閲覧総数 183
2007年05月10日 コメント(23)
全4524件 (4524件中 1-10件目)
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
突然ですがタイトルにありますように来年は1年間ブログの更新をせんときます。 毎朝毎朝記事更新するのがイヤになったからとかそういうワケではなくて一種の願掛けで。 と言いますのも実はウチのブログって06年4月から始まったんですよね。 15年もようやっとるわ・・・・・・・・ で、前年の05年以来ずーっとやってないのが優勝。 こないだ思ったんですよね、「あれ?!ひょっとして僕のブログが呪いになってる?!」って。 まぁ~そんなオカルト話があるワケないんですけど願掛けとして来年は1年間記事更新せんときますわ。。。 って感じのノリで。 そんな具合なんで来年1年間はブログ更新を休みます。 まぁ~、厳密にいうたら全ての日程が終わった時までですかね。 なんとか日本シリーズ終了まで公式戦があったらエェねんけどな。。。 それまでちょっと寂しくなるけどほかのブログを読んでブログ村を盛り上げて下さい♪ と言うても最近ホンマ読み応えのあるブログが少ないからアレやけどな・・・・・・・・・・・・ 僕も僕で復帰後に色々と書けるように勉強しときます!! ではみなさま、再来年お会いいたしましょう~ ![]() と言ってもツイッターはやるので良かったらそっちで絡んでね♪ クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
2021年12月30日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
本日も早朝よりのご来場まことにありがとうございます♪ 突然ですけど阪神って次の監督どないするつもりなんでしょうねぇ??? 、、、というのもまぁ~、僕の予想では矢野監督は来季で終わると思ってるんですよ。 ぶっちゃけた話、今年の結果を考えたら優勝以外は続投を許されない状況ですわな。 ということはすなわち。。。 いやでも僕個人の考えでは矢野監督続投でもいいと思ってるんですよ。 そもそもコロコロと監督を交代させることは組織強化にはならないと思ってますので。 しかし現実な話を考えたら上に書いたような状況です。 で、現実的に優勝できるんかと言われると・・・・・・・・・・・ 僕はそんなに簡単な話やないと思ってます。 理由としては今まで書いてきたように色々とあるけどファン・マスコミの心構えがクソすぎるというのが1つの要因であり他球団にはなかなか無いところやと思っています。 げんに来年1月31日にCSのスカイAでは 「猛虎キャンプリポート2022直前SP #あかん今年こそ優勝してまう」 という番組を放送することを既に発表している。 ね? 全然過去の苦い経験を活かしてないでしょ?! オカルトな話かも知れんけどやっぱりそういうのまで気にしてしまうんよ・・・ だから期待してるファンの方々には本当に申し訳ないんですが僕は優勝は無理やと思ってます。 そして矢野監督は辞めさせられることになると思ってます・・・・・・・・・ 歴史は繰り返されるのである。 そこで思うんですけど次の監督ってどないするの?ということ。 コーチが昇格するのか、どこからか実績のある人を招聘するのか、過去の監督が再登板するのか、若手OBに声をかけるのか・・・・・・・・・・ まぁでもコーチ昇格というのはなさそうやな。 基本的にヘッドコーチか二軍監督がというところですけど井上ヘッドは矢野監督が連れてきた人やから矢野監督辞任と共に退団すると思うし平田二軍監督は年齢的にどうなんかねぇ。 というより一軍監督より二軍監督として若手に接しているほうが合ってるわな。 そしたら実績ある人を招聘、、、 ノムさんや星野さんみたいなことですけどそんなことできますかねぇ? 過去の監督が再登板というのはまぁまぁあり得る話やな。 ご存命の過去の監督というと中西太・よっさん・藤田平・岡田・真弓・和田・金本の7人か。 さすがに左3人はアレやから残る4人。 優勝監督やし空気的にはやっぱり岡田が有力になるんかねぇ~・・・・・・ 見てみたい気もするけど。 