閲覧総数 1279
2021年04月09日
全4322件 (4322件中 1-10件目)
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
4月8日(木)甲子園
巨 100 100 001=3 神 000 000 000=0 勝:高橋2勝 S:デラロサ3S 敗:秋山1勝1敗 本:坂本1号(1)重信1号(1) 巨:高橋-中川皓-デラロサ=炭谷 神:秋山-小林-石井大-小野=梅野 久しぶりにゆっくりと観戦。 見てない間に連勝しとるからこのまま3タテいってみよう♪ とか思ったら負けたがな・・・・・・・・・ もうアレですよね、敗因は僕が観たからとかしか言いようがない勢いですわ。 呪われてる男なのかも知れません。 先発の秋山は6回26打6安1本10振2四2失96球という内容。 坂本の一発、悔やまれますねぇ~。 しかしそれだけや。 いや、それだけやないけれど。 2点ビハインドの継投、小林はいいけど石井大・小野はいかがなものかと思うけどな。 何歩か譲って石井大は理解できても小野はなぁ~。 いや別に結果論で言うてるんやないんですよホント。 打つほう。 3安打で何を語ることがあろうか? 8回の代打陽川は色々な考え方があるけど僕やったらやらんかな。 こないだ近本に代打を出して決まった二番煎じやで。 しかし佐藤輝。 数日見てへん間にエラいことになってますな・・・ 内野安打2本で気分よくなってたんやなかったんですな。。。 まぁでも使い続けなアカンわなぁ~。 最低でも1巡するまではなぁ。 使い続けなアカンでいうと大山もですね。 なかなかエンジンがかかってけぇへんな。 アンチの格好の餌食やで。 しかし阪神ファンやのに選手アンチとかってどういうことなんでしょうなぁ・・・・・・ さて、今日からビジター(アウェイちゃうで!)で横浜戦。 聞いたところによると11日から外国人が合流とかいう話もあるんですな。 日程的に一巡して一番最後にあたるのがウチやったワケですがババを引いてもたな。 せっかくやからあと1日ゆっくりしてキリ良く火曜から出たらいいのにねぇ~。 ということで今日は藤浪と濱口が先発。 開幕から2戦、不運で勝ちがつかない藤浪。 今日はなんとしてでも勝ちをつけてあげたいところですね。 3回投げてアカンかったらかなりテンション下がるでホンマ。 あと、注意せなアカンのガ試合開始が17時45分というところですな。 残念ながらおもっきり仕事中なんでサンテレビを録画して試合後に観るとしよう。 で、そのサンテレビと言えば昨日の試合で木内アナが実況卒業やてね。 お疲れさまでございました。 そして中継に佐藤江梨子が登場してドラマをアピール。 ウチのブログでも取り上げたんですがもう始まってたんですね。 忘れんようにしてたのに見るの忘れてた。。。 話脱線ついでに今朝のデイリーに今年度のサンテレビガールが来社と。 今年はなかなかかわいいかも。 (今年”は”というのが超失礼) その中の一人、柴田祐里菜さんは柴田の娘さんらしい。 ってどの柴田? 03年に1年だけ在籍した柴田佳主也ですよ。 ごめん、マジで覚えてないわ・・・・・・・・・・・ 235試合連続登板機会敗戦なしの記録を持つって、ホンマ記憶にねぇわ。。。 誰か覚えてる人がいてたらコメント欄でその想い出を語ってください♪ 4月8日(木)鳴尾浜 中 001 001 010=3 神 000 000 010=1 勝:岡野2勝 S:三ツ間1S 敗:齋藤2敗 本:堂上1号(1) 中:岡野-石川-松田-森-近藤-三ツ間=郡司-加藤 神:齋藤-浜地-石井将-谷川-エドワーズ=長坂 昨日は4回から虎テレで視聴。 はい、珍しく真面目に仕事をしておりましたよ。 先発の齋藤は6回26打5安3振2四1死2失89球という内容。 6回2失点とかいうとQSやしなかなかいい投球に見えるが・・・ 4回から見だした感じではなんとか持ちこたえた感があるな。 制球もまぁ~、そない良くはないし牽制悪送球も。 というより誰もカバーに入ってない二塁に投げるというミス。 まぁでも前回見た時より力強さはあったから良かったですな。 浜地も同じ感じで良かった。 ケド、安定してこういうのをやってくれんと。 しかも1イニングだけでは特に心に響かない。 石井将は特に何もできず1死を 人かけて取るという。 いい投球を1回やっても意味がないわなぁ。 谷川が緊急救援で火消し。 こういうところでアピールしてチャンスをもらっていかなな。 最後はエドワーズが0封。 ですけど粘られたりでなかなか決め切ることができず。 状態的にはちょっともの足りませんねぇという感じ。 打つほう。 終盤にちょこちょこんとヒットは出たけど序盤中盤は特に見せ場ナシ。 北條が2安打しましたよ、とかいうて喜ぶくらいか。 中日先発の岡野、石川に一軍でやられませんように・・・・・・・・・ クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年04月09日 04時12分12秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年04月08日
