~あるがままの愛しさ~ しぃ・こーちんぐ

2006/09/17(日)13:07

海辺で産まれたものは。。。

コーチング(39)

もう2週間前になるのだけど、9月3日、無事ワークショップを終えました。 中々パソコンに向かえず、今頃の報告になっちゃうのだけど(すまぬ~) 共に創ったリーダーの2人、様々な形で応援してくれた人、なによりも 参加してくれた人、どうもありがとう。 ファシリテーターとしての私達を、あったかい湯船の中に 産み落としてくれたのは、本当にみんなのサポートです。 テーマとしては、 「海辺で再誕生」 「自分自身として産まれることを選択する」 参加者も、主催者も、お互いに生みあい育てあった、 そんなワークショップになったと思う。 参加者の中には私たちより長くコーチングやワークショップに 関わってる人が何人かいた。彼等は勿論の事、ワークショップ が初めてという参加者も、とても協力的で、本当に「共に」 作ったかんじ。 協創・共奏を初めからスタイルにしていたんだけど、 これ、もっと徹底したいなぁ。 ついつい「ある技術を持つ人が持たない人に何かを伝授するなら 料金が発生してもいいけど、お互いにサポートしあってならもら ってはいけない」という、思い込みがあるかんじ。 (お金をもらわなきゃとゆー焦りもね) うーん…この方程式、いらないっす。 「足りない」を埋めるために学んだり消費するのではなく、 「すでにある幸福」をわけあって育み合う、 そんな関係性かなぁ。 物々交換の世界だなこりゃ。 社会変革も目論見つつ(笑) まぁ、何より、 謙虚に謙虚に、 恵みに感謝して、 出来ることは改善して、 次回も楽しくやればいい。 生まれたての赤ちゃん、冒険のスタートです☆

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る