閲覧総数 24
2021.02.27
|
全295件 (295件中 1-10件目) 健康・病気
カテゴリ:健康・病気
今年67歳の女性の症例です。
一昨年9月に市からの通知を受けて、肺炎球菌ワクチンを受けられました。 ところが夜になって顔が赤くなり、頭はふらつき、耳は水が溜まったようになり、聞こえなく なり、翌日受診した内科で診てもらうが、「これは副反応とは違う」と言われたようでした。 その翌日には耳鼻科を受診。「アレルギー反応」と診断されたようでした。 2日間薬を服用し症状は治まったようでした。 それから半年経った昨年3月に咳がひどく出るようになり、X線で調べると肺に水が溜まって いました。そして、更に詳しく調べた結果、マイコプラズマ肺炎と診断されました。 そこから咳はずっと続いている中、昨年末から更に悪くなり、病院で「気管支喘息になって いるかも??」ということで、薬を服用したものの、余計に咳が出てやめられました。 ![]() ![]() ![]() 当院には今年2月にご来院。 診ていきますと、肺にマイコプラズマの反応はなかったのですが、Ⅰ型アレルギーの反応も ありましたが、肺炎球菌の反応もあり、このカラーを使って(抗菌剤をプラス)治療しました。 治療後は「呼吸が楽!!」とおっしゃられました。 まだ今後も治療は続けていくわけですが、ここでワクチンの怖さを今一度考えます。 ![]() ![]() ![]() この方は、治療でペニシリンを使用した時にペニシリンショックにて寝込まれています。 日頃とてもお元気な方で、薬を服用すると余計に具合が悪くなることが以前にもあったようです。 そんな方が肺炎球菌ワクチンを受ける必要があったかどうか?? ご自身もワクチンを接種してからが具合が悪いと自覚されております。 薬に対する感受性が高い方はワクチンの接種は控えるほうが無難です。 そうでなくとも、ワクチンの副反応はもちろん、どのような成分が含まれているか 知ることは大切です。 では、新型コロナウィルスはどうか?? これはまた次回といたします。 三寒四温まだまだ寒い日もありますので、皆様気をつけてくださいね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]()
Last updated
2021.02.27 13:16:31
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.14
カテゴリ:健康・病気
昨夜は東北で地震が発生し、東北、関東の方は不安な一夜を過ごされたここと思われます。
まだ1週間は、予断を許さないそうですので、どうぞお気をつけてくださいますように。 ![]() ![]() ![]() さて、昨日はJ君の8回目の治療でした。約2か月です。 その昨日が凄かった!! 引き続き大きな発作はなく、小さな発作がご来院前日に数回あったようでした。 そして今回、何より声が出てきた事は新たな進歩でした!! 治療中も、手足を動かし、そして、「あ~う~」と何やらおしゃべりしています ![]() カラーを貼りながら、お腹(太陽神経叢)に貼った時でした。 J君から眩しいほどの強烈な光が発っせられました!! 清まった神社に匹敵するほどの強い強い光です!! この状態でこの光が出るのか?? いやいや、この状態は関係ない。 ただ、嬉しい!!楽しい!!(手足が動くこと!声が出ること!) これを充分に表現している。 そう!!これこそが「生きること!!」 「これでいいんだ!!」(生きるを楽しむ) J君が教えてくれました。 1歳になったばかりですが、まだハイハイもできない。お座りもできない。 お食事もまだまだ少ない。 でも、これは大人である私たちが他と比べてのこと。 J君自身は比べることもなく、ただ、今を喜んでいる。楽しんでいるだけ。 そうすると身魂が光り出す!! 強烈な光を浴びたせいか、午後からの患者様もとてもスムーズにどんどん改善されていきました。 これは患者様自身がもっている光ももちろんながら、J君の光が相照らされているからと確信 しました。 子供特に乳児は光そのものなんですが、これが今までは、ワクチン、薬剤が邪魔をしていた のでしょう。 大人ならあれこれ患う想い(想念)がワクチンと薬剤と同じ役となります。 よって、この想念を払いのければ、大人とて光が放たれる状態(存在)となります。 本当はJ君のことを取り上げたのはワクチンの怖さを知っていただきたく、その問題性も この辺りで書くつもりでした。 しかし、そんなことより大事なことをJ君が教えてくれました。 J君ありがとう~ ![]() ![]() ![]() ご両親にとって誇らしい光の子です ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]()