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
昨日の記事に書いた洗濯機取付の件、引っ越し屋さんに問い合わせたら引っ越し当日に荷物を運んでくれる人たちが取付をしてくれるのではなく後日エアコンを取付に来てくれる人たち(外注業者)がやってくれるとのことでした。
特に何の工具も必要ないんやから運搬班(勝手に命名)がやってくれたらいいのにねぇ。 結局それを知らずに自身で取り付けましたと伝えたら返金してくれることに。 工賃4400円が浮きましたわ♪ まぁでもあの作業で4400円もらえるんやからボロい商売ですなぁ~。 で、引っ越して2日目でしたがまだまだバタバタ。 完全に荷解きはできていないので必要なものがどこに行ったか分からんし出したものもどこに置いたかわからんので疲れる疲れる。 ようやく落ち着いてテレビ見ましょかとか言うてたらABCの中継が終わるしな。。。 そして極め付けにはネットの接続がまだできない!! 相変わらず点灯しないといけないランプが点滅を続けている。 結局イヤになって寝たが朝イチにようやく接続に成功♪ 原因は単純で電話回線の穴が上下2つあるんですが上の穴に挿さなアカンかったというオチ。 設定もなにもする必要なくそのまんま使えましたわ。 ということで明日は早朝更新が可能か?! いやでも試合を見る余裕がないからな・・・・・・ まぁ~どないなるか楽しみにしてて下さい。 とかなんとか長々と書きましたが今日は一軍の試合は書かずに二軍の試合を。 あんまりこういうネタを扱ってるブログは少ないので良かったら楽しんでいって下さい♪ ![]() ![]() ![]() 4月7日(水)鳴尾浜 中 002 040 050=11 神 002 000 001=3 勝:山井1勝 敗:望月1敗 本:福田2号(4)、中谷1号(1) 中:山井-山本-三ツ間-Rマルティネス-マルク=山下 神:及川-望月-牧-村上-佐藤蓮-伊藤和-守屋=坂本-藤田 昨日は虎テレ観戦。 火曜は一軍も二軍も引っ越しで観られへんかったんでじっくり堪能するぞと楽しみにしてましたがなかなかのダラダラ試合に集中力超低下でしたわ・・・・・・ 先発の及川は4回20打6安3振4四2失1責93球という内容。 巨人とのオープン戦で見た及川はどこに行ったんですかというくらい制球に苦しむ。 元々そないコントロールが無いのにコーナーを狙い過ぎなんちゃうかな? これってリードした坂本が悪いのかどうか?? ちょっとそこまでは分からんけどそういう感じの投球って制球難投手あるあるですよね。 因みに平田二軍監督は「成長を感じる」やって。 そうなんや・・・・・・・ その後に出て来た投手もノーコン大会。 辛うじて村上がポンポンと2イニング投げて試合リズムを変えてくれたけどウォーターオンザホットストーン、焼け石に水ですわ。 望月、佐藤蓮ともに1イニングもつことなく降板してました・・・・・・ こんなん言うたらファンに刺されそうですけど僕には佐藤蓮と田面がかぶって見えたわ。 4連続四球からの満塁弾、本当にお見事な流れでしたよ。 育成契約コース、あるかもな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 打つほう。 前から書いてるように高山が苦しんで苦しんで苦しみまくっている。 見てて涙が出そうですわ。。。 4打席立って1本だけ安打性の当たりがあったけど好守に阻まれるという運の悪さ。 調子が良かったらコレが逆に作用するんやから不思議なモンですよねぇ~。 中谷がホームラン。 僕が嫌いな超アッパースイング開眼か?! そんなワケはない、振った軌道上にたまたまボールが来ただけよ。 本人は「1打席1打席無駄にしないように」考えてやってるらしいで。 なんか無駄にしまくってばっかりに見えるのは素人ファン、外部の人間やからか?! 守備では遠藤がボールをはじきまくり。 中野もエラーしてたっけ。 ![]() ![]() ![]() 昨日から始まっている下関の一般戦に柳瀬さんが登場です。 前回の唐津は超不振で勝率を落としてしまい、期末のA級勝負駆けですわ。 なんとかA級返り咲きを期待しておりますので昨日の3・2着スタートは良かったですね。 今日はイン戦がありますのでしっかりと得点を稼いで頂きましょう!! クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年04月08日 07時59分37秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年04月07日
