IOCが声明を発表 森会長発言を「完全に不適切」 不問に付す姿勢から一転 - 記事詳細|Infoseekニュース
IOCが声明を発表 森会長発言を「完全に不適切」 不問に付す姿勢から一転 - 記事詳細|Infoseekニュース国際オリンピック委員会(IOC)は9日、東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長による女性蔑視発言を「完全に不適切」とする声明を発表した。森会長がメディア対応した4日の時点では「森氏は発言を謝罪した。IOCは問題は解決したと考えている」と不問に付す姿勢を示したが、この日は一転して「IOCの取り…【全文を読む】 『WHO事務局長と同じ掌返し...』IOCは4日に森会長の発言に対し「極めて不適切だった」という表現は無くて、「森会長は謝罪をした。この問題は決着したと考えている」と言ったばかりなのに...JOC会長をかばったつもりがIOCへの批判が国際的に大きくなったので掌返し。 馬鹿みたい。オリンピックの原資となるスポンサー離れが恐ろしいのでしょうね (-_-;まぁ分かりますが。オリンピックなんて【金絡み】が第一の世界的イベントなのは分かりますが... 。例えば... 6年前の記事ですが JOC会長の月給は241万円!(年収2,568万円) ↓ IOC副会長を含む計14人の理事は、会議や公務で出張する際に日当900ドル(約9万円)。他の委員は同様の場合に日当450ドル(約4万5000円)。彼らの必要経費や日当や月給は誰が出してるの?って感じですよね。アスリートが真剣に汗を流し努力してる裏側で主催者側は皮算用をしてるのが現実なんです。今はオリンピック誘致しない国が増えてますが貧困国は絶対に相手にされません。IOCはオリンピック開催で自分の高給を稼ぐ... 或る意味 営業職と同じなのですが。今回のオリンピックが延期された場合の東京都民が被る費用は... 億を超えるかも?東京オリンピック・パラリンピックがコロナの影響で予定通りに開催できなくなった場合、延期は約6,408億円、中止は約4兆5,151億円の経済的損失だそうです。 なんだかねぇ... これだけの費用をコロナで困窮してる国民に振り向けられたら救える命も増えるのに... と。まぁ森会長もIOCに駄目出しされたので、これで辞任し易くなった事でしょう。「みなさんが邪魔だと言われれば、おっしゃるとおり老害が粗大ゴミになったのかも しれませんから、掃いてもらえればいいんじゃないですか」ご本人のおっしゃった通り辞任し易いシナリオが作られたのだろうと思います。まぁ人口透析を必要とする83歳老人に丸投げしてたJOCは力量無しのだらしない者の集団だと。狡いですよね、イイトコ取りだけで問題が有れば知らぬ顔・沈黙する卑怯者って...こんな組織にオリンピックを開催をする資格があるのかさえ疑問に思ってしまいます。 今更ですが... オリンピックを口にしてる組織ってIOCとJOCと日本政府くらいなものなんですが。もっと現実を見て欲しいと思いますね。covid-19でまともに練習も出来ないアスリートは参加したいなんて思わないでしょうから。一方でオリンピック開催までにワクチン接種できる日本人がどれ程居るのか?と思ってしまいます。恐らく日本人口の半分もいかないのだろうと観ているのですけれど...cocoaもまともに運用できず管理も出来なかった厚労省がOKだと言っても信用できません。日本がおかしくなってしまったのは前総理が原因なのかなぁ?......... と。この後遺症は現在の10代・20代が働き盛りになった頃にハッキリ観えると思います。たぶん隣国レベルに成り下がっているのでは?と心配してます。