Last updated
2021.02.15 01:27:02
コメント(0) | コメントを書く
2021.02.06
カテゴリ:健康・病気
立春が過ぎ今日は暖かな陽気となりましたね。
![]() お花も嬉しそうでした ![]() さて、3種混合ワクチン接種後、2日目にてんかん発作が8カ月続いたJ君 ![]() 前回(治療6回目)は、その前の週と同じく大きな発作はなく、小さな発作は3日間ない日が 続きました!!そして、「今までは日中食べている時以外はよく寝ていたけれど、今週はずっと 起きています!!」これまた嬉しいご報告 ![]() そして、一昨日(7回目)のJ君は、引き続き大きな発作はなし。 そして小さな数秒の発作はご来院1日前に朝夕であったようですが、それ以外はなかったとのこと!! 首も以前よりしっかりしてきたご様子で、固定椅子にも座れるようになってきているようです!! ただ、まだ腰が弱く、、、一人でお座りができないので、今日は腰も強化すべく筋力アップの カラーを貼っていきました。 頭の反応は前回から薬の副作用の反応がなくなってきましたので、後遺症として改善するカラー にて治療しました。 てんかん発作が治まれば、あとは筋の回復です。 さあ、この調子で回復することを願って ![]() 私はJ君の可愛い笑顔で癒されて ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]()
Last updated
2021.02.06 23:51:08
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.31
カテゴリ:健康・病気
今日は一昨日にご来院くださった初診の患者様のお話です。
両腕に電気が走ったようなピリピリした痛みが以前からあり、2か月間より強く感じる ようになったことでご来院くださいました。 この間で脳神経外科を受診しMRIや血液検査を受けられましたが、首の骨に異常はなし。 ここから今度は脳神経内科に回されて診察中ということですが、来月はS医大を紹介されて 今度は造影剤を入れて検査予定とのこと。 診ていきますと、確かに両上腕全体に異常反応があり、ウィルスを診ていきましたが反応なし。 細菌もなし。筋肉系の痛みを調べても反応なし。 今度は自己免疫疾患を調べてみましたが、いずれも反応なし。 不可解な痛みだな、、、と思いながら更に調べていくと、出てきました!! 薬の副作用です。(単色274反応) 今服用中の薬は血圧とコレステロールのお薬。 ところが、詳しく聞いてみると10年ほど前に喘息がおこり、そこから蓄膿も発症。 蓄膿の薬を10年間服用。 3年前に皮膚結核を発症。翌年にはリンパ結核も発症し1年間治療。 この折にドクターから、「こんなに次々発症するのは、10年服用してきた蓄膿の薬の副作用 では?」とおっしゃられたそうです。 今は服用されてないのでそれを確かめることができませんが、薬の名前がわかれば画像だけでも 判断はつきます。 ともかく、副作用を打ち消すカラーにて治療をしていきましたら、上腕全体の反応はなくなりま したが、今度は前腕全体と指先まで同じく反応。 こちらも副作用をけしていきますと、痛みは随分和らいだご様子でした。 不思議ですよね。 でも、こうして原因を取り除かないと痛み止めを服用したところでその繰り返しです。 また内臓を診ていきましたら、腎臓は大丈夫でしたが、肝臓に異常がみられました。 お薬で弱っているのでしょうね。肝臓は解毒をする臓器ですからね。 さらに日頃気をつけていただくこととして、水または白湯をよく飲むことや軽く汗をかくような 運動もデトックスとしてお勧めしました。 きっと良くなってくださることと期待しています。 ![]() ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]()
Last updated
2021.01.31 16:17:08
