四国のツーリング Mt.Garage 瀬戸内の釣り

2023/01/20(金)22:37

四国のツーリング 徳島阿南と鳴門市道の駅くるくるなると

ツーリング 徳島編(15)

​​​♪。ォハ(ღˇ◡ˇ)人(ˇ◡ˇღ)ョォo♪ ☀Good Morning☀  こんにちは(*ˊᵕˋ*)  こんばんはー(^∇^*)ノ゚・:*     四国のツーリングです。  1月最初の1泊ツーリングです。  今回は、高速道路を使わず、場所もお隣さんの徳島県というところで、YBR125で行ってきました。  久しぶりの一人旅で、方向音痴な私が、果たしてホテルまで行けるのか心配でしたが、どうにか迷わずに、行けたみたいです。  阿南のスーパーホテルです。  さすがに、この時期、泊り客がいっぱいでしたが、なるべく人混みを避けて過ごしました。  こちらのホテル、ウエルカムドリンクがあるので、お酒も出してくれています。  もちろん、ソフトドリンクもありますよ。  とてもいい雰囲気でした。               人混みを避けて、部屋でYUTUBEで囲碁観戦をしていました。  オタクの領域です。  10階建ての9階で泊まりました。  眺めは、このような感じです。  駐輪場は特に無かったようなので、適当に駐車ました。  次が  「道の駅 くるくるなると」です。  鳴門市の国道11号線沿いにあります。  有名な、モニュメント さつまいもの輪切りです。  中は、このような感じ。  レストランも2か所あります。  大渦食堂  ホレタテキッチン  になります。  阿波黒牛が食べたかったです。  昼前でしたので食べず、後ろ髪をひかれるように、次に移動しました。  「極細けんぴ」のお店です。  見ての通り、極細けんぴは売り切れです。              しかし  次の出来上がり時間まで待って、極細けんぴを買いました。  こちらはお土産を中心に、さまざまな食材も売られていますので、是非、寄って、ご購入してみてください。  阿波牛と阿波黒牛ほんとうに美味しそうです。  次回、昼に来れたら、牛肉を堪能したいと思っていいます。  こんなものもあるよ。  鳴門金時キャッチャー  極細けんぴの様子です。  他にも、買っちゃいました。  徳島のソウルフード  つくし フィッシュカツ  鳴門金時の本物も買っちゃいました。少し値段がお高いようですが、本場のものですからね。いい味していると思います。  香川県に帰ってきました。  県内では、こちら  岩崎パンです。  香川県のソウルフードではありませんが、マイブームを起こしているパン屋さんです。  生地がしっとりしていますので、美味しいパンです。  「てらっていない」パンです。  「普通に、美味しく、いつもこの味」といった感じです。  ツーリングで来たら、是非寄ってみてください。  岩崎パン  香川県さぬき市津田町津田2887-10  ☎0879-42-2746  土・日・祭日は休みかもしれませんので、☎で問い合わせてください。  以上です。  ツーリング前にはメンテナンスですよね。 メンテナンスの合言葉 ネンオシャ チェブク トウバシメ ネン 燃料 オ  オイル シャ 車輪(タイヤの圧や溝等) チェ チェーン ブ  ブレーキ ク  クラッチ クーラント  トウ 灯火類 バ  バッテリー シメ ボルト類の締め付け確認 追伸:今回のYBR125燃費 走行距離291km 給油量 5.1ℓ 燃費 57.06㎞/ℓ 驚異の燃費でしょう。 クラッチ交換後の燃費が良くなってきました。やはり、クラッチ交換は大事ですね。  それでは、今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。( v^-゚)Thanks♪  次回も是非、[^ェ^] よろしく!お願いいたします。(ㅅ˙ ˘ ˙ )♡​​

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る