カテゴリ:よもやま噺
今日から新しい家。
しかしなかなかハードでしたわ・・・・・・ 午後からの方が安いからという理由でその流れで依頼したんですが200m移動するだけでもなかなか時間がかかるモンなんですねぇ~。 3時30分から始めた作業が終わったのは7時前ですわ。 結局なんやかんやしてようやくサンテレビをつけたらゲームセット。 それから荷解きをちょっとしたら疲れて来て10時前あたりに就寝。 4時過ぎに起きて来てポストを見たらしっかりとデイリーが配達されててひと安堵したものの昨日の晩にネットの接続を忘れてたと思って作業開始をしたけどNTTから送られてきた機械のランプが3つ点灯せなアカンのに1つが点滅状態。 どないしたんやと焦ってたら時間が過ぎて今に至る、ですわ。 今は職場でブログを更新しております。 いやぁ~、引っ越しナメてましたわ。 ともかくネットがそんな具合ですので明日も朝に更新できるかどうか、、、、、、 ま、あたたかく見守って下さいませ♪ そういや洗濯機の取付を依頼したんですけどただ単にポンと置かれてただけでコンセントもささってないし水道のホースも洗濯機の中、排水ホースももちろんそのままでしたわ。 これって引っ越し屋さんに返金要求できるんですかね? 昨日の作業終了後、そこまで気がまわらず確認もせんと完了のサインをしてもたわ・・・ クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年04月07日 08時16分08秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年04月06日
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
ロハスとアルカンタラが来日。
いつ来るのかとやきもきしていましたがやっと来てくれましたね。 14日間の郭李、もとい、隔離を経て合流ですがしばらくは二軍戦に出場して調整やろか。 そうすると最短でいつくらいの合流になるんでしょうねぇ~。 GW前後ってトコでしょうか? もしGWに初出場とか言うたら思い出すで、あの人を・・・・・・・・・・・・ 分かります? はい、グリーンウェルですわ。 5月何日やったか忘れたけど3・4・5のどこかやったと思いますわ。 前にも書いたけど観に行ってたんですよねぇ~。 うーん、懐かしい。 けど不吉。。。 というあたりの話が今朝のデイリー一面かと思ったらなんと佐藤輝が一面。 今日から甲子園に帰ってくるということで頑張るぞ的な。 打率.129の新人が試合無かった翌日の一面を飾るなんて前例のないこととちゃいますか?! ホンマ規格外な男である。 ま、ちょっと一呼吸置いたからこの3連戦で一発というのもあるかもなぁ~。 この件に関しては全く根拠が無いんですけど佐藤輝ならと思わせてくれるところが彼の持ってるオーラということになるのであります。 ちなみに今日からの3連戦では阪神タイガースWomenの選手が始球式を務めるらしい。 ほかに試合前には選手の紹介映像やインタビューを放映。 そしてリリーフカーの運転手やボールガールもやるらしい。 おいおい、Tigersgirlsの仕事まで奪ってしまうのかい!! と言いたいところですが彼女たちはコロナで大変なことになっとるからな・・・・・・ ということで今日から甲子園で巨人戦ですわ。 やっと甲子園に帰って来ましたなぁ~。 と言ってもコロナの影響で観客は年間シート購入者のみですか。 そして巨人はコロナ陽性の選手が複数で大変な事態に。 戦力ダウンは必至なんですけど苦しい戦いになるのはなるんでしょうなぁ~。 ナメてかかったら痛い目に遭う。 それに野球は点を取らな勝たれへんのやから巨人投手陣を打たなアカンのである。 今日は西勇とサンチェスが先発。 わざわざ開幕投手からずらしてぶつけてきた西勇。 僕が監督やったらファンに非難轟々ですけど巨人には真っ向からぶつかっていく戦いはせずにいわゆる「裏ローテ」をビシッと当てて勝てたらラッキー作戦でいくけどな。 矢野監督はそういうことはせずに正々堂々とエースで勝負。 これで勝ったら勢いづくけど負けたら負った傷が大きくなってしまう。 いずれにせよ常々言うてますが勝負ごとはやってみな分からん。 ファンとしては勝つことを祈って応援するのみですな。。。 最後に、今日引越しする予定でございます~。 ブログの引越ではなく実際に住んでるとこを引っ越す、リアル引越し。 (なんじゃそら) とか言っても同じ町・同じ丁目・同じ並びで距離にして約200mほど。 昼から引越屋さんが来るそうなんですが、遅かったら試合が観られない恐れも・・・・・・ そしてインターネットを繋げる自信が無い。。。 一応昨日デイリーの配達先変更はお願いしたんですが試合が観られなくてネットも繋げられなかったら明日の更新はお休みさせていただきます。 ま、明日の5時を過ぎてもう更新が無かったら苦労しよったんやなぁと想いを馳せていただけましたら幸いでございます。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年04月06日 04時09分01秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年04月05日
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
4月4日(日)大阪ドーム
中 000 100 000=1 神 100 001 10X=3 勝:ガンケル2勝 S:スアレス1勝2S 敗:小笠原1敗 本:近本1号(1) 中:小笠原-鈴木-谷元-藤嶋=木下拓 神:ガンケル-岩貞-岩崎-スアレス=梅野 先発のガンケルは6.1回25打3安5振1四1死1失92球という内容。 4回はちょっと大丈夫かとなりましたけどいい投球でしたね。 7回に入った時は心配したけど1人で交代。 お前えぇ加減ガンケルのこと信用したれと言われそうな内容でございました。 以下は金曜に実現しなかった継投が完成。 これが今年の必勝リレー。 打つほう。 まずは佐藤輝のベンチスタート。 9試合目でついに決断! とかそない大げさなモンでもないか。 まぁまた火曜から出て来るんちゃうかな? 代打で出て来たところ、球場は沸くけど佐藤やのうて糸井のほうが良かったのでは? 控えの中で打席に一番立っているというのが矢野監督の起用理由みたいやけど。 佐藤輝にかわってスタメンの陽川がしっかりと結果を出す。 いやぁ~、ナイスタイムリーでした。 その前の打席を見てたらあんまりテンション上がらんかったけどな・・・・・・・・・ 本家ゴリラか元祖ゴリラかゴリラ論争。 って誰もそんなこと言うてませんが。 ま、どっちでもエェわ。 前日代打を出された近本がいきなりホームランというのも良かった。 そしてナイスバント。 これでこそ川相塾の価値よ。 守り。 4回は山本タイムリーエラー。 糸原も捕って欲しかったけどな。 その後、しっかりとタイムリーは打ってくれたけど。 僕がよういう慌て系ミスの1つや。 その前の野選もたいがいな話やな。 ガンケルもそうやけど梅野もしっかりと指示してあげたら良かったのにな。 結果的にどうなったかは分からんけど。 しかしここ数年、中日とはまぁまぁ疲れる好ゲームが多いな・・・ そして巨人にはアホみたいにやられるんやろ。 怖いわ。。。。。。。。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年04月05日 04時05分34秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年04月04日
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
4月3日(土)大阪ドーム
中 000 000 000=0 神 000 000 001x=0 勝:スアレス1勝 敗:福1敗 中:柳-福=木下拓 神:青柳-岩崎-スアレス=梅野 いやぁ~、劇的な試合でしたね。 前日の試合もある意味劇的な試合で我々阪神ファンのテンションは地の底へ。 しかし昨日の勝ちはまさに天にも昇るような心持ちである。 ホンマ、たった1日で地獄から天国に行けるんですからおもしろいモンですわ。 先発の青柳は7.1回31打7安4振4四0失112球という内容。 制球が良くなり変わった青柳。 と言うけど毎回ランナー出しながらしれ~っと投げるあたりは変わりなく。 ホント面白い投手です。 変わりなくと言えばバント失敗もやな・・・・・・・・・ ホンマどないなっとんのや川相塾は。。。。。。。。。。。。 モンスターペアレント並みにクレイジーな人間が多い阪神ファンが授業料返せと怒鳴り込んで来ぇへんかったらエェけどな。 まぁでも7イニング以上投げられたのは良かったですね。 8回、途中から出て来たのは岩崎。 前日投げへんかったんは結局金曜の球数を考慮してってことやったからですかね? それやったらそう言うてくれたら良かったのにねぇ。 中途半端な濁し方をされると色々な想像をしてまうからな。 まぁでもプレシーズンの登板数を考えたら根本に何か不安要素があるのかも知れませんが。 (コレはホンマ今季の残りを考えたら爆弾や) 9回はスアレス。 