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.21
カテゴリ:健康・病気
本日はJ君5回目の治療日。
先週は1週間で5回の発作がありましたが、いずれも数分の発作でした。 そして、この1週間は大きな発作はなかったようでしたが、10秒くらいの 手や足が小刻みに動き、瞬きが続けてあったりする発作が何回もあったようでした。 頭を診ていきますと、側頭部の反応はなくなり、先週反応があった後頭部も異常反応はありません でした。 ところが、発作時の画像を拝見するとやはり後頭部にてんかん反応はありましたので、今度は 水銀500の探索棒(水銀100×5本)で負荷をかけて(身体に置いて)後頭部を診てみると、 後頭部に反応がでてきました。 なんらかの刺激でまだてんかんが起こってくるということです。 あと、まだ薬剤適合可否も反応が後頭部にありましたので、薬剤の関連は影響が残っているよう でした。 足を元気にバタバタと動かし、笑顔でご機嫌は良い感じだったのですが、まだ食慾が出て来ない ようでした。 喉もゴロゴロと痰が絡んでいる音がしており、こちらも診ていきますと、痰自体は 細菌性ではなく、唾液による痰でした。 きっと薬の影響で飲み込む力がないものと判断して、喉における筋肉を強化するように、 筋力アップ・回復のカラーを貼付してそれを除去するように促しますと、すぐに音はなくなりま した。 胃の方もきっと消化力がまだないんだろうな。。。 しかし、便は毎日あるようで診てもしっかりしてました。 薬剤の残留反応とてんかん反応が負荷をかけても消えれば、発作は起こらなくなるはずです。 もうひと踏ん張り!! J君がんばろうね!! ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]()
Last updated
2021.01.22 00:35:21
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.15
カテゴリ:健康・病気
本日、「喉がいがらっぽくイガイガする」と言われていたFさん。
Last updated
2021.01.16 00:30:22
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.13
カテゴリ:健康・病気
昨年12月18日、10カ月になったJ君がお父さん、お母さん共にご来院されました。
10か月であるのにまだ首がすわっていない。お座りもできず身体に力がない状態。 生後2か月の折にB型肝炎ワクチン、ヒブワクチン、小児用肺炎球菌ワクチンを接種2日後、 てんかんがおこり、4か月入院治療されたとのこと。 退院後も、てんかんは続き、その度に毎回救急車で運ばれているという。 身体の硬直、ガクガク、7月下旬からは無呼吸発作もあるという。 身体が固まる前には叫び、2分くらいで治まり、また叫ぶ繰り返しが10分の間で3回。 これが20分~30分続く。今は週に1回ペースで続いているとのこと。 ![]() ![]() ![]() ![]() 早速頭を診ていくと、前頭部、左右側頭部、後頭部すべてに異常反応が出ている。 ここまで悪いケースは初めてである。 ワクチン接種後ということ服薬もあることから、薬剤の副作用を考えて診ていくと、 やはり単色274薬剤適合可否のカラーが反応した。 (薬害否かは他にプロテカ細胞壁薬剤耐性、細胞毒性排除も診る) これプラスてんかんを診ていくと、結節性硬化症(癲癇)、ミトコンドリア震顫症が反応。 足背脳点にこれらすべてのカラーを使って反応を消していった。 ![]() ![]() ![]() 1週間後の25日。この間の発作は2回。 時間は5分~10分と短くなり救急車を呼ばずに治まったと!! 続いていた下痢も1日1回になったとのことで良い兆候!! 頭は後頭部と左側頭部に反応が残っている。 前回と同じカラーで治療する。 ![]() ![]() ![]() 年末年始をはさんで1月7日。この間の発作は5回。 時間は2分半。 頭は左側頭部の反応がなくなって後頭部のみ残っている。 そして、、首がすわってうつぶせで頭が上がっていた!! ![]() 手足もよく動かしていて元気そうでした。 このまま順調に回復してほしいな~ ![]() ![]() ![]() ![]() それにしても、今乳児のワクチン接種がこんなに多くなっているとは知らなかった。 