閲覧総数 362
2022.05.21
全11件 (11件中 1-10件目) 〓 ハワイ 2011
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
去年の 2011 ハワイの旅 を追加して ホームページへUP
ワイマナロビーチ Waimanalo Beach Park
最終更新日
2012.03.15 16:15:07
コメント(0) | コメントを書く
2012.01.07
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
ヒルトンラグーン脇に ドラゴンボート? 辰年にぴったんこな画像!!
ワイキキから水族館の方へ歩いていくと クイーン カピオラニ ビーチ Queen Kapiolani Beach 芝生が広がっています カフェ横(ワイキキ水族館側)は ゲイの人達の集いの場になっていま~す
ワイキキから東(カイルア方面)へ 1時間弱車を走らせて ワイマナロビーチ Waimanalo Beach Park この日は 日本人のカップルがウエディング写真撮影してました 白い砂とエメラルドグリーンの海 車も止めやすいので良いポイントかもね~ 浜へ降りると こんな感じよ
最終日 空港へ向かうハイウェイ 見事な虹が 「また戻っておいで と 言ってくれているような 気がしました
最終更新日
2012.01.07 15:37:41
コメント(0) | コメントを書く
2012.01.06
テーマ:お買い物日記(40679)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
毎年 友達の分まで大人買いしてくるもの まつ毛が伸び~る Latisseラティス(ラティース・ラティッセ) 1箱$120也(3箱以上で$100) アメリカで承認されてから使い出したので かれこれ3年でしょうか これ マジで伸びますよ 抜けた まつ毛を測定すると1.3~1.6mmありますd(^-^)b まつげが 太く・長く・多くなるので アイラインも必要なし 私の場合 1本で4ヶ月使えるのでコスパも
4ヶ月使うコツは
両目で1本を使い捨てです これだと少量でも しっかり滴をキープするので 塗りやすいし 少しの使用ですむので 結果マイクロブラシを別途買ったとしても ラティスが長持ちするので お安く済みますよ! ラティスの購入先は J美容クリニック 皆さんとても親切です ラティス売り上げ 全米第2位の実績のあるクリニック!日本語で大丈夫よ(^ ^)v #1525 1441 Kapiolani Blvd. Honolulu, Hawaii 96814
そして こちらも 長~い間とってもお世話になってます Jolen(ジョレン) まつげをブリーチするのに欠かせないんです! ちょっと色を抜くだけで ヌケ感 ロングス ドラック(Longs Druqs)で $5.99也
そして コストコ IWILEI店(ワイキキから一番近い店舗)で見つけた
な~んと本体2本付きで $149.99也 の破格でした 525 Alakawa Street, Honolulu, Hawaii 96817 ついていないタイプが 壊れてしまったので 安かったら ハワイで買おうと思っていたけど ここまで安いとは(^_-)-☆ さすがコストコ あっぱれ 最近の家電は 充電器の電圧が世界対応になっているので便利ですよね~
最終更新日
2012.01.06 10:17:34
コメント(0) | コメントを書く
2012.01.05
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
ワード・ウェアハウスで見つけた 「HANAPUA」 ハワイアン花札! $12也 とってもハワイアン これで遊ぶわけでも 飾るわけでもないけど きゃわゆいよね ネイティブ・ブックス/ナ・メア・ハワイ(Native Books/Na Mea Hawaii) 1050 Ala Moana Blvd, Honolulu, 96814 ワード・ウェアハウスの端っこ 場所はここ よく見ると 「Made In Hong Kong」(^_^;)アハ
