【速報】8月~9月楽天セールはいつ?お買い物マラソン·スーパーセール最新日程情報
閲覧総数 268092
2022.08.11
|
全41件 (41件中 1-10件目) 外食・コンビニ・スーパー
テーマ:★ラーメン(13203)
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() いつもの【中華そば大盛】です。 『配膳ロボットが稼働してました... 』 昨日は早朝5:30からのガーデニングで汗を掻いてしまい。 一区切りついてシャワーを浴びてたら急に腹が減って (-_-; ご飯はあったのですが用意するのも面倒な気分になり... くるまやラーメンの味噌ラーメンが食べたかったのですが開店は11時で待ってられず、 幸楽苑なら土・日曜日は8:30から開店なので中華そばを食べに行きました。 中華そば大盛を注文し4分くらいで店員さんが運んで下さり... いただきます (^ω^)。 ![]() いつもの席は空いてなかったのですがカウンター席で食べてたら... 左眼の端っこの方に音も無く動く物が見えた気がしたので急いで左手を見たら。 ” あっ、ロボットが居る!” 驚きより嬉しさを感じてしまい。 昭和時代の中華ラーメン屋が年月を掛けて現在の地位を獲得した【幸楽苑】ですが、 ” 幸楽苑、ここまで頑張ってきた甲斐があったじゃん! ” そんな感じでした。 【継続は力なり】 幸楽苑が変らぬ昭和の味を守り続けた結果だと思います。 只のラーメン屋が大型チェーン店を構える迄にどれだけの企業努力が必要か... 理解できます。
最終更新日
2022.07.31 14:43:55
2022.07.01
テーマ:★ラーメン(13203)
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() 『くるまやラーメン... 』 今日は珍しく正午前にベニマルとDAISOへ買い物に出て。 朝食は稲荷寿司2個食べただけなので時間的に腹が減って当たり前です。 ” あぁ~ 腹減った! くるまやラーメンの味噌ラーメンが食べたい!” 今日は珍しく幸楽苑の中華そばではありませんでした。 突然くるまやラーメンが頭に浮かび味噌スープの味も味覚として蘇り... 夏場にエアコンの効いた店内で汗を掻きながら味噌ラーメンを食べるのが これまた旨い! 今日の気温は予報通り37℃でクソ暑くて熱中症の要注意日です。 私は部屋のエアコンは終日使いますが、車中エアコンは身体が怠くなるので好きではなくて。 なので自分一人の運転の時は窓全開でエアコンは使いません。
くるまやラーメンは大蒜(にんにく)の効いたこってり味噌スープが旨くて。 味噌ラーメンは760円ですが無料の餃子が付くのでお得感があります。 足繁く通った店は移転して その後covid-19流行で足が遠のいて4~5年... 久しぶりに食べた くるまやラーメンの味噌ラーメンの味は変わらず旨い! 味覚の満足感は何とも言えない幸福感に変わり1時間くらい満たされました。 誰にでも ” この味!” と言う大好きな味があると思いますが、一生忘れない味ってありますよね! もう3時間経ちますが... まだ微笑むほどの満足感が残ってます (*'v`d) 幸せ... 因みに くるまやラーメンの味噌ラーメンを初めて食べたのは20代前半です。 既に40年も経ってるのに味噌スープの味を覚えてるのですから不思議ですよねぇ... 味覚って。
最終更新日
2022.07.01 14:43:39
2022.05.17
テーマ:★ラーメン(13203)
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() 『小麦粉の高騰が原因? 』 今朝は朝食も食べずベニマル・カンセキへ買物に行き、 大して歩いても居ないのに結構な空腹感に襲われてしまい。 ” まずいなぁ... ” ブランチでも昼食でもない中途半端な時間帯で10時半にもなってなくて(-_-; ベニマルでは食べたい味が見つからず、買ったのは おかずと菓子とペプシとサルサだけ。 帰宅して何か食べる気にもなれず いつもの【幸楽苑】へ直行しました。
入口自動ドアに手書き告知が貼られてるのを遠くから見えて 何? 「朝メニューの中華そば大盛メニューは終わりました」 幸楽苑の朝メニューでは【中華そば大盛】しか注文しない私にはショックな出来事で(-_-; ” プーチンの野郎 余計な事しやがって!” 世界第4位の小麦生産大国がロシアなんです。 何処の国も小麦粉の値上がりで業者も販売店も四苦八苦してる時にプーチンは戦争を起こして。 ロシアも戦争で急激インフレで3月期消費者物価の前年度対比は16.7%上昇! この男馬鹿!