30年前はあっても、百日咳や破傷風、ポリオ、ジフテリアこんなもんだったかな?? 定期のものもありましたが、任意のものは受けなかったし、下の子はどれも受けなかった記憶です。 それが今では生後半年の間で15回以上あるそうです。 びっくりです!! 早く免疫をつけるために同時接種が大事です!とか、 生後2か月になったらすみやかに接種すべき!!とか書かれているとどんな方でも じゃあ受けにいきましょう。となりますよね。 J君が受けた3種のワクチンは不活化ワクチンで、病原体の毒素をなくし、感染する能力を 失くしたものを材料として作られたワクチンです。 ですからワクチンの中には、病気の原因となる菌やウィルスそのものは含まれていないのですが、 身体の免疫反応で発熱することはあるとされています。 そのほか注射部位の発赤や腫れ、しこり、痛みなどの副反応もありますが、 それも3日以内には消失すると書かれているので、親としてはそんな程度ならと思いますよね。 ではJ君の症状は副作用なのか??今後の経過共に続きとします。。。 ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]()
Last updated
2021.01.15 23:03:20
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.06
カテゴリ:健康・病気
仕事始めですが、本日は仕事と関係ないことを書きまーす。
![]() ![]() ![]() 当院の周りに黒猫ちゃんがいて、ちらほら顔をみせているのですが、見たことがありますでしょうか? 2匹は親猫ちゃんで、その子どもたちが昨年夏に生まれました。 ノラ猫ちゃんなのでどこで産んだのかわかりませんが、始めは4匹くらい姿をみましたが、結局 残ったのは2匹。 親猫ちゃんのあとをついて回り、逃げ足もとても早く、近寄ることなんてとても不可能。 しかし、エサをあげているうちに段々慣れてきて、それでもまだ逃げますけど、オスとメスと いうことがわかりました。 昨年、親猫ちゃんのお母さんのほうはどうにか捕まえて、避妊手術をさせましたが、 今日は子猫(7か月くらい)のメス猫ちゃんの避妊手術に行ってきました。 発情期が始める前が良いということで。。。 そして手術を受けて帰ってきました。 ![]() 外では兄妹??(なんとなくそんな感じ ![]() 鳴いて、メス猫ちゃんも麻酔から覚めると同じようににゃごにゃご鳴き、あげくの果てには ゲージを自ら押し上げて出てしまいました。 温かいところに今夜はいるように言われたので、家の中で一晩いるつもりでしたが、、、 大丈夫かなぁ??? こんな子猫ちゃんですが、どなたか飼ってくださるならばそれもまた子猫ちゃんたちは 幸せだと思います ![]() ![]() ![]() (うちは鳥さんにストレスがかかるので家の中で飼えないのです💦) そこで里親募集いたします。 人慣れもちょっとしてきましたし、お家で飼っていただけると思います ![]() 気になる方は当院に見に来てくださいね。 タイミングよければどこかに💦います!? ![]() ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]()
Last updated
2021.01.07 01:12:00
コメント(0) | コメントを書く
2021.01.01
カテゴリ:健康・病気
新年あけましておめでとうございます。
東近江は大晦日に降った雪に囲まれた新年の幕明けとなりました。 ざっと30センチくらい積もりました💦💦 ![]() さて、昨年は新型コロナウィルスで世の中が一変しましたが、先人達はこれまでも幾度となく 疫病や、災害、戦争の大難を乗り越えて、今に生命を繋いでくださいました。 それは今よりもっと過酷な状態だったに違いありません。 でもきっと物はなくとも、人と人の温かい繋がりや神仏への祈り、そして必死になって目の前の ことと向き合い乗り越えてきたのだと思われます。 それに比べると、今は有難いことだらけです。 食料も医療(頻拍している処もありますので一概にはいえませんが)もまだ整っております。 不安、心配をおこさずに、今、在るすべてに感謝していくならば、きっとコロナとは波長が 合わずに済むでしょう。 