次回11月~12月お買い物マラソン·楽天スーパーSALEはいつ?2023年最新情報&攻略まとめ
閲覧総数 8787789
2023.11.29 コメント(1)
|
全8件 (8件中 1-8件目) 1 ゲーム
カテゴリ:ゲーム
Last updated
2011.04.27 02:36:26
コメント(0) | コメントを書く
2011.04.17
カテゴリ:ゲーム
うむ、張り切りすぎて軽く腕が痛い。(笑
Last updated
2011.04.17 18:08:55
コメント(0) | コメントを書く
2007.04.14
カテゴリ:ゲーム
格闘ゲーム空耳アワー2 & 永久・即死コンボ(Hiroiro、ソース:情報屋さん。)
ウルヴァリンのドリルクローとトルネードクローの空耳がツボに入って緑茶吹いた。 ガイルの星→星(※)やバトルマスターズって懐かしいなぁ。 ※気絶した相手を再度気絶させる連続技を昔はこう呼んでいた 名前の由来は気絶した相手の頭上に出る星マークから
Last updated
2007.04.14 10:01:35
コメント(0) | コメントを書く
2007.04.01
カテゴリ:ゲーム
いつものようにアイレム(ソース:さざなみ壊変)
廃れ行く教育業界に喝を入れるべく、アイレムが動き出しました。 ---- 他にはゴルゴ31さんにてこの手のネタを一挙紹介してるので今日中に見に行ってみよう。 全部は無理だけど。(笑
Last updated
2007.04.01 08:40:31
コメント(0) | コメントを書く
2007.03.26
カテゴリ:ゲーム
オタク化してしまったゲームをあげるスレ(日刊スレッドガイド、ソース:ゴルゴ31)
以前にもチラッと書いた記憶があるけど、安易に萌えに頼るのはどうかと思うんよ…。 需要は多いんだろうけどさ。 やりがいのあるゲームが多かった'80~'90年代が懐かしく思えてしまうのは、自分が歳を取り過ぎたせいなのか…。
Last updated
2007.03.26 23:49:09
コメント(0) | コメントを書く
2007.03.10
カテゴリ:ゲーム
ゲームの容量の話(アルファルファモザイク、ソース:情報屋さん。)
当時はカートリッジROMの容量が64Kバイトとかが当たり前だったから、基盤に拡張チップ乗せたり、仮想RAM上でプログラム制御して容量節減とかやってたからなぁ。 開発者の職人振りには頭が下がる思いです。 しかしその中でもNEO-GEOの容量の馬鹿デカさは異常。 最大で892MバイトってカートリッジROMではやりすぎだろ。(笑
Last updated
2007.03.11 00:24:37
コメント(0) | コメントを書く
2007.03.03
カテゴリ:ゲーム
今日の雑誌情報☆(PAPER MOON WEBLOG、ソース:さざなみ壊変)
>【書籍】 >アイドルマスター プレシャスアルバム >3月下旬 発売予定 価格未定 明石チーフが『プレシャスを回収する。ボウケンジャー、アタック!』と叫びそうな名前だ。(笑
Last updated
2007.03.03 22:34:40
コメント(0) | コメントを書く
2007.02.25
カテゴリ:ゲーム
![]() 収録内容はゲーム中で使用されている楽曲とデモムービー、イメージCGだけなんだけどデモムービーの力の入りようは尋常じゃないですね。久々に欲しいと思ったゲームだ。 4月からとらのあな専売で発売開始らしいのでチェックしておこう。 他にはアイドルレイドや魔砲少女リリカルなのは弾幕STG(リンク先18禁)なんてのも面白そうだと思ったけど荷物が増えるので今回は見送り。(笑
Last updated
2007.02.25 12:03:20
コメント(0) | コメントを書く 全8件 (8件中 1-8件目) 1 総合記事ランキング
|