ホンマやったら連投になる予定やったけどな。 ま、今日もたのんます。 (出てきたら、の話ですが・・・・・・) 打つほう。 もちろん昨日は山本に尽きます。 まだよそのブログは読んでないけど山本祭り絶賛開催中でしょうな♪ とかなんとかちょっと斜に構えたものの言い方をしてますけどお立ち台に立つ姿を見てなんか胸に込み上げてくるものがありましたわ。 巨人から来た選手がお立ち台に、とか思うとね。。。 しかも読売テレビの中継でやで!! とか言うて喜んでるケドこれからも相手投手によって木浪と併用起用やわな。 まぁでも今日は左投手が先発やから連続アピールチャンスやで。 せやけどなんで祖父江が出て来ぇへんかったんかねぇ? 今朝のデイリーで岡田がラッキーやったって書いてるわ。 何で出さんかったんか? 岡田は出し惜しみしてしもたと言うてるわな。 前日はウチが(状況を考慮せず言うけど)岩崎を出し惜しんで負け、昨日は中日が祖父江を出し惜しんで負け。 なかなかショボい内容ですな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ショボいと言えば相変わらず柳を打たれへんのがショボショボしょぼぼーんですわなぁ。 今日はガンケルと小笠原が先発。 ガンケルは先週のような投球を見せてくれたらいいですねぇ。 彼には申し訳ないが、まだまだ信頼できずにいるんでこんな言い方ですが・・・ 小笠原はどうなんでしょう、去年は苦しんだけど。 高校野球を観に行った時に見た投手やからいち野球ファンとしては頑張って欲しい選手の1人なんですけどねぇ~。 まぁもちろん阪神戦以外で活躍してね、という。 あと、注目としては開幕3カード連続ホームランを狙う佐藤輝。 なんとか一発、明日の一面を飾ってもらいたいもんですな。 ![]() ![]() ![]() 二軍のはなし、今年は見てない試合は省略するか簡易的に書く感じでやってるんでなかなか詳しくフォローしてない日が多くてすいません。 昨日は小川がプロ初先発やて。 知らん間に先発チャレンジになっとるわ。 ここに新しく「先発中継ぎ中途半端育成組」の誕生である。 ちなみに3回6失点やで♪ しかし昨日はエラー5つやて。 小幡2・遠藤・中谷・高寺という内訳。 内野が4つもエラーしてるんやからなぁ~・・・・・・・ 打つほうでは井上が猛打賞で1号も出たって。 こないだの鳴尾浜・オリックス戦ではちょっとまだ途上感がありましたけどちょっとずつ上向いてきてるんですかねぇ~。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年04月04日 05時27分27秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年04月03日
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
今日はちょっと忙しいので簡易版ですいません。
いやぁ~、まさか逆転されるとは・・・・・ 先発の藤浪は6回27打7安6振2四1失99球という内容。 初回以外は毎回ランナーを背負う展開、なかなか苦しんでましたねぇ~。 福留との対決は見応えがありましたけど。 それだけに開幕戦に続いて藤浪に勝ちをつけられなかったことがキツい。 野手陣ももうちょっと援護してあげても良かったけどな・・・・・・ あの投球展開が野手のリズムを、、、とかまでは言わんけど。 8回。 岩崎が出てくるモンやと思ってたわ。 しかし加治屋が出てきて、、、、、、、、、、、、 今朝のデイリーによると岩崎は使えない感じやったそうですね。 どんな感じなんか知らんけど。 (僕が寝た木曜の試合でちょっと不穏なシーンがあったとか) それやったら7回に加治屋で8回に岩貞やろと思うんですけどねぇ~。 左右の関係を考えたんやろかねぇ~。 今朝のデイリーで岡田が同じことを書いてたわ。 8回は岩貞にすべきと断言している。 そして「ブルペン陣の序列」があって序列が高いものから低いものへの継投は考えられないと。 そらそうよ。 もちろんこれは結果論ですけど7回と8回の継投が逆やったらどないなってたか分からんかったと思いますわ。。。。。。。。。 矢野監督はちょっと選手を過大評価しすぎやな。 選手を信じること自体は悪いことではないんやけど心のどこかで疑う心を持つべきや。 今日は青柳と柳が先発。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~
2021年04月02日
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
4月1日(木)マツダ