見えない敵を怖がらず平常心でそして笑って過ごしていきましょう。 自己中心的よりも誰かが喜んでくれることを選択していきましょう。 そして自国であるこの日本を愛し君が代を斉唱しましょう。 君が代はコロナの波長を打ち消します。 何人もの先生方が検証してくださいましたので間違いないです。 この他探せば役立つものが見つかります。 石けんはそのひとつですね。(特別なものでなくとも) 先人達が乗り越えてきたように私達も難局は切り抜けるはずです。 国が動かずとも自分達の正しいと思われる見極め、判断で行動してゆきましょう。 一人では何も変えられません。皆で一致団結。日本を守っていきましょう。 今年から思うままに書いていきます。 本年も一心誠で尽くしてまいります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。 m(__)m ![]() ![]() ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]()
Last updated
2021.01.02 01:41:09
コメント(0) | コメントを書く
2020.12.28
カテゴリ:健康・病気
作日は今年最後の「安心安全
![]() ![]() 年の瀬、コロナ対策も兼ねて人数限定で5名の贅沢時間でした。 冬でも確実に降り注いでいる紫外線を防ぐUVクリームやファンデーションは すべて天然素材のものでチェック済み。 しかも、敏感肌の方はその中でも自分にあった素材(天然防腐剤含む植物油や精油等)を オーリングでバッチリあわせて作るので、かぶれることは今までありません。 素材よし!つけ心地よし!香りよし! の3拍子揃ったコスメを提供してくださる野口先生に感謝いたします ![]() ![]() ![]() ![]() そして、本年は本日で最終。 リウマチを患うSさん。 今日は身体にスーッとカラーの波長が水のように浸み込む感じイメージにて腕、肘、手首、 足首、すべての痛みが取れて固まっていた関節が動いてきましたね!! 家に帰られた後も、身体がとても楽で、ご飯を食べるのも辛くないというメールに ただ只嬉しく、でも今まではお腹は空いて食べたいけれど痛みで止めてしまうこともわかり、 本当に辛かったんだろうな、、、と。 Sさんに何が出来るのか??この状態が少しでも長持ちできるために、カラーでできるすべてを 考えていこうと思います。 まずはカラーをシートにしたパックを作り、サポーターでとめて効果を持続できるようにしたいと 思います。 年末年始が痛みなく、そして来年はお好きなアーティストのコンサートにも行けますように!! ![]() ![]() ![]() 頭の中にはガン疾患のYさん、ワクチンの副作用で癲癇を患うJ君、心臓病のNさん、 ヘルペスのTさん、リウマチのYさん、、、気になる方が次々と巡ってきます。 こんな調子なので、いつも見る夢はやはり治療をしており、それもいつも忙しく💦💦休みなく💦 でもこれは、色彩治療を始める前からずっとこんな夢ばかりで、現実忙しくないんだけどな~と 当時思ってました。 でも寝ても覚めても治療できることが嬉しく楽しいので、治療バカなんだと思います(^^; ![]() ![]() ![]() あと今年は山本光輝先生に再会できたことがなんと言いましても大きかったです ![]() ![]() ![]() お蔭様で治療がぐ~んとレベルアップしました。 本当に有難いの一言です!! 来年も光輝先生をお招きして書法会を開催する予定です。 3月からの予定ですのでまた詳しく決まりましたらお知らせいたします。 どうぞお楽しみに!!身体も心も元気になりますよ!! ![]() ![]() ![]() それでは皆様この1年間お付き合いくださりありがとうございました。 年の瀬どうぞお身体にお気を付けてよいお年をお迎えください!! 新しい年が皆様のもとに幸せいっぱい舞い込みますように ![]() ![]() ![]() ![]() むらまつ東洋医学治療院 ![]() ![]() ![]()
Last updated
2020.12.29 02:31:04
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全295件 (295件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|