607209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

幾何学空間

幾何学空間

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

2006.05.02
XML
カテゴリ:グッズ
これは前座です。
もう5月です。1ヶ月前にあの文を打ったとは思えないなぁ
明日からGW。最高!いや「最」では無い・・・
7日(日)に模擬テストが!NO~
何故に日曜日!?土曜日でしょ!!めんどいなぁ
模擬テストなんか何回やってもあんまり変わらないだろ

これも前座です。(早く始めろ
眠いです。眠いです。眠いです。
ヤバイほど眠いです。ふらふらしながらこれを打ってます・・・
コーヒー飲んだら眠くなくなる特性を持つ筆者は、
学校にもコーヒーを持って行って、授業前に飲んでます(ぉぃ
しかしいまウチにはコーヒーがない!ぐはっっ


ここから本番です。(遅いわ
昨日も書きましたけど、今週はジャンプがないわけですよ。
月・火はジャンプ感想するから他のことは考えてないんですよ。
で、ここでジャンプ以外のことをやるのも
(自分に)シャクなので、ジャンプのことをやります。
・ジャンプグッズ紹介
Jグッズ1Jグッズ2

写真1(左)詳細
シャーマンキング、BLACKCAT、BLEACH、DEATHNOTE&ボーボボはミニ漫画。ONEPIECE&NARUTO、BLEACHはガイドブックのようなもの。
特にDEATHNOTE、ボーボボはコラボレーションで作画が交代。
面白いです。特に天の助=L がw

写真2(右)詳細
最近のカレンダー、特別サイコロ&コマ、紙相撲キャラ、
創刊号のジャンプ(小)、トランプ、レジャーシート。

カレンダー(去年)はなぜか1~6月分しか無いです。
サイコロ、紙キャラは合併号の時の付録。なかなか面白かったです。
創刊号ジャンプ(小)はいつぞやのオマケ。
トランプ、レジャーシートは本屋で貰いました(嬉

Jグッズ3
写真3:サインコピー
アメリカ版ジャンプの何月号かの付録、
これに連載しているすべての作家のイラスト&サインのコピー
本誌(日本版)でもこういうのをつけて欲しいなぁ。

タオル上タオル下
写真4:タオル
これは自慢です。350名にしか当たらない限定タオル。
ジャンプ35周年のプレゼント企画で、クロスワードを
解いて送ったら、貰えるという物です。
答えの「はばたく」ってところを、「はばたけ」にしてた人が
ものすごくいたようです。ふっふっふっ(ぉぃ
このときに連載されていた作品のタオルなので、
懐かしい作品がちらほら・・・


以上。意外と長くなりました^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.02 21:25:27
コメント(2) | コメントを書く
[グッズ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ちょっとアドバイス   CROSS さん
ラジルさんは一週間の更新のローテーションを組まれているようですが、
今週のジャンプのように予定通りにいかないことはこれからも多々あるはずです。
それを回避するため、「緊急時の予定」を組まれてみては。
例えば、「ジャンプが休みの時は〇〇をするコトにする」とか。
一番楽(で難しい)のは、私みたいに特に予定を立てずに
その日暮らし的に更新するコトな気がしますが、
これはラジルさんのポリシーなどもあるでしょうし、参考にはならないかな。
また更新する気が起きないのであれば、
たまに更新を休むのもアリだと思います。
長々と長文での大きなお世話、失礼しました (2006.05.02 21:38:25)

Re:ちょっとアドバイス(05/02)   ラジル さん
CROSSさん
>例えば、「ジャンプが休みの時は〇〇をするコトにする」とか。
僕の個人的意見としては、統一した方が良いかなと思って、今日このようにしました。
>一番楽(で難しい)のは、私みたいに特に予定を立てずに
>その日暮らし的に更新するコトな気がしますが、
3日間(金土日)のブログですら書くことに困るんですよね・・・
>また更新する気が起きないのであれば、
>たまに更新を休むのもアリだと思います。
自分のブログを毎日、楽しみに待ってる人がいる、
と思って作っているので、いちおう休むつもりはないです。緊急事態など(テスト期間とか)には休むかもしれませんが・・・
>長々と長文での大きなお世話、失礼しました
いえいえ
貴重なご意見ありがとうございました。
(2006.05.02 23:12:25)


© Rakuten Group, Inc.