僕が一番やったらアカンと思うのは一番最後の「若手OB」やな。 ズバリ名前を言うたら球児・鳥谷な。 さすがに2人ともホイホイと引き受けはしないと思うけどな・・・・・ もしこの2人を待望するヤツがおったら耳元でささやきたい。 「どうせ1年後には辞めろって言うてるで・・・」と。 ま、そういうことを待望する人は新しいモン好きで飽き性分の学習能力ゼロ人間ですわ。 ただでも今岡という人がおるんやな。 ロッテで選手兼二軍コーチをやってから解説者を経てウチで二軍の野手総合コーチを3年。 そこからロッテの二軍監督やから実績としては十分にあるんやけど。 けどホンマ、前から書いてるけど僕には今岡という人がそんなに指導力に定評があるのかと不思議に思えてならないのである。 それはやっぱり有名なノムさんとの確執。 ノムさんが監督室に今岡を呼んで話をしようとしたけど黙ったままやったというはなし。 いくら合わなかったとは言え監督に対してそんな態度をとるような人が、、、と思うんよね。 もちろんそれから色々な人生経験を経て今があるんやろうし僕が持ってる「今岡観」というのはノムさんの言葉が多大に影響してるから逆の目で見ていないというのもあるんですけど。 現にデイリーの吉田風記者は今岡に心酔してるよな。 (心酔は大げさか?) そういう人がいるということはやっぱり今岡にも魅力があるワケでしょうし。 う~ん、こればっかりは僕が実際に今岡と会って話をしたことがないからなんとも言えんな。 ということを考えたら、、、 来年の今ごろはみなさん今岡新監督に沸いてるかも?! とかつらつらと書いたけどアレやな、前にも書いたように阪神球団的には自前でしっかりと未来の監督を育てていこうというつもりはないのかね?と思うんですよね。 巨人でいうと川上が長嶋を、長嶋が原を、そして今は原が阿部を育ててますやんか。 阪神はそれが無いのよねぇ~。 もうちょっと先を見据えた人事をやっていくべきやとは思いますよ。 そういうことをやっていかん限り本当に強い組織というのはできへんと思う次第であります・・・ もちろん一番いいのは優勝して矢野監督が長期政権を敷き、その間に後進の育成ができたらエェんですけどホント優勝なんて難しい話やと思いまっせ・・・・・・・ まぁでもホンマ、こんな時期から来年というか再来年のはなしをしてたら鬼に笑われるわ・・・ 最後に今朝のデイリーから。 昨日はプロ野球静岡県人会主催の野球教室があったって。 阪神で静岡と言えば岩崎と高橋やな。 これは全く印象が無かったんですけど佐藤蓮も静岡らしい。 見だしに7回まで高橋が投げて8回が岩崎、9回に佐藤蓮というリレーを子供たちに約束と書いてあったんですけどそんなアホなはなしあるかいな・・・・・・・・・・・ まぁ~、ビジターで8回まで1点差やったけど9回表の攻撃で200点くらい入ったぞとかいうはなしやったら無いこともないか。。。 って、200点入るのが無いってか。 二軍で佐藤蓮が投げて一軍で高橋が先発、岩崎にリレーとかいうはなしやったらあるかな?! 他球団のはなし、しかも野球本業のはなしやないんですけどロッテOBのジョニー黒木の長女がロッテのチアに選ばれたらしいな。 親子で写真が載ってたけどいいやん。 ホンマウチのタイガー、、、(以下自粛) 本名は非公表らしいけどMEIって名前なんやし親が黒木なんやから間違いなく黒木めいやろ!! 漢字が分からんだけで1万パーセントバレとるがな!!!!!!!! しかし先日の戦力外通告の番組でも出てたけどホンマプロ野球選手の奥さんって美人やな。 そらこんなかわいい娘が生まれてくるわ、、、 ホンマウチの息子の顔面、、、(以下自粛) 明日はちょっとした発表がありますのでお楽しみに~♪ クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
2021年12月29日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
