069121 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Comments

のりこ@ Re:わたしのインベ(10/26) 復活が 8個なのは なぜですか?
855@ Re:わたしのインベ(10/26) この短時間でSS加工とか仕事人…!
四季@RS@ Re[8]:壺PT(12/17) あごさん 遅くなりました!すみません @…
あごごご@ Re[7]:壺PT(12/17) 四季さんまだ枠あいてますか?
四季@外@ Re[6]:壺PT(12/17) あごさん、ありがとうございます! 前の4…
June 10, 2011
XML
カテゴリ:ステスキル装備
前回の記事にコメントありがとうございました。

いろいろと思うこともあるのですが、
ここで議論することでもないと思うので書きません!

ただ、1ランサとしてアンケートにああいう要望を書きました。
共感してくれる方が、手間かかるけど協力してくれたら嬉しいな、
と思ってここに貼った、ということでした。



さて、タイトルの件。

以前、とりブロ (旨味強化20%)さまで書かれていた、
OP性能の数値化(1)という記事に触発されて、
自分もこんな記事を書いたりしました。


一部抜き出すと、僕の感覚では、



攻撃Lv10 ≒ 攻撃速度Lv3

-----壁-----

健康、敏捷、知識比率Lv2 ≒ 攻撃速度Lv2 ≒ 回避補正無視 (≒ 移動速度Lv5)←?

運、力比率Lv2 ≒ RS (≒ 攻撃速度Lv1、HP効率Lv6)←?

職スキルOP

火、水抵抗Lv6 ≒ 比率Lv1 (≒ HP効率Lv5)←?



なんですが、これ以外のOPについて。


白鯖でもT比率(W比全異常)指がかなり出回りはじめて来てます。

よそのブログさまでもよく取り上げられていますが、指に比率が付く以上、
致命打抵抗・KB抵抗・薬回復・透明といったOPがこれらと同列になるわけです。
そして必要値が比較的低いこともあって、できるだけベースで稼ぐのが良いのでしょう。
(裏で腰外れないとかもあるけど。)

まぁベースを置いておくと、これらのOPは僕の評価で言う3段目に入るわけです。
となると、背中は当然これらをつけたい。


このようなことを最近ぐだぐだ考えていたんですが、
そうすると、自リロはどこにつけるのがベストなんだろう?
とふと思って。

極端な話、6連打でなんとかなると考えると、つけなくてはならないOPではない。
(これはあんなことやこんなことを連想させますが。)

でもやっぱあったほうがいい、という立場で考えると・・・

上記の抵抗と同列に考えるべきなんだろうなぁ、と。
指に組み込むのが自然。



しかし・・・W比自リロ指とか、なんかやっぱり気持ち悪いよね。



っていう真夜中のつぶやきでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2011 04:22:25 AM
コメント(2) | コメントを書く
[ステスキル装備] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

C's SQUARE Colin&Cashelさん
クロロフォルム浸け… ボーゲン8908さん
お察シーフの育成日記。 無限軌道。さん
そんなあなたが嫌い… Gelumpeさん
役立たずでごめんな… みずおと0973さん

Free Space

白鯖G 爻】-JOKER-【爻 のGv動画置き場

ようつべ

© Rakuten Group, Inc.