今年も お札を買いに ハワイ金刀比羅神社・ハワイ太宰府天満宮に行きました Hawaii Kotohira Jinsha Hawaii Dazaifu Tenmangu 昨年の様子はこちら
いつも気になっていた カパフル通り(Kapahulu Ave)にある Peggy's picks 地図はこちら 732 Kapahulu Ave Honolulu, HI 96816 古いたたずまいの アンティーク?リサイクル?Thrift Stores?雑貨屋さん? どのジャンルにはまるのか?ちょっと悩んでしまう お店ですが 中には 小物・ジュエリー・家具・・・ 世界中から買い付けてきたものが一杯! お店に入ると 「お茶はいかが?クッキーもあるから 食べて行ってね」 と 声をかけてくれてくれました この時期ならではのおもてなし!! フルーツポンチをいただきました おいしかった~ お土産のピアスと 手のひらサイズの ずっしり重たい 何か?・・・・です(笑) 「これって 何に使うものかしら?」 と 聞いてみたら 「(~ヘ~;)ウーン 灰皿かな?」 と いうお返事 誰もタバコを吸わないのですが 色が気に入ったので(σ´∀`)σゲッツ $18也 Made in Israel でした
今年は どこか行ったことのない国に行きたいです 今のところ 予定も何もないけど 「どっか行きた~い病」が発病しそうな・・・
![]() にほんブログ村
最終更新日
2012.01.05 21:54:31
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.30
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
ノースショア ワイアルア(Waialua)の ノースショア ソープファクトリー (North Shore Soap Factory (Hawaiian Bath & Body)) 昔の砂糖工場の跡地 シュガー ミルが お店になります ソープファクトリーのマスコット これを追いかけていくと お隣の洋服屋さんにたどり着きます かっくい~いオリジナルTシャツ $15で(σ´∀`)σゲッツ できました スタッフのお姉さんも 気さくでフレンドリーです(^。^)v 敷地の奥には ワイアルア コーヒー(Waialua Coffee) ワイアルアの地で育ったコーヒーがあり 試飲も出来ます! お土産にぴったりな メイド イン ハワイが沢山ありました Homemade Jams of Hawaii の 「Banana Cranberry」 4oz(たぶん$5.95) ざっくりクランベリーがおいすぃい~ ここのジャム KCCやアラモアナのファーマーズマーケットでも 出店しているみたいです 他にも 小ぶりな はちみつ(たぶん$1.95) や ジャム(たぶん$2.95) など レシートを見ながら金額を記入しているのですが なぜ「たぶん」がついているかと言うと とってもアメリカンなレシートだったのよ(*≧m≦*)ププッ 他にも古着や雑貨がありました ここの店主?のお爺様も とってもフレンドリ~(^o^)/
ワイアルアの図書館前に お洒落~な銀行?・・・・ と思いきや Tシャツ屋さんでした 看板犬の「KAYA」ちゃん これまた とってもフレンドリー しっかり カメラ目線くれました(^_^)v
その横にあるのが タイ料理(Nui's Thai Food)のワゴン すご~く おいしかった お店のお姉さんもフレンドリー(^0^)v
近くのペットショップのニャンコ達も モフリ大歓迎で とにかくフレンドリー 我が家の息子達に 缶詰とおもちゃをお土産に買いました 缶詰は大好評だったものの 空気でシュポシュポ飛ばす鳥さんは空振り(-。 -; ) チェッ そして この緑のおもちゃは とっても怖がられました(T_T) ライオンの糞でも入ってるの?と言わんばかりの怯えようです・・・?