昨日の記事で夢の話をしたけど今日も変な夢を見たわ。 なんか知らんけど息子が球団に迷惑をかけて5億円の損失をさせてしまうという夢。 そして当然ながら僕はクビ。 別に球団の人間でも何でもないのに・・・・・・・・・ 幼稚園児がなんで?! これからどないするの?! そんな夢でした・・・・・・・ なんか知らんけど病んでるんですかね?! 初夢はどんな夢をみるんやろか?? 怖いな。。。 今朝のデイリー一面は森木。 と言っても写真はドラフト翌日の写真なんですが。 球児が来季も春季キャンプを訪問するそうで、球児から直伝の火の玉ストレートを継承することが期待されてるという記事でした。 佐藤輝の一面回数は今年、現時点で101回ですけど森木は何回行くかねぇ~。 まぁでも二軍スタートやったらそない機会も無いか・・・・・・ しかし今年は残すところ今日をのぞいてあと2日、佐藤輝は102・103回目の一面を飾ることができるんでしょうか?! 甲子園のベースが来季から従来よりも低くて硬い素材になるらしい。 大リーグで主に使われているメーカーのベースなんやて。 ほぉ。 そんなトコにもこだわりポイントがあったんですか。 筒井コーチ曰くは高さがあるほどケガのリスクが高い、と。 硬さに関してもアレなんかね、柔らかい方がグニャッといきやすいからアカンのか? しかし大リーグで使われてるメーカーということは日本のメーカーやないのかな? それは残念といえば残念。 また、照明もLED化されるらしいですな。 今までの水銀灯でしたっけ? ウチにも水銀灯があるんですけどスイッチ入れてもすぐに点灯せずにじわ~っと明るくなるところがアレはアレで味があったんやけどな。 ともかくLED化することによって従来より明るくなるし場内の音声と連動した照明演出ができるとかいう話らしいで。 まぁ~、そこにまで目が回るのかどうか知らんけど気がついたら楽しみたいわ。 来季はちゃんと球場で試合を見られるんかねぇ~??? 僕をクビにした球団は昨日で仕事納め。 (いや、夢の話です・・・) 嶌村球団本部長は8人目の新外国人選手について焦らず検討すると言うたらしい。 焦りは禁物かも知れんけどはよ決めてくれよ・・・・・・ そして密かに(?!)ウチも仕事納めで今日から休み。 のハズなんですが午前中はお客さん訪問ですわ。 しかし奥さんは今日まで仕事なんで子供を連れてお客さんとこに行ってきます。 まぁ~、こういうのができるのは自営業ならではの緩さですか。 もうホンマ公私混同しまくっちゃってます。 また、年始も8日からなんですけどなんだかんだとその前に用事があったり。 自営やと休んでるようで休めんときがあるから大変ですわ~。。。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年12月29日 05時29分07秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月28日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
なんか知らんけど腹が立つできごとがあって勢いに任せて仕事を辞めるという夢を見た。 で、どないしようかと思ってたら友人と先輩から就職先の斡旋を受ける流れに。 あぁ~、どっちの業種も厳しいでと思ってた矢先に目が覚めたんですが夢のせいか?寝起きから頭痛があって苦しい朝でございます。 そんな具合で本日もどうぞよろしくお願い致します・・・・・・ タイガースガールズの来季メンバー発表。 継続メンバー10人に新メンバー10人が加わって過去最多の20名で活動とのこと。 あれ、今年って10人だけやったんや。 ちょっと記憶に無い。 まぁでも来季からはしっかりとお客さんを入れて試合をするということを念頭においた増員ということなんでしょうねぇ~。 この話、昨日のネットニュースで見た時にパソコンの画面でメンバーの全体写真をチェックしたんですよ。 その時は結構レベル上がったかと思ったんですけど今朝のデイリーで同じ写真をもう一度確認してみたらそない言うほどでもなかったかも・・・・・・・ しかしアレらしいですね、初のチアスクール出身メンバーが誕生したらしい。 そういうのは夢があってよろしいですな♪ 岩貞が熊本に60万円を寄付したらしい。 ホールド数×5万円ということで60万なんやって。 少年野球のグランドにネットを張るらしい。 結構しますねんなぁ~。 ぶっちゃけた話、少年野球のチーム自身でそういうことをやろうと思ってもなかなか厳しいから出してもらえるとめちゃくちゃ助かるでしょうな。 