質」ブルースウィルス主演の人質救出のお話です。 この二つ、もともとまったく正反対の映画。笑いありほのぼのとした感じがあるラブコメディと、ハラハラドキドキのサスペンス。 これを、まゆちんとアヒル、まったく別々交互にに隣同士で見たから、お互い隣が気になって仕方ありません(笑) かたや、「はっ」とつばを飲み込みドキドキしているかと思いきや、隣ではげらげら笑ってる。 それを交互に二回繰り返す。なんとも、変な光景でした。 そしてアヒルのとなりの外国人さん(男性)、映画の見方がわからず、アヒルの方を覗き込んでくる。 メニューボタンとか、リモコンのコントロール法を教えてあげるものの、やっぱりわからなかったらしく、寝てしまいました。 おかげで、アヒルとまゆちんはその外国人さんが起きるまでトイレはオアズケ・・・。 そして、彼が目覚め、トイレへ。 そして、まゆちんもアヒルも、それを待ってたかと言わんばかりに立ち上がり、トイレへ。 アヒルたちは前のトイレへ行きました。 彼は真ん中のトイレへ。 そしてアヒルたち3人が席に着いたそのとき、 機内放送が・・・・・ 「ただいま、中央のトイレ内でタバコを吸った方がいらっしゃいました。機内での喫煙は禁止されています。場合により緊急着陸や・・・・等重大な問題を起こすこととなりますので・・・」とかなんとか言う放送。 え、アヒルたちじゃないよ!え?!まさか隣の彼?? そんな疑惑を持ちつつ、シンガポールの飛行機の旅を過ごしたのでした。 そして、まゆちんと、トイレのためには、「帰りは通路側にしよう」という教訓も出来上がったのです。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る