とにかく ワイアルアの町の人達&動物は とってもフレンドリーでした
最終更新日
2011.12.30 10:26:37
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.28
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
車を飛ばして ノースショアへ フリーウェイを 走っている途中 働く車を発見 これ なんだかわかりますか? 平日のフリーウェイH1 に毎日 出没します! 正解は 渋滞緩和の為に 高速道路の車線 ジッパーレーン(Zipper Lane)を換える専用の車 平日 ノースショアからワイキキ方面に一車線増やします 増やした車線内を走行するには 3人以上が同車といけないという規則です! また 中央分離帯側の 車線はCAR POOL LANE(◇のマーク)で 2~3人以上(区間によって違う)が乗っていないと 走行できません 人数に満たしていないのに走行した場合は罰金なので お気をつけを
さて ハレイワについたけど お天気が・・・・・ と Hale'iwa beach park でクラッシックカーを見っけ! 1948年のシボレーですって!! ノースショアで40年 絵を描いたり魚拓を作ったり 自称「ARTIST」だというお爺様のお車 「すべて 当時のものだよ カメラをかしてごらん 写真を撮ってあげるよ」 と お言葉に甘えて 車と一緒に記念撮影してもらいました お優しいわ! 写真を撮り終えると 茶目っ気たっぷりの笑顔で 「写真を売っちゃ駄目だよ!」と この車 もちろん現役!素晴らしいエンジン音でした しかし シボレーが「chevrolet」 こんなスペルなんて知らなかった 私・・・(^_^;)
最終更新日
2011.12.28 16:22:53
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.27
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
ゴルフの後は ゴルフ場から やや近くの アウラニ ディズニー リゾート アンド スパ ここのビーチ(ラグーン)は 一般開放されているので ゲスト以外も利用できます コ オリナ(Ko Olina)にある この人工のビーチには ラグーンが4つ マリーナまであり かな~り広いです ラグーン内に 海亀が入ってきていることもあるそうですよ 外海から隔離されているので 波も静かで お子様も安心して遊べますよ アウラニ ディズニー リゾート のホテルロビー ホテルのプールには 流れるプールとスライダー リゾートに来たぞ プールは ゲストオンリーなので お気をつけ遊ばせ! ホテルの敷地内いたるところに ディズニーのキャラクターがいます ディズニーストアーも しっかりありましたよ もちろん ミッキー達もいました 私も写真を一緒にとりたかったのですが 長蛇の列だったので断念
ラグーンの駐車場は 一般の人も無料です 日没には閉鎖されるので 車を置いたまま ディナーを食べに行ったりはしないでね その際は ホテルの駐車場に移動を! 駐車料金は たしか$35 でも ホテルでの食事やお買い物で $35を使った場合は タダになります!!
応援ポチ ![]()
最終更新日
2017.03.18 12:19:33
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.26
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
ラッシュの時間帯だったので 1時間ちょいかかって たどり着いた カポレイ ゴルフコース (9時スタートで ツーサムでまわれました) (プレイ費 $135 ・ レンタルクラブ $45) LPGAハワイアン・レディースオープンの開催会場だった 有名なゴルフ場 いつもは もっと安いゴルフ場に行くんだけど ちょっと奮発! 沢山の日本人プレーヤーがいてびっくり(@0@) ハワイのゴルフ場で 日本人にお目にかかったの初めてでした って どれだけ安いゴルフ場に行ってるんだ・・・(^_^;)アハ と~ても綺麗なコース 5つの池と80のバンカー 手入れも行き届いています カートにはGPSがついていて 残りヤードも一目でわかります もちろん日本語対応 スタッフも 信じられないほど沢山いました さすが名門は違うわ~と ご機嫌よくプレーをして 上がってきたところで スタッフの一人が S 「今日は いくつバーディーを取れた?」 Me 「そうねぇ 12個ぐらいかしら(-^〇^-) ギャハハハハ」 と 冗談を言いながら 少し話をしていたら S 「ところで どこから来たの?」 Me 「日本から」 S 「えw( ̄o ̄)w アメリカンな話し方だから メインランド(アメリカ本土)に住んでると思っていたよ ボクはアメリカ人だよ ね ほら僕と一緒だよ」 と いやぁ~ 名門はおだてるのも お上手ですわ 私レベルの英語でそれはありえないわ 体型はアメリカンだと認めるけどね(*≧m≦*)ププッ
で スコアーは・・・・・・いくつ叩いたか知りたい? え~っとね 慣れないクラブで パター40もいっちゃったし 池ポチャ3回 バンカー1回と 言い訳しておきます(-_-)ウニウニ 51/20 ・ 53/20 で 104(^_^;)でした