記事によると昨年もネットを張ったらしくてその効果で利用が増えたとか。 寄附した効果が目に見えると嬉しいですな。 名前は言わんけど某解説者がこないだ今季問題となったサイン盗み疑惑を掘り返した話題。 僕も色々とネット記事やらでそういう発言があったということを知ってたけどこの発言に対して球団が正式に抗議をして発言があったラジオの放送で謝罪コメントを流したとか。 これでこの件が終わるかどうかは知らんけどまぁ~、言うた人よな。 阪神OBではないのにちゃっかり阪神でメシを食ってる人なんですけど結構際どいことというか、盛りすぎたことを言うよな。 忘れてしもたんですけど前もなんかあったような気がする。 逆に阪神OBでないだけに自由なんか知らんけど。 ちなみにこの人とは以前毎年観に行ってた大相撲の升席で何度か隣になったことがある。 テレビで見るまんまの人でしたわ・・・・・・・・・・・ 金田が社会人の三菱重工Westに入団するって。 トライアウトで新庄が印象に残った人として名前を挙げてたように思うけど結局獲得にまでは至らんかったようで。 そういや高野も新庄が名前を挙げてたように思うけどどないなってるんでしょう? その高野は今日放送される年末恒例ともいえるあの番組に出るらしいな。 人の瀬戸際人生を見て楽しいとかそういうことは不謹慎かも知れんけどホンマ毎年見てしまう番組ですな・・・・・・・・・・ クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年12月28日 04時38分44秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月27日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
いやぁ~、えげつない寒さですな・・・ 気温もたいがいでしたけど風が。。。 僕的には気温よりも風の方を気にしとかなアカンのとちゃうかなぁと思ってますよ。 体感温度が全然ちゃいますからねぇ~。 今日はちょっとはマシかなぁと思ってたけど新聞取りに行くとき寒くて走ったわ・・・ ドラ3・桐敷が自主トレ公開。 ルーキー、というより「プロ0年生」が自主トレ公開とは凄い世の中になったもんや。 昔はそんなこと無かったように思うけどな。 いつくらいから報道し始めたんやろか? そんでまた自主トレネタって1月のもので12月はあんまりなかったような気が。 気のせいかな? しかしアレですね、そのうちデビュー前から先輩選手たちと自主トレとかやりそうやな。 いやでもそれはプロアマ規約でアカンかったりするんかな? 知らんけど。 近本が淡路島の親善大使になったとか。 あぁそうなんやと思ったら19年12月から就任してたそうで。 ウチのブログで取り扱ったっけ? 忘れた。 これで2期目になるらしい。 期間は23年までやて。 まぁ~、近本やったらもう実績的にも問題ないやろうし不祥事とかもなさそうやし淡路島側としても安心して委嘱できるんやないでしょうか。 しかしアレやな、こんなんっていちいち記事になってなくても各選手やってるんかね? 糸井が大阪府内の児童養護施設を訪問。 子供たち約60人と約1時間交流。 じゃんけん大会などやったそうで。 糸井っていんじゃんのルール知ってたんやね。 藤浪と菅野の自主トレって相当衝撃が大きいのか?2次・3次の報道が多いな。 今朝のデイリーにも矢野監督がこの自主トレについて言及した記事が。 それはまぁエェんですけど阪神の選手と巨人の選手が一緒に自主トレを行う件、相当珍しいんかというようなイメージで報道されてたように思うけど今年1月に北條と坂本がやってたんですね。 ウチのブログでも扱ってるとは思うねんけど忘れてたわ・・・・・・・・ ホンマ、過去に言うたことをすぐに忘れてしまうからアカン。 で、もうちょっと前にさかのぼると伊藤隼と高橋。 2組とも高校や大学の先輩後輩というつながりやから実現したのか。 そう考えると藤浪と菅野というのはちょっと特別なんかね? なんや今日はなんの脈略もなくダラダラと書いただけの記事やな・・・・・・・・ 今年ももう終わりやというのにな。 そうそう、大晦日に発表がありますのでお楽しみに♪ クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年12月27日 04時37分54秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月26日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