せっかくの朝メニューなのに普通盛り中華そばを注文するのは何か無意味に感じたのですが、 やっぱり幸楽苑の中華そば味が食べたくて。 いつもの味に満足しましたが大盛りではないので ”これじゃ【おやつ】程度だなぁ...” と。 ブログ書いてたら また幸楽苑の中華そばが食べたくなってしまいました。 ホント、クセになるんですよねぇ 幸楽苑の中華そばって。 あぁ書かなきゃよかった... (-_-;
最終更新日
2022.05.17 01:13:57
2021.10.09
テーマ:★ラーメン(13203)
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() 『今月は既に3度目... 』 今週火曜日に幸楽苑で中華そば大盛を食べたばかりなのに... また始まってしまった? 幸楽苑は行き始めると「食べたい!」が止まらなくなる昭和ラーメンの味で。 そして今朝は8時半にご入店 (-_-; 10月に入り三日に一度は食べている幸楽苑の中華そば大盛。 何が旨いと言えばラーメンのスープ味です (*^^*) 私の場合、スープも全部飲み干して完食が習慣になっています。 ![]() コロナの影響で客が減り幸楽苑が始めた 8:00開店 朝食メニューで値段も安くお得です。 それでも私は... 幸楽苑と言えば中華そば。 但し、朝メニューの中華そば大盛 550円の所 大盛分110円は無料となり 大盛りも440円でお得! 朝から幸楽苑の中華そば... 今日は土曜日なので夫婦そろっての客も多く みんな幸せそうに食べていました。 それでも店内は話し声も聞こえず、客の【黙食意識】は高いように感じました。 帰りはたいらやとヤオハンで特売品だけ購入し帰宅しました。 ![]()
最終更新日
2021.10.09 10:41:10
2021.05.17
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
ペプシ〈生〉!? 新商品にネット民期待「全く味が想像できない」「生ビールじゃなくて!?」 - 記事詳細|Infoseekニュース
サントリー食品インターナショナルは、「PEPSI」ブランドの主力商品として、6月22日から「ペプシ〈生〉」と「ペプシ〈生〉ゼロ」を日本全国で発売する。17日、ブランドの公式ツイッターで新商品についての情報が発表されると、ネーミングなどが話題になった。新発売となる「ペプシ〈生〉」「ペプシ〈生〉ゼロ」は… ![]() 『どんな味?』 これは絶対買って試飲しないと...
最終更新日
2021.05.17 18:15:44
2021.01.23
テーマ:★ラーメン(13203)
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() 『期間・時間限定... 』 今日の昼飯はチャーハンを食べたい! 【業務スーパー】のチャーハンの素を使ってチャーハンを作ろうと朝一の買い物でした。 ついでに明日作るピザの為にチーズや強力粉やピザソース、その他諸々の食材を買って。 そして いつもの悪い癖でチャーハンを思い出したら... 幸楽苑の中華そばが食べたくなり。 ”たしか幸楽苑は朝メニューが始まってから開店は8:00からだったと? ” 業務スーパーの帰りに幸楽苑に着いたのは9:30前で... やっぱりやってました (*^0^*) ![]() いつものカウンター席に座り いつもの中華そば大盛りをタブレット注文して。 あっさりなのに濃厚な鶏ガラスープの一口を味わって...。 ” これだよこれ!” 久々に味わった幸楽苑の中華そばの変わらぬ旨さに感謝です。 中華そば大盛り550円の小銭を用意してレジに行ったら 「440円です」と店員に言われ、”え?” 「期間限定で8:00~10:45迄ですが朝メニューとして大盛麺は無料になります」ですって。 いやぁ~ 知りませんでした (*^0^*) いつも大盛食べてましたが初めての事で。 因みに今日のレジ対応してくれたのは店の女性オーナーだったようです(*^0^*) ![]()
最終更新日
2021.01.23 11:44:05
2020.10.10
テーマ:ラーメン店紹介(41)
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() 『初めてですが... 』 幸楽苑は買い物のついでに立ち寄って中華そばを食べるのが楽しみなお店なので、 炒飯や餃子を食べる時は妻を連れて行く時くらいです。 昨晩は何故か ”幸楽苑の炒飯が食べたいなぁ...” なんて急に思い。 そう言えばコロナの影響で幸楽苑も持ち帰り弁当を始めたんだっけ(*^0^*) そんな事を思い出し夕飯後に幸楽苑に電話を掛けて持ち帰り弁当の予約をしました。 受け取り時間は土曜日の11時頃で注文は餃子チャーハン弁当を2個。 ![]() 今朝は夜中の3時頃に目が覚めてしまい朝の7時に二度寝をして10時頃起きる予定でしたが... パッと目を覚ましたのが11時20分で ” あっ まずい!” と飛び起きて直ぐに車を飛ばし。 