神 103 002 000=6 広 000 000 201=3 勝:秋山1勝 敗:中村祐1敗 本:糸原1号(3)佐藤輝2号(1) 神:秋山-岩崎-スアレス=梅野 広:中村祐-島内-コルニエル=會澤-石原 3連勝のち連敗。 優勝と浮かれていたところに冷水をぶっかけられたファンでしたが昨日勝ってまた浮かれるか。 ともかく連勝が大事、大型連勝をやりたいと思ってるのでまずは1勝からですな。 先発の秋山は7回25打5安4振0四2失90球という内容。 7回の崩れがなかったらカンペキ。 いやホント文句ありません。 来週もたのんます。 そのあとは寝たから知りませんわ・・・・・・ 打つほう。 久しぶりに佐藤輝に一発で41度目の一面ゲット。 ホンマ、佐藤輝が打ったら空気が変わりますね。 これが上昇するキッカケ、、、になるかならんかちょっと言いにくいかな。 しかし三振しても三振してもガンガン振る姿勢は尊敬する。 個人的には糸原が一面でも良かったですけどね。 すわサイクル安打か、なんて思ったけどその後打てないと言うのはアレですが。 せっかく難しい三塁打・本塁打から出ただけにねぇ~。 近本にもヒットが出ましたな。 なんとかこれで上昇、、、するのかせぇへんのか。 まぁでもそない心配せんでもエェと思ってるんですが・・・・・・ あとは大山に一発ですね。 コレが出たらようやく出揃いました感があるので早めに頼みますわ。 サンズのタッチアップは凄かったですね。 アレは歴史に残る好走塁と言ってもいいんじゃないですか。 なんか知らんけど隙が生まれたところをうまく衝いた。 打者が佐藤輝というとこもあったんちゃうかなぁ。 あぁいうところでしれ~っとやってくれるのはサンズならではってイメージがあるな。 マルテにはちょっとできない。 犠飛で帰還したのを好走塁とサンテレビの実況で言うてたけど覚悟決めてやるんやったらできる。 ってちょっと厳しいですかね? そんなことないと思うけど。 ということで今日からは中日戦。 昨日までビジター(アウェイちゃうで!!)やと思ってたんですが大阪ドームでやるんですね。 高校野球の影響ですわな。 まぁでも日曜は雨天みたいなんで助かりますわ。 しかしその次の節・甲子園での巨人戦はチケット販売を見合わせるらしいけどこっちはお客さんを入れるんですねぇ~。 もう既に販売してしもてるからしゃーない面もあるけどな。 いずれにせよ試合はやるんですから選手たちにはしっかりと頑張ってもらいましょう。 今日は藤浪と福谷が先発。 ![]() ![]() ![]() 4月1日(木)鳴尾浜 オ 120 000 000=3 神 000 200 50X=7 勝:村上1勝 敗:中川颯1敗 オ:山崎颯-齋藤-吉田一-中川颯-飯田-神戸=フェリペ 神:浜地-中田-村上-守屋-谷川=長坂 3試合連続虎テレ観戦♪ と言っても昨日は途中からやし抜け抜けやし集中力も無かったんで中途半端すぎる観戦でした。 先発の浜地は5回21打5安3振2四3失67球という内容。 僕が見始めた2回表では既にランナー背負って失点してたんですが3回からは立ち直った。 なんやよう分からんな。 中田は荒れながらも抑えてた。 村上は公式戦デビュー。 期待してたほどでは無かったかな。 相手の走塁ミスに助けられた感がある。 で、勝ち投手。 ツイてますな♪ 守屋・谷川は今年チャンスあったらいいんですけどねぇ~。 今すぐにって感じではない。 打つほう。 7回に5点取ってるけどオリックスの守備に助けられてるわ。 アカンアカンという部分は昨日までの2戦と一緒やからもう書くのしんどい。 今日はそんなトコぐらいしか書けません、すいません~。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
2021年04月01日
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
3月31日(水)マツダ
神 000 200 000=2 広 001 101 10X=4 勝:床田1勝 S:栗林3S 敗:加治屋1勝1敗 本:クロン1号(1)菊池1号(1) 神:伊藤将-加治屋-岩貞-桑原=梅野 広:床田-中田-大道=會澤 火曜に続いて昨日も見応えのある試合でしたねぇ~。 いやいや、負けてるからそんなん言うてる場合やないんですが。 広島の攻撃、お見事でしたわ。 菊池から鈴木のタイムリー、まさに芸術。 一方ウチの逆転劇は気迫のこもった打撃。 そんな具合でした。 先発の伊藤将は5回23打8安2振1四2失85球という内容。 最初はしっかりと落ち着いて投げてるなぁという感じでしたが途中苦しくなりましたね。 この辺はやっぱり今まで長いイニング投げてきてなかったのも影響してるんかな? まぁでも初登板ですから合格点ではないでしょうか。 