遅ればせながら録画しとったM-1を見ましたわ。 結果自体はどないあがいても知ることになっちゃうんでそんな状況で見てますが。 放送時間は3時間30分くらいあったんですかね? ただでも余計なところは早送りでネタだけを見たら1時間くらいで済むんでここ最近はそんな方法で見ております。 で、結果を知ってるながらも自分なりに順位をつけてみたり。 例年はそこまで自分がつけた順位と結果とは大きな差がなかったりするんですが今年は結果と全然違いましたわ。 まぁ~、笑いのセンスなんてのは人それぞれ全然違うんですけどねぇ。。。 個人的に一番面白かったんはロングコートダディでしたわ。 あとは真空ジェシカもおもろかったな。 そんな具合で本日もよろしくお願い致します~。 今朝のデイリーは有馬記念。 まぁでも今日はスポーツ紙各紙コレでしょうな。 去年は結構競馬を見たんですけど今年はほとんど見てないわ・・・ とか言うて先週ほぼ接待みたいな感じでお客さんと阪神競馬場に行ってきたんやけど。 デイリーの裏一面には3番モズベッロの名前が。 去年の有馬記念で穴馬にしてたんですよねぇ~。 なんか知らんけど買ったら来ぇへんのに買わんかったら来る馬なんですよねぇ~。。。 もちろん今年は買ってないんでもし来たら腹が立つので僕もオススメにしとこか・・・ ヘル馬券やで。 まぁでも競艇ファンとしては今日から始まる賞金女王やな。 正式にはクイーンズクライマックスやけど。 もっと正式に言うたら今日から2日間はシリーズ戦やけど・・・ ともかく大晦日の一大決戦たのしみにしときます。 阪神ネタはあんまりないな・・・・・・ 矢野監督がテレビ出演した記事か。 言うたらなんやけどまぁ~、僕の人生が豊になるような内容ではないからパスやな。。。 普段から矢野監督を愛せよとか言うてるのになんやこの扱いは・・・ 原口が小児ガン患者の医療施設に13万円を寄附。 13万円の内訳は安打数10と打点数3の合計に1万円をかけた数字やて。 来年はもっと大きな金額たのんまっせ。 まぁホント、これからしばらくはネタに困りますな。 そこをなんとか話題を広げて広げて書きつないでいくのがブロガーの腕なんですけど、、、 すいません。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年12月26日 05時13分56秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月25日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
メリークリスマス、ミスターローレンス。
これ、映画「戦場のメリークリスマス」のラストシーンでビートたけしが言うセリフです。 結構有名やと思ってるんですがどうでしょう、皆さまご覧になられたことあります? Youtubeで見つけたので貼っときますがこんな感じ。 う~ん、なんか気持ち悪い。 それはまぁ置いといて、このセリフを息子の前で言いまくってたら幼稚園で言ったらしい。 で、もちろんながら友達から違うでと言われたという。。。 息子よスマン・・・・・・ そんな具合で本日もよろしくお願いします、ミスターロレンス。 阪神が人事異動と機構改正を発表。 なんやかんやと色々と書かれてますわ。 そんな中でここ数日タイガースアカデミーのことを書いてるけど今成・横山が退団やて。 昨日書いたように確かにコーチの数が多過ぎやったわな。 今成はおは朝から色々と仕事を広げていくかも知れんけど横山はどないするんやろか? まぁでもこういうのって球団としての義理的なところでその間に就職先を探してねってところなんですかねぇ~? 岩田稔がCAに就任。 え、飛行機に乗るんか?! 「コミュニティアン・アンバサダー」を略してCAらしいですわ。 