323851 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ヒッパルコスの空

新しい惑星の定義

国際天文学連合:太陽系における惑星の定義


現代の観測によって惑星系に関する我々の理解は変わりつつあり、我々が用いている天体の名称に新しい理解を反映することが重要となってきた。このことは特に「惑星」に当てはまる。「惑星」という名前は、もともとは天球上をさまようように動く光の点という特徴だけから「惑う星」を意味して使われた。近年相次ぐ発見により、我々は、現在までに得られた科学的な情報に基づいて惑星の新しい定義をすることとした。


決議

国際天文学連合はここに、我々の太陽系に属する惑星およびその他の天体に対して、衛星を除き、以下の3つの明確な種別を定義する:



1.太陽系の惑星(注1)とは、

(a)太陽の周りを回り、
(b)じゅうぶん大きな質量を持つもので、自己重力が固体に働く他の種々の力を上回って重力平衡形状(ほとんど球状の形)を有し、
(c)その軌道の近くでは他の天体を掃き散らしてしまいそれだけが際だって目立つようになった天体である。

2. 太陽系のdwarf_planetとは、

(a)太陽の周りを回り、
(b)じゅうぶん大きな質量を持つので、自己重力が固体に働く他の種々の力を上回って重力平衡形状(ほとんど球状の形)を有し(注2)、
(c)その軌道の近くで他の天体を掃き散らしていない天体であり、
(d)衛星でない天体である。

3. 太陽の周りを公転する、衛星を除く、上記以外の他のすべての天体(注3)は、Small Solar System Bodiesと総称する。

注1: 8つの惑星とは、水星、金星、地球、火星、木星、土星、天王星、海王星の8つである。
注2:基準ぎりぎりの所にある天体をdwarf planetとするか他の種別にするかを決める手続きが、今後、制定されることになる。
注3:これらの天体は、小惑星、ほとんどのトランスネプチュニアン天体
(訳注1)、彗星、他の小天体を含む。

冥王星についての決議

国際天文学連合はさらに以下の決議をする:


冥王星は上記の定義によってdwarf planetであり、トランス・ネプチュニアン天体の新しい種族の典型例として認識する。



訳注1:トランス・ネプチュニアン天体は、海王星より遠方にあって太陽の周り回る天体で、今まで国立天文台ではエッジワース・カイパーベルト天体と表記してきました。
惑星候補たち


© Rakuten Group, Inc.