もちろん欲を言えば大学経て社会人出身のドラ2即戦力なんですからせめてQSは、という気持ちもなくはないんですけど。。。 とにかく来週の登板を楽しみにしときます。 その後のホームラン2本。 加治屋はまぁ~、しゃーないわと思えるけど岩貞のはキツいわ。 負けてる中で投入しての失点ですもんねぇ~・・・・・・ 結果論やけどもったいない継投やったわ。 裏目に出たな。 打つほう。 床田やから3点は取れるやろなんて思ってたファン、手を挙げて! はーい。。。 中継ぎ陣から点取って勝ちこせるやろと思ってたファン、手を挙げて! はーい。。。 甘かったな・・・ そういうファンの慢心が良くないんですわなぁ~。 ナメたらアカンな。 心を入れ替えないといけない。 佐藤輝に試練。 思ったよりも早くカベにぶち当たりましたねぇ~。 ここから反発力を見せられるのか?! 頑張ってもらいたいですねぇ~。 ま、そんなん言うてたら今日は爆発とかるかも知れんけどな。 近本も大変やけどとにかく信じて待つしかないわ。 今日は秋山と中村祐が先発。 秋山はしっかりやってくれると妄信してますけど打線はどうやろか。 中村祐くらい軽く打たなアカンでと言い切る自信もなくなってますわ。 いやホント、そこらじゅうに落とし穴があるんやから一戦一戦、一球一球しっかりと応援するだけですわな。 足を痛めていた江越が結局抹消やて。 このちょっと様子見た後に抹消ってイメージ悪いですよねぇ~。 ![]() ![]() ![]() 3月31日(水)鳴尾浜 オ 210 010 000=4 神 000 000 010=1 勝:張1勝 S:比嘉1S 敗:齋藤1敗 オ:張-阿部-比嘉=稲富-フェリペ 神:齋藤-望月-牧-佐藤蓮-石井将=藤田 昨日も虎テレ観戦。 途中で抜けたりすることはあったけれど連日の観戦に喜びですわ。 先発の齋藤は5回23打5安4振4四1死4失3責98球という内容。 お昼ごはんを食べてて視聴が遅れたんですが、見始めた時は既に無死満塁のピンチ。 齋藤はまぁ~、いい時悪い時の差があるけど昨日は悪い時ですな。 最悪でなかっただけマシなのか? いずれにせよ新しい発見はナシ。 望月は悪くなかったですね。 でもこの人も齋藤同様やからな。 しかしまた中継ぎに戻ったようで・・・・・・・・・ 先発と中継ぎ行ったり来たり軍団の一人やから現在地がよく分からん。 牧は見逃した。 佐藤蓮はボール先行ボール先行。 ま、まだ新人ですから暖かい目で。 牽制でランナーを刺してましたがアレは好プレーでした。 石井は緩急織り交ぜてましたね。 どやろ、一軍で役に立つことができるでしょうか? もう1ランク2ランク何かが必要に思えますが左のサイドというのは貴重やわな。 打つほう。 特にコレはというのは無かったな。 しかし前日の東に続いて張にも手玉に取られるとは苦しい。 もっと反発力をみせつけてもらいたいモンであります。 高寺のヒット、初めて見たけど良かったですわ。 でもどうでしょう、小幡のほうが打撃センスは感じるかなぁ。 2年目だからとかいう話ではなく昨年の小幡を見た時の印象で比べて。 まぁでもこれからの成長があるから見守っていきたいですな。 ほかは昨日書いたのとあまり変わらん印象ですかねぇ。 高山・井上はまだしんどい。 中谷はもうホンマコレ、四番で使う価値があるのかどうか?! 結果出したとしてもたまたまスイングの軌道上にボールが来たとかいう感じ・・・ いやでもヒット2本打ってるんですけどね。。。。。。。。。 今日は村上が投げるらしい。 どこでかは知らんけど中継ぎで1イニング。 見逃さんようにしたいですわ。 ![]() ![]() ![]() 今日から始まる唐津の一般戦に柳瀬さんが登場します。 密かに?A級復帰ペースなんで楽しみにしております。 本日は2・10レースに3・2号艇で出走予定です。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年04月01日 04時04分02秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年03月31日
テーマ:タイガース党(6728)
カテゴリ:プロ野球
3月30日(火)マツダ
