今日も夜更し

2007/07/11(水)00:03

「吉祥天女」&通院

映画(67)

昨日は恒例の通院。11時予約で9時半家出発。のんびりご飯を食べてて遅れそうになり、慌てる。 しかし連絡が上手くいき、10時半には病院到着。11時20分問診。 その場で目隠しゴーグルで眩暈テスト。寝たとき眼振あり、起居したときはなし、とのこと。しかし起きたときにもくらっと感はあるのだが、眼に現れないとか。ううん。 今まで飲んでいた経口薬は、 もうだいぶ長いこと飲んでいる、 眩暈にはそんなに直接効果のあるものではない、(ユベラN、アデボスコーワ) 以上から、薬経口をやめ、次回まで様子をみることになった。 後頭部の付け根がしみしみするのは、街中の薬局に置いてある「桂枝茯苓丸」を飲んでいると軽くなる。ので、やはり更年期症状ありか。 5月から機械で自動になった支払いを終え、渋谷へ出る。 Q-AXシネマズで「吉祥天女」13時10分の回鑑賞。鈴木杏ちゃんの眼の演技にほれぼれ。 でもラストはよく分からない。何処へ行くのだ、行く必要はあるのか?格闘シーンはかっこよかったなー。 8日(日曜)早稲田に出たついでに兄宅訪問。すっごい久しぶり。急な訪問にもかかわらず、しかも電話も入れなかったにもかかわらず、歓待いただく。ごめんねーmymさん。 母元気なようす。火曜と金曜のデイケア生活を楽しんでいるみたいだ。食事が不味い! とご不満のようす。そりゃ贅沢ってもんでしょ。姉が盆暮れの付き合いを欠かしていないことが判明。えーえーあたしゃ出来の悪いムスメですよ。気が利きませんよ。いまさら送るのもなあ変だし。親戚付き合いかあ。母に訊くと絶対「いいんだよ」とか言うけどいくないんだよ。気の利く出来の良い姉がいると、頼もしいけどこーいうとき疲れる。ごめんよねえちゃん。早く良くなってね。みんなにいいことあるといいね、祈ってるからね。今日電話したら、「話したおかげで元気がでた」と言ってくれた、よかった。この数日人と話してなかったそうな。お姉ちゃん、貴方は幸せにならなきゃいけない人なんですょ。電話した勢いで苦手な姑にも電話した。お墓改修工事の段取りがまだらしい、進めるのにお寺に相談し、その後石屋さんに依頼、と。石屋さんにはすでに見積もりをしてあり後は日にち確定するだけらしい。義祖母の27回忌も御霊入れ式とついでに「一緒」にやっちゃうんだって! こーいうのって一緒にやっていいもんなのかしら? 檀家じゃない家育ちの私には分からないことだらけ。日程が決まったらまた連絡くださいと言って切った。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る