そうそう エントリーの時に ハンドタオルとネームタグをくれます このサイズの違い大雑把(笑) アメリカンですね ※ 見事に色落ちしました・・・買ったばかりの白色のロンTが
ゴルフの後は ディズニーリゾートに潜入! つづく・・・
最終更新日
2012.01.19 16:36:42
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.25
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
先日からの続きです このタワー ワンフロワーに4部屋という細長いタワーです エレベーターを降りると狭い廊下に 左右に2部屋づつ
エレベーターは2基 ありますが ホノルルマラソン前日と当日以外は エコのためでしょうか?1基のみ運転 時間帯によっては かな~り待ちます 15階付近で 必ず「カダ~ン」と金属音と揺れが 住人のお爺さんが「この音を聞くと悪夢を見るよ ヤレヤレ ┐(´(エ)`)┌」と言ってました エレベーターは外が見えるつくりです ホノルルマラソンから帰ってくると 停電でエレベーターが動かなくて エレベーター前のロビーには人だかり・・・ もちろん停電は このビルだけです(-_-) 待ちくたびれている お婆さんに 「何分 待ってるんですか?」 と聞いたら 「そろそろ 1時間になるわ」と・・・~(>_<。)ゝ 幸い我々は 10分ほど待っただけで動き出しましたが 買い物帰りで冷凍食品なんか持っていると大変ですよね エレベーターの中に閉じ込められたら・・・ と 考えるとエレベーターに乗るの恐怖でした
そして 次の日 ドアのカードキーが 2枚とも使えず 磁気の書き換えに 隣のホテルのロビーに行くはめに・・・ もちろん エレベーター待ちは必須(T_T) チェックアウトの日の入力ミスのようです 隣のホテルロビー エレベーターの無い2階にあります この階段を スーツケースを持って昇り降りは きついです
お部屋のクリーニングもかなり雑! アメニティーも 補充してくれなかったりと いい加減でした クリーニングされてない日も 多々あり・・・ クレームつけると とりあえずタオル一式は すぐに持ってきてくれましたけどね 部屋の電話は 島内電話は使えるものの フロントはいつかけても話中? 何度もクレームの為に なかなか来ないエレベーターを待って そして恐怖のエレベーターに乗って クレームをつけに行ってました(-_-メ)
アラモアナセンターまで徒歩5分ぐらい ABC(コンビに)まで1分 マックもすぐだし ビーチ(ヒルトンラグーン)まで 3分ぐらい 駐車場もなぜか?無料だったし コインランドリーは$1.25セント 乾燥機は1時間で$1.50セントと破格 毎週金曜にある ヒルトンの花火は 綺麗に見えます と 立地とお値段は 次回は無いです はい The Equus Hotel and Marina Tower 1[ 〓 ハワイ 2010] カテゴリの記事
最終更新日
2018.12.26 16:44:47
コメント(0) | コメントを書く
2011.12.23
テーマ:ハワイ旅行記(905)
カテゴリ:〓 ハワイ 2011
今年の ハワイのお宿は The Equus Hotel and Marina Tower(エクースホテル マリーナタワー) 1696 Ala Moana Blvd. Honolulu,Hawaii 96815 USA 地図はこちら アラモアナに程近いプリンスホテルの前です マリーナタワーの23階 Tower Deluxe Ocean View King に宿泊 広さは375 sq ft 約35m2です 海側の壁がすべて窓で カーテンを開けると こんな感じ キチネット付きのコンドミニアム こじんまりしてます 画像ではかなり素敵に写ってます 写り良すぎです(^_^;) 実際は かな~りくたびれた感じでした クローゼットの開閉は 金具が外れているので一筋縄ではいかなかったり 洗面の下の扉は腐っていたり キッチンの引き出しを開けると 置き型の殺虫剤 コンバットが各引き出しに入ってました そして もれなく お亡くなりになった 虫さん達が・・・・ 生きている虫さんにも何度となく遭遇しました(ーー;)) 建物が古いのは全然大丈夫です ただ清潔であればですけどね・・・・ 古さを伝えようと ドアノブを撮ってみたけど アンティークでかっこよく見えちゃう・・・? 私の腕が良いのか? 今のデジカメが良過ぎるのか?(~ヘ~;)ウーン
口コミで悪評もあったのですが 良い口コミも沢山あったので 安さと立地でココに決めました
が・・・・・・・・・・・・・・・・
悪評どおりになってしまいました(ノ_-;)ハア... つづく The Equus Hotel and Marina Tower 2 [ 〓 ハワイ 2010] カテゴリの記事 私が過去に宿泊した ハワイのお宿
最終更新日
2018.12.26 16:39:22
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全11件 (11件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|