なんやねんそれ・・・ 小難しい英語使いやがってホンマ。。。 社会貢献と野球振興とかそんなことらしいわ。 まぁ~、岩谷しかできへんことがありますからな。 また、アカデミーや女子野球の指導にも携わるらしいです。 佐藤輝がインスタ開設らしいな。 野球選手ってIDに背番号を入れる人がおるけどあれって変わったらどないするんやろ? まぁ~、興味がある人はフォローしてください♪ 僕は特に興味がない・・・・・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() 岩貞 4500万 -200 ようやく(?!)岩貞が契約更改。 僕たちファンが期待するような結果ではなく悔しいシーズンに終わったんでもっとダウンしてるやろと思ったんですけど試合数的には46試合でキャリアハイやったんですね。 ただでもこの人がシャキッとしてたら及川の出番も無かったかも知れませんしねぇ~。 個人的には先発に戻って欲しいんですけど。 ということで全員更改終了。 全員が一発更改とのことなんですけど最近保留って少ないですよねぇ~。 しっかりと納得いく査定をしてるのか、前もってのすり合わせがあるからなのか? よう知らんけどたまには銭闘を見てみたい気もするのは僕だけでしょうか?! クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年12月25日 04時03分49秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月24日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
本日も早朝よりのご来場まことにありがとうございます。 「テコでもブレん」の名の下に何が何でも阪神の話題というのが身上と言われているのが我らがデイリースポーツですが今週は有馬記念一色。 かと思ったらそうでもないですな。 今日なんて羽生(アイススケート)が一面ですわ。 で、裏・2・3・4・5面と有馬記念で6・7面がアイススケート。 阪神は8・9面ですわ。。。 と言っても2ページ全部ではないしな・・・・・・・・・ 近大で糸井・佐藤輝とアーチェリーの古川選手がイベントに参加やてな。 古川て誰?と思ったけど顔を見てすぐに分かった。 22歳と37歳でかなり歳は離れてるけどお互い面識はあったらしい。 逆に糸井のほうが面識ありそうな気がするけど。 糸井がサンタの帽子をかぶってメガネをかけてたんですけどなんかウォーリーみたいやったわ。 「マグロパワー」と名言を残したらしい・・・ 来春のキャンプは予約制で人数制限があるながらも有観客やて。 人の目があるなかでどれだけやれるか、ある意味試金石である。 と書くとちょっと大げさか。 まぁでもことあるごとにチラチラとスタンドに目をやってるような人ではアカン。 シーズン中にソフトバンクにトレードに出されてしまいまっせ。。。 (もうおらん人のことの話題はやめとこう) 引退した選手のその後について。 こないだの記事で球団職員(アカデミーのコーチとかそういうのも含む)として就職先がある人と無い人がおると書いたけどその違いってなんなんでしょうねぇ? 荒木を考えたらやっぱりドラフトの順位が関係してるのか?とか思ってしまいますよね。 いくら大卒でも5位やとこんな感じになるのか、という。 伊藤和はギリギリ4位やな。 一方でドラフト上位やったらなんだかんだと仕事をもらったりして。 逆に社会人やったら何位でもあるんかも?ちょっと確かなデータがないけど。 あ、けど野原将とかはドラ1やけど声がかからんかったな。 逆に野原祐は今アカデミーでコーチやってるしなぁ。 よう分からん。 まぁでももちろんドラフト何位でもその人の人間性ってのが大事やとは思いますけど。 いやでも荒木なんて凄い誠実な人柄やと聞くんやけどな。 見た目で判断するのもアレやけどなんか仕事できそうやんか、野球以外の。 (野球以外って失礼やけどな) で、昨日アカデミーのコーチについて書いたんで調べてみたんやけどようけおるわ! 白仁田・上本・柴田・今成・岩本・横山・鶴・野原祐とズラリ。 ここに2人加わるんやから大所帯やで。 どれだけ生徒がおるんかしらんけど。 ちなみに岡山校は森田1人でしたわ。 そこに加えてアシスタントコーチという人たちが複数。 できたら元プロがいててくれた方がエェけどな。 ひょっとしたらいずれは異動とかそういうのがあるかも知れませんな。 とか思ってたら今朝のデイリーに俊介がアカデミーのコーチになるって書かれてましたわ。 俊介が子供たちに教えるすがた、安易に想像できるわ~。 ホンマ似合ってる。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年12月24日 04時05分59秒