幸楽苑で持ち帰り弁当を受け取ったのが11時40分でした。 いやぁ焦りました。 仕事で自然に身に着いた10分前着は今でも変わってなくて... 常に腕時計はしています。 まぁ土曜日ですし台風の影響で車も少なかったので助かりましたけど。 只、幸楽苑に着いたら駐車場は満杯で 店内に入ったら空席待ちの客が15人くらい入り口に。 え!幸楽苑 復活したじゃん‼ なんかコロナ前の幸楽苑に戻った光景を見て嬉しくなりました。 ![]() やっぱり幸楽苑の味が好きな客は多いんだなぁ... 持ち帰った餃子チャーハン弁当を妻と食べましたが、 味はそのまんま幸楽苑の味で美味しかったです(*^0^*) ラーメンはサッポロ一番味噌ラーメンを一つだけ作り 半ラーメンで妻と分けて。 幸楽苑の持ち帰り弁当、ありですね(*^0^*) ![]()
最終更新日
2020.10.10 15:53:22
2020.09.24
テーマ:ラーメン店紹介(41)
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() 『コロナ対策が進化してました...』 幸楽苑の客が激減してた今年3月~5月は応援も兼ねて週1ペースで食べに行ってましたが、 7月以降は徐々に客足が戻っていたのでしばらく行ってなかったのですが... 久々に幸楽苑へ行ったらコロナ対策に進化が見られました。 コロナ真っ只中の頃、カウンター席は一席明空けて座る状態でしたが、 TVでよく観るパーテーション対策は行われておらず気になってはいました。 そして今日見たのはパーテーションとタブレット設置によるメニュー注文方式・セルフ水でした。 ![]() 今の時代、回転寿司などでは既に当たり前になってるタブレットを利用した注文方法ですが、 ” ラーメン店でも行けるじゃん ”と感じたのは私だけではないと思います。 店員が席に来て注文する必要もなく、客も店員もコロナ感染リスクが少なくなりますので。 唯一 店員が注文したものを直接運んでくる事と、 客の食べたものを片付ける際にきちんと消毒してるのか?と言う所が気になるのですが。 気にしてたら外食なんて出来ませんし 個人的に出来る事と言えば必要以外はマスク着用くらい。 例えばパチンコ店。 客が席を立ち他の台へ移動した時点で直ぐに店員が来てパチンコ台の盤面やハンドル消毒します。 どんな業種も自分の店でコロナを発生させたら客足が激減する事は分かってますからね 真剣です。 ![]() タブレット注文とセルフ水は客としても簡単でいいと感じました。 後は注文品の配膳と食べ終わった器の回収を如何にして自動化に繋げるか?でしょうか。 確かに初期投資の設備投資は嵩みますが 店員2~3名は削減できますので経営効果ありです。 例えば... 吉野家の牛丼店。 日本橋のホテルに住んでた頃はよくお世話になりましたが、 何処の吉野家へ行っても店員は1名だけで回しています... それも外国人1名だけ。 如何に人件費を抑え少ない利益を積み上げるか。。。なんだろうなと感じました。 幸楽苑、がんばれー! 昭和のラーメン店を知る者にとっては少し寂しい感じもしますが これが時流なんだと思います。 ![]()
最終更新日
2020.09.24 22:52:33
2020.04.20
テーマ:★ラーメン(13203)
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() 『今日も中華そば大盛りで... 』 買い物前に腹ごしらえをしようと11時過ぎに幸楽苑へ (*^0^*) 「緊急事態宣言」対象地域を全国に拡大されたので客足は更に遠のいた感じです。 いつもの11時半と言えば空席の方が少なくて当たり前の幸楽苑なのですが... ” この時間で2番目?” いつものカウンター席に座ったら隣の席には【ソーシャルディスタンス】の内容で貼り紙が。 先週来た時は無かったのに... ![]() 店内は静まり返り店員は僅かに3人しか働いてませんでした。 まぁ客が少なけりゃ仕方ないなぁ。 中華そば大盛りを食べていたら徐々に客が増えシャーシャーと炒飯を焼く音も聞こえてきて。 調理音にホッとさせられました (*^0^*) ![]()
最終更新日
2020.04.20 14:05:03
2020.04.02
カテゴリ:外食・コンビニ・スーパー
![]() 『何のメリットが?』 3月末に改装開店したスーパー。 地域では【お肉最安値店】で有名なスーパーで改装後初めて行ったのですが... 不思議に思ったのがレジ打ちを店員がやって支払いはセルフで客がやる。 ” これじゃぁセルフにした目的が分からないなぁ... ” と。 ![]() レジ打ちの人件費削減目的としてセルフだと思っていたので。 結局、店員数は変わらないのですから。 唯一、店員が金銭を直接触らないから衛生的と言う所が利点なのでしょうか? なんか不思議な感じがしました。
最終更新日
2020.04.02 17:58:38
全41件 (41件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|