|
カテゴリ:アニメ
今期終了アニメ(6月終了作品)の評価をしてみないかい?13(ゲームやアニメについてぼそぼそと語る人)
ピッコロ様主催によるアニメ評価に参加させていただきます。 …が、今週1週間が公私共々多忙なのに加え〆切までに評価を書く時間が1日しか取れなかった為(爆)、今回は簡易形式(点数とまとめのみ)とさせていただきます。 ご了承下さい。 <評価基準> ■ストーリー … 脚本、設定も含めて、破綻がないか。テーマ性を貫けていたか。そしてオチがしっかりしていたか等。 ■キャラクター性 … キャラクターの魅力。キャラクターと声優の声のイメージが合っているか等。 ■画 … キャラクターデザインに忠実か。作画の破綻、崩壊がないか。よく動いてるか等。 ■演出 … 声優の演技。盛り上がりを作れているか。BGMや挿入歌が効果的に使われているか。カメラワークや構図の工夫。各話の引き等。 ■音楽 … OP・EDが作品の雰囲気に合っているか。BGMや挿入歌の評価等。 ■総合評価 … この作品を面白いと思ったか、また満足度。他人に薦められる作品か等。 ※評価基準は0~5の各5点満点。 1.DOG DAYS: ■ストーリー … 2点 ■キャラクター性 … 3点 ■画 … 3点 ■演出 … 3点 ■音楽 … 4点 ■総合評価 … 3点 ■総合点 … 18 / 30点 異世界へと召還された少年が勇者となり、姫君やその仲間たちと共に活躍するライトファンタジー作品。 しかし良くも悪くも王道過ぎて特筆すべきものが無かった、ということでこの評価に落ち着きました。 特にストーリーの項で2点が付いてしまったのは、 ・フロニャルドにおける『戦』のルールがアスリート競技に近く、緊張感の欠片も無い ・ビスコッティとガレットの関係悪化の原因がレオ個人の感情によるもので、説得力に欠ける ・聖剣エクセリード覚醒の動機付けや、再召喚の条件となる『約束の品』への布石の描写が薄い 以上の点より『物語全体を通して展開が突飛で、イマイチ盛り上がらなかった』と感じてしまったのが主な原因です。 そういう意味では入浴シーン等のお色気要素を抜きにして、夕方5時台の子供向け番組として放送しても良かったのでは? おとぎ話のような、ほんわかしたキャラクターものが好きな人にオススメしたい作品です。 2.よんでますよ、アザセルさん: ■ストーリー … 3点 ■キャラクター性 … 3点 ■画 … 4点 ■演出 … 3点 ■音楽 … 4点 ■総合評価 … 3点 ■総合点 … 20 / 30点 水島努監督や小野坂昌也さん(アザゼル篤史役)が噛んでるだけあって、ゴア描写や下ネタはパンスト以上に酷いものがある(褒め言葉)ギャグアニメ。 どこにでも居る普通の女子大生・佐隈さんや悪魔探偵の芥辺さん、妙に生活臭のあって憎めない悪魔達との掛け合い漫才がいい味出してます。 また回を追うごとに、悪魔憑きとしての頭角を現し始めると同時に性格までスレていく(笑)佐隈さんの姿も見所の一つでしょう。 主題歌『ぱんでみっく!!』や挿入歌『マシュマロDJ』など、印象に残る音楽が多いのも特徴ですね。 万人に幅広く薦められるものではありませんが、ツボに嵌った時の爆発力は凄まじいです。 こういうピーキーなのは嫌いじゃないぜ。(笑 3.あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。: ■ストーリー … 4点 ■キャラクター性 … 4点 ■画 … 5点 ■演出 … 5点 ■音楽 … 4点 ■総合評価 … 4点 ■総合点 … 26 / 30点 作品のテーマは、『忘れない』と『(仲間同士の)絆・友情』。 登場人物達が抱える心の闇を交えながら、目的の為に一丸となって奔走するストーリー構成が、全体を通してブレていなかったのは特筆に値します。 声優さんの演技・背景等の描写も丁寧で、注意深く見ると同じようなシーンでもまた違った構成になっていたりと、この作品に関わった人達が世界観を非常に大事にしていたのが良く伝わってきました。 惜しむらくは、11話という尺の都合上端折られた場面(めんまが幽霊として現れた理由や、めんまとじんたんの母親が交わした約束の経緯等)があったことくらいでしょうか。 NHKの連続テレビ小説のように、2~3クールぐらいでじっくり見てみたかったなぁ。 『アニメの常識を覆す』ノイタミナの名を冠するに相応しい快作でした。 小説やドラマ好きな人・青春の日々にじっくりと浸りたい人へ、自信を持ってお薦めしたい作品です! 4.各ベスト部門: ■ベストキャラクター賞 … 該当者なし ※次点: ・超平和バスターズのメンバー一同【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。】 ・佐隈りん子【よんでますよ、アザセルさん】 ■ベストOP賞 … SCARLET KNIGHT【DOG DAYS】 ※次点: ・青い栞【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。】 ・ぱんでみっく!!【よんでますよ、アザゼルさん】 ■ベストED賞 … secret base ~君がくれたもの~(10 years after ver.)【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。】 ※次点: ・該当作品なし ■ベスト声優賞・男性 … 櫻井孝宏【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:松雪集(ゆきあつ)役】 ※次点: ・小野坂昌也【よんでますよ、アザゼルさん:アザゼル篤史役】 ・入野自由【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:宿海仁太(じんたん)役】 ・近藤孝行【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:久川鉄道(ぽっぽ)役】 ■ベスト声優賞・女性 … 戸松遥【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:安城鳴子(あなる)役】 ※次点: ・茅野愛衣【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:本間芽衣子(めんま)役】 ・早見沙織【あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。:鶴見知利子(つるこ)役】 ・小林ゆう【よんでますよ、アザゼルさん:アンダイン恵役】 ・小清水亜美【DOG DAYS:レオンミシェリ・ガレット・デ・ロワ役】 ベストキャラクター賞が該当者が居ないのは、『キャラクター1人だけを選出』という制約に当てはめるとコレといった人物が居なかった…というのが正直なところ。 複数人OKなら、迷わず超平和バスターズのメンバー一同を推すところなのですが。 OP/EDでは、あの花のEDがまさかのZONEのカバー曲で俺感激。 ちょうど10年後の8月という、狙ったとしか思えないタイミングの良さも◎。 ベスト声優賞は、あの花勢が他の作品を抑えて二冠。 特に櫻井孝宏さんは、ゆきあつの持つコンプレックスを非常に上手く演じていたと思います。 ●総評: あの花の演出やストーリー構成の秀逸さが光ってはいましたが、その他の作品にも観どころが沢山あり、総じて良作が揃っていたと実感しています。 簡易形式での評価がちょっと勿体無かったくらいですね。 (え?だったらもっと計画的に評価しろって?ごもっとも:苦笑) 今後もこういった『観ていて面白いアニメ』が出てくることを願ってやみません。 短いですが、以上を持ちまして今期のまとめに代えさせて頂きます。 ここまでお付き合い下さり、本当にありがとうございました! お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アニメ] カテゴリの最新記事
|