000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Sichuanブログ

Sichuanブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

shanghaitomo

shanghaitomo

サイド自由欄

カテゴリ

日記/記事の投稿

お気に入りブログ

せっかくの・・・ ブルーミント555さん

***( *´艸`)春の… **ばらぞの**さん

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

バックナンバー

購入履歴

【ランキング1位】【メール便送料無料】普通のズボンがウエストゴムで楽々!バックル無しでお腹周りもスッキリ。緩くなったズボンの調整にもおススメです。ウエスト 調整 便利グッズ【4/12-4/13限定★P2倍】ロング 3cm幅楽々 ゴムベルト 無段階 サイズ調節可能 伸縮 楽ちんゴムベルト 楽ちん ゴムベルト レディース ゴムベルト バックル無し ベルト レディース ゴム 男女兼用 メンズ キッズ サイズL
5K新発売!【バッテリー2個+64GBカード+充電器無料贈呈】ストラップ スマホ 転送 ハンドストラップ 自撮り 手振れ補正 軽量 ミニカメラ 子供向けのパッケージで誕生日プレゼント 入学祝い【SNSで話題!楽天1位☆1年保証】デジカメ デジタルカメラ 4K 5K 6400万画素 wifi対応 18倍ズーム 3.0インチ 180°回転 ビデオカメラ 動画撮影 オートフォーカス AF機能 Wifi機能 手ブレ補正 USB充電 防塵 耐衝撃 コンパクト 卒業 修学旅行 初心者 日本語説明書 5K新発売
発送日より3日前以内にできた新鮮な米ぬかです!国産米(主に三重県産玄米)を精米してできたてを発送いたします! ぬか漬け、肥料などにお使いくださいぬか 送料無料 新鮮米屋の米ぬか 15kg 国産米精米の糠 米糠 ぬか床 ぬか漬け 肥料 家庭菜園 お風呂用 ぬかパック
発送日より3日前以内にできた新鮮な米ぬかです!国産米(主に三重県産玄米)を精米してできたてを発送いたします! ぬか漬け、肥料などにお使いくださいぬか 送料無料 新鮮米屋の米ぬか 15kg 国産米精米の糠 米糠 ぬか床 ぬか漬け 肥料 家庭菜園 お風呂用 ぬかパック
20倍濃縮マカ+100倍濃縮トンカットアリ配合 キングパワー 約1ヵ月分 亜鉛 すっぽん アルギニン シトルリン サプリ サプリメント20倍濃縮マカ+100倍濃縮トンカットアリ配合 キングパワー 約1ヶ月分 亜鉛 すっぽん アルギニン シトルリン サプリ サプリメント 男性【seedcoms_DEAL5】/D0818【SDW4】

ニューストピックス

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.03.20
XML




春めくお知らせ。新農地に250万株の「菜の花」が見頃を迎えています|Infoseekニュース

春の気配がほんのりと感じられる東京ドイツ村では、250万本の菜の花が咲き誇る美しい風景が広がっております。[画像1:https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118576/22/118576-22-5bf085d0aaebe3d3496cd163f…



『 春の畑は片付けや準備の多い季節です... 』

上の写真は昨年11月に収穫した【ほうき草(コキア)】で収穫目的は箒を作る事です。
3月まで2株を野ざらしで枯らしていました... 今季の冬は寒くてなかなか手が出せず。
そして やっと昨日に箒を3本作り片付ける事が出来ました。

【草】が付くほうき草ですが 成長すると縦横1.5m程の大きさになる木質化する植物です。
収穫時は株元をのこぎりを使って切り倒す程の硬さになります。
若草の頃は黄緑の茎葉がフサフサと柔らかく肌触りの良い植物でもあります。


ほうき草は初回に種を蒔くと後は毎年数千個が発芽するので間引きして2~3本残します。
初年度は15本ほど栽培しましたが処分するのに大変なくらいの量になり難儀しました。
竹箒とは違いほうき草の箒は軽くて掃き易いのが特徴で毎年作り変える様にしています。

ほうき草の根は直根で植替えが出来ませんので苗が2~3cmの頃なら移植可能です。
何れにしても縦横1.5mの木質化する植物ですので場所を選ばないと後が大変です。
そして畑に2株野ざらししたので1cmに満たない新芽が既に3千以上出ています... 



昨日夜中に雪が降り始め朝8時まで降り続けましたが、
昼頃には気温が10℃以上になったので直ぐに雪解けとなり...
じゃが芋が気になりトンネルを開け不織布を上げてみたら 既に発芽してました。

そして株元にはびっしりと雑草も発芽してて(-_ー;
今回のじゃが芋の畝には蛎殻石灰(かきがらせっかい)と米ぬかを漉き込んで作った畝。
心なしかじゃが芋の芽も色濃く茎がしっかりしてるように感じます。



今年夏野菜の茄子・ピーマン・獅子唐を植える予定地には... 未だほうれん草が一杯。
早く場所を空け土作りをしたく ほうれん草1袋650g・サニーレタス1株230g2セットを
妻の働く病院へ持たせましたが 残ってるほうれん草は未だ2kg程あって(-_ー;

計画的に栽培してるつもりの家庭菜園ですが今期の冬は特に寒かったので、
トンネル栽培してたのに成長も遅く、もう少しもう少しと待ってたら もう春分の日。
そして来週からは初夏の様な陽気に代わり25℃にもなるらしいのですが...



昨年秋に石倉一本太ネギの種を1600粒ほど蒔いて冬越し出来た今年のネギ苗です。
地球温暖化と言われて久しいですが、既に人間に必要な食料自給が危機に陥ってるのでは?
例えば昨年ネギの種を3000粒ほど撒いて苗もほぼ同等の量を育てられたのですが...
夏の暑さでネギ苗がとろけてしまい残ったのは300本で... なんと生存率は僅か10%!

昨年秋から生鮮野菜の価格が高騰してますが、家庭菜園をやってる者なら分かります。
肥料を含む副資材の価格高騰と異常気象・異常気温が原因です。
そして昨年は過去3年で異常発生したカメムシやニジュウヤホシテントウ... 害虫被害。



今年初めて栽培したミニ青梗菜も... 春の気温を感じてか小さな花芽を付け出して。
【とう立ち】の始まり... 今日、秋分の日に全収穫します。
この畝はさつま芋(金時)栽培目的の高畝仕上げなので このまま4月中旬まで待ちです。 

毎年春になる前に色々と準備はするのですが...
やはり自然相手の家庭菜園は頭脳を駆使しデータ取りをしてもプロ農家の経験には敵わず。
未だ家庭菜園4年目に入ったド素人ですので 何を言っても遣っても駆け出しの下っ端です。


            ​[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.03.20 04:13:06



© Rakuten Group, Inc.
X