149695 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

四国のツーリング Mt.Garage

四国のツーリング Mt.Garage

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | ツーリング | YB-1 | サンドブラスター | YBR125 | グラディウス | ジョグ | プラスチック溶接 | カブ | GIXXER150 | ツーリング 香川編 | オイル交換 | ツーリング439 | エストレヤ | ツーリング 愛媛編 | ツーリング 徳島編 | ジェベル250XC | ツーリング 高知編 | CB400 CB1100 | YBR125 E氏(グレー) | 瀬戸内の釣り | 工具 | キャンプ飯 | VINO | メンテナンス基礎知識 | 釣り タイラバ | 太刀魚釣り | その他 | 料理 | 釣り具 | バイクその他 | 瀬戸内芸術祭2022 | 九州ツーリング | エストレヤス ペシャルエディション | ガシラ釣り | ベラ釣り | キス釣り | うどん | NC750X | GIXXER250
2020.06.20
XML
カテゴリ:グラディウス
お早うございます。
 こんにちは。
 今晩は。

 四国のツーリングです。
 今日(6月19日)も四国は雨です。(6月20日)明日からは晴れが続くようですね。
 今日は、何をするかと申しますと、以前に購入していたLEDヘッドランプ(H4)があるので、グラディウスのヘッドランプをLED化します。

 特に配線をいらったりしないので、単なるポン着けになります。

 使うLEDはこちらです。


 それでは、作業を開始します。

 作業前の、ヘッドライトの状態です。H4の純正が入っています。
 パイロットランプもT10のものです。





 ネジをもどいて行きます。








 
 ボルトを緩めると、ヘッドライトが下方へ可動できます。


 ヘッドランプのカプラーを抜きます。



 ゴム製のカバーがあるので、剝ぎます。少し、力がいりますが、問題なく剥がせます。

 ゴム製のカバーを外すと、ライト押さえの金具が見えます。





 この金具の形状を覚えておくのは至難の業です。撮影しておけば、もしもバラバラに分解しても、後で簡単に組み直しができます。以前YBRのライト周りをバラバラにした時、組み直すのに、知恵の輪状態になって苦労したことがあります。
 皆様も、少しの手間ですが、このように撮影は怠らない方が無難ですよ。

 ハロゲンランプを外します。



 LEDランプを装着します。







ゴム製のカバーを元に戻します。



雨水が入らないよう、ゴム製のカバーをしっかりと元の状態に戻します。



 カプラーをつけて試験始動しました。


 ヘッドライトは問題なく点灯しています。
 パイロットランプは、この時点では、交換していません。


 次に
 パイロットランプの球をLEDに交換しました。
 これも以前購入してたT10の残りのものです。




 元の状態に戻します。

 ヘッドランプ、パイロットランプ共にLEDに交換できました。










 まだ、1個残っているので、装着可能なスペースであればYBRにでも着けてみます。

 今回は、ヘッドランプとパイロットランプのLED化でした。

 商品はこちらになります。
 装着にあっては自己責任でお願いします。

★商品仕様(H4)
https://store.shopping.yahoo.co.jp/lifeideas/ALS-SDK-LI.html
【形状】H4(Hi/Lo)切替
【発光色】6000K ホワイト
【光束】16000lm(一台分)
【消費電力】60W(一台分)
【対応電圧】直流9V〜26V(12V車専用)
【寿命】50000時間以上
【動作環境】-40℃ - +80℃
【防水等級】IP65
【騒音レベル】40dB以下
【セット内容】LEDヘッドライト×2本 取扱説明書(英語)×1式
【LED数】 12枚
【LEDチップ】PHILIPS ZES IIチップより明るいカスタマイズオートグレードLEDチップ搭載
【本体材質】最先端アルミ素材 Aviation aluminum 6063採用

 それでは、今日もご覧いただきましてありがとうございます。
 次回も、是非、よろしくお願いいたします。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.06.20 07:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.