神 000 000 000=0 広 000 001 000=0 勝:森下1勝 S:栗林2S 敗:西勇1敗 神:西勇-小林=梅野 広:森下-森浦-塹江-栗林=坂倉-會澤 いやぁ~、いい試合でしたね。 というのはプロ野球ファンとしての感想で、阪神ファンとしてはただただ残念・・・ 西勇をわざわざ2カード目にもってきたのにねぇ~。 ホンマ思うようにいきません。 先発の西勇は7回25打5安4振1四1失80球という内容。 そういう規定やから仕方ないんですけど試合の責任を取って負け投手。 う~ん、西は悪くないわなぁ。 いや、エースなら点を取られるなって?! さすがにそこまでは言えませんわ・・・・・・・・・ 来週は巨人戦や。 頑張ってや・・・・・・・・・ 打つほう。 ノーチャンスでは無かったわな。 4回の満塁チャンス、残念でしたねぇ~。 佐藤輝の伝説を期待してましたが叶わず。 でも3打席目にヒット出てよかったですね。 残念ながら二塁で刺されたけど。 あの走塁、賛否あると思うけど僕はOKです。 そしてそれで一面を飾ってしまうんですから恐ろしい。 けどヘッドスライディングだけは気をつけてや・・・・・・ どっちかというとサンズの走塁のほうが、、、かな。 まぁ~、両方OKやけどOK度合いは違う。 8回のマルテ。 タイムを要求したけど認められずに見逃し三振。 あんなトコでタイムかけたらアカンわなぁ~。 かけたとしても完全に油断したらアカンわ。 あぁいうのはボテボテのゴロでも全力疾走というのに通じるところがあるからな。 コーチがしっかりと注意してくれてたらえぇんですが。 せやけどホンマ、今年もやっぱりいい投手からは打たれへんというのは変わらんかもな。 昨日の森下はそこまで良くなかったと思うけど。 そして栗林。 僕的にはドラフトで狙ってただけにやっぱりな、という気持ちが強いな。 しかし新人がいきなりあのポジションというのも大変やろうな。 頼むから潰さんように大切に使ってもらいたいですわ。。。 ま、気持ちを切替えて仕切りなおしましょう~。 とか言うたけどそない言うほどのモンでもないですかね。 今日は伊藤将と床田が先発。 ナンボ予想しても思うような展開にならんから余計なことを考えんと一球一球見守るわ。 とにかく勝利を祈って応援、そして勝って再び連勝をというだけのはなし。 ![]() ![]() ![]() 3月30日(火)鳴尾浜 オ 000 001 001=2 神 000 000 000=0 勝:東2勝 S:中田2S 敗:チェン1敗 オ:東-K-鈴木-中田=フェリペ 神:チェン-伊藤和-馬場-エドワーズ=長坂 昨日は虎テレで観戦。 お客さんが来たり、うんこで中座したりと途中抜けはあったけど今季ウエスタン初観戦。 先発のチェンは6回23打6安5振0四1失83球という内容。 調整が遅れていると言われる中、どれだけのモンかと心配したけどそこまででは? という印象。 どうせ3イニングぐらいで交代かと思ってたけどあれよあれよと6イニング。 ま、球数が少なかったですが。 たしかに制球が定まらないシーンもあったけど調子は上向いてると思います。 ヒットもオリックス打者にうまいこと打たれたような感じもありましたよ。 いやでもそういうところが一軍ではまだ、、、なのかも知れませんが。 伊藤和を見るのは今年初めてですかね? まぁでも今までとそない変わらんような。 いつも通りの「いい球投げるんやけどねぇ~」という感じ。 シーズンのどこかで一軍に上がってくるとは思うんですが。 と言いつつもう10年目やて。 とにかくケガせんといてね・・・・・・・・・ 馬場はこないだ先発再転向と言うてたのにな。 ホンマなんやよう分からん起用法やわ。 内容に関しては格の違いを見せてました。 最後はエドワーズ。 こちらも格の違いを見せつけるかと思ったけど制球に苦しんでましたね。 決め手にも欠けていた。 打つほう。 高山が初回に初球を打って今季初安打! しっかりと振れてますやんと思ったけどその後はサッパリでしたな・・・・・・ ツイッターで振れてるってつぶやいたのに。 もうちょっと苦しい時期が続くかねぇ~。。。 いいスイングをすると昨年から言われてる遠藤。 多分今年は初見やと思うんですけどもうちょっとしっかりとスイングをした方がいいな。 当て逃げと表現していいのかどうか分からんけどスイングの終いのほうではもう体が一塁に走る感じになってしまっている。 そこがちょっと気になるところですかねぇ~。 スイングと言えばクソみたいなアッパースイングをやり続ける中谷。 頑なに己を信じて道を突き進んでいくのも1つの生きざまではありますが・・・・・・ その道に終着点はあるのかい? 井上が実戦復帰。 結果はなんでそんなん振るんという三振でしたがまずは一歩。 二打席目もまぁまぁショボかったわ。 榮枝が右肋骨の疲労骨折ですって。 なかなかキツい話題ですわ・・・・・・・・・・・ クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年03月31日 04時08分15秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全4322件 (4322件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|