213136 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

しがかかのバタバタホーム

しがかかのバタバタホーム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

sigakaka

sigakaka

お気に入りブログ

ヒーローズ・・・ New! ukiuki1963さん

ムシキング ワールド 琉パパさん
マリーちゃんの日記 マリ−ちゃん0211さん
3姉弟ムシムシ大行進 Sakoyuさん
Mushiking Team FIT FIT_masterさん
月と太陽 ひめあやめ1014さん
みどりの大地 だいちパパ&みどりママさん
ドラゴン通信 Tドラゴンさん
ゆきとまの部屋★第二… ゆきとま2@管理人さん
みっちゃん人生録 みっちャんさん

コメント新着

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みっちャん@ Re:皆様のご無事を祈ります(03/12) 温かいお言葉ありがとうございました。 …
sigakaka@ Re:無事です。(03/12) キャノP様 や~無事で良かったです!…

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

2009年05月03日
XML
カテゴリ:サッカー
5月2,3日と2日間、地元テレビ局主催の「TeNY ちびっこサッカーフェスタ U-10」に参加しました。


県内の104チーム参加、アルビレッジはたいへんな賑わいでした。
お天気もよくてサッカー日和。
昨年、アルビジュニアが優勝してました。
さて今年は・・・・
U-10ってことで4年生以下の子供たちが主役。
6人制だし、ちびっこ・・・ということでコートもちっちゃい。

1日目。
予選リーグ戦。
4試合が行われました。
そのうちヒロは2試合に登場。
各試合で1点ずつ決めてました。
アルビジュニアで初のユニホーム&得点。
1日目の結果は4戦やって4勝、6チーム中1位で2日目に駒をすすめました。
隣のコートでは古巣のチームが試合やってて、スローインするヒロに元監督から「頑張れ」と声をかけられてました。

アルビジュニア4年生、3年生あわせてこの日は17名が登録されてましたが、どうやって先発をきめてたか?
順番で・・・・全員。
キーパーはじゃんけん。
1日目、ヒロはキーパーはまわってこなかったけど、2日目はそろそろ順番がまわってくるらしい。
いやいや・・・
アルビジュニアよ・・
そんな決め方でいいのか??
はっきりいって、練習のときからだれがFWでとかMFでとかきめてやってないし、もちろんキーパーなんて想定した練習もなかったし・・・
ヒロは古巣でたま~~~にキーパーもやったりしたことがあって、キーグロも持ってたりしたのですが・・・(そういえばチームのキーグロ、コーチが持ってくるの忘れてヒロのやつ使い回してたって・・ヒロがたまたまバッグに入れてあったからよかったけど、じゃなかったら素手でやってたんか?)


2日目。
104チームから32チームになり、トーナメント方式。
今日はミュウを連れての観戦になったので、試合に集中できないわ~
昨日からパパが仕事でいないから、パパからしっかり見てこいと言われても無理だって・・

そしてなんと予想的中。
ヒロがキーパーのユニホーム着てるよ~
やだ~大丈夫??
今日はグローブ用ワックスもしっかり持っていったヒロのやる気がかわれたのか。
でもさ・・・トーナメントだから負けたら終わりだからね・・・(フレンドリーはあるけど)
1回戦5-0で勝ち。
心臓に悪い・・・見てられない・・・ボールよ、ヒロのほうに来ないでくれ。
2回戦までの合間の練習を遠くから眺めてたら、またキーパーの格好してんじゃん。
監督と1対1でキャッチングの練習してるし~
なぬ~~~
今日になってキーパー固定かい?

2回戦3-1で勝ち、準々決勝へ・・
胃が痛い・・・・

準々決勝、劣勢で試合が進み、4-2で負け。
あう~~~ヒロ、よく頑張ったね・・という気持ちより、チームのみんなに申し訳ない気持ちがいっぱいで、涙が・・・

ヒロだって悔しい・・・チームみんな悔しいよね。
よく頑張ったね。
アルビって名前がついてるだけで、ほかのクラブの子供たちと何も変わらないのに・・・
ヒロ、お疲れ様。

ほかのクラブの子供たちが「アルビ負けたって~」と騒ぎながら、私の横を走り抜けていく。




さて・・・あれこれ言いたいこともあるけど、前に向かっていかないと。
優勝は遠くからやってきたチームでした。
今年は新潟市内のクラブがベスト4にも残らなかったね。
U-10はまだまだこれからってところで、子供たちの明日に期待。

キーパーやってるお子様の親御さんってたいへんな気苦労があるだろうな~
寿命が縮んだ1日でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月04日 09時05分39秒
コメント(2) | コメントを書く
[サッカー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.