コメント(0) | コメントを書く
2021年12月23日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
二軍施設を尼崎の小田南公園へ移転することを球団が正式発表。 と言ってもまぁ~何年か前にどこかのスポーツ紙がスクープしてたしこないだも尼崎市でしたっけ?が発表してましたから何度も思うことを書く必要もないと思いますが。 まぁでもファンの立場でいうと鳴尾浜に比べて相当行きやすくなりましたわ。 大物から徒歩5分ですもんね。 今までは電車バスやと大変やから車で行って球場横の駐車場に停めてたな。 電車で行ったらいつも見えてたあの球場ということを考えたらホンマワクワクするな♪ あ、実際にはあの球場は潰して新しく作るみたいですけど。 座席数も増えるから今までみたいに12時30分の試合に8時から並んだりせんでもエェんかな? (お盆休み、朝から夕方までずっと日光の下にさらされて地獄でした) 寮も新しくなって室内練習場も。 今まで鳴尾浜に室内練習場ってあったんかしら? 敷地的になさそうな気がするけど今度できるのはなかなか大きそうですね。 しっかり練習して強くなってもらいたい。 あと、寮もすぐに退寮せんでエェぐらいの部屋数があったら嬉しいけどな。 もうねぇ~、結婚せぇへんかったらずっと寮でえぇんよ。 野球漬けで漬かりきったらエェねん。 とか書いたら早速高橋が退寮という記事が載ってたな。。。 昨日、荒木が引退を決めたという記事を書いたけど伊藤和はタイガースアカデミーのコーチになるらしいですわ。 ちなみに歳内もなるらしいで。 アカデミーのコーチって結構数が増えてきたような気がするんですけど単純に増員ではなくて入れ替えやったりするんかねぇ? たしか柴田とかがやってたように思うけど今もやってるんやろうか? また調べてみますわ・・・ しかし、現時点では進路未定の人が多いな。 伊藤和以外に決まってるのって中田(ソフトバンク三軍コーチ)だけやもんな。 それこそ俊介なんかアカデミーのコーチがお似合いかなぁとか今思ったけど。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
2021年12月22日
テーマ:タイガース党(7226)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
昨日はなんかぬくかったですねぇ~。 しかし日曜からめちゃくちゃ寒くなるんだとか。。。 この温度差に耐えられるんかどうか。 ヘタしたらホンマの意味で寝正月になってまうで・・・ 今から怖くて仕方ないですわ。 そんな具合で本日もどうぞよろしくお願い致します。 新しい球団社長が就任。 今まで藤原オーナーが兼任してたんですが、これでオーナー専任。 まぁでも今までの社長にせよオーナーにせよ我々いちファンには詳しいことまでは分からんわな。 せいぜい新聞などのメディアで記事を読んで知る限り。 なのでこの人やったら、、、とかいうことは何とも言えんわな。 よう某球団社長はクソやったとか言われるけどホンマやったんかいな、とも思うし。 しかしその某球団社長以外は最近3・4年で交代してるんですね。 果たしてそれがどう影響してるんか分からんけどな・・・ そう考えたらやっぱりGM職ってのは求められるんかなぁ~。。。 デイリーには載ってなかったけど荒木が引退やて。 トライアウトには出場してたけどまぁ~、残念やけど理解できる部分は大きいわな。 気になるのは今後どないするんやというところなんですけど未定やて。 どうやら就職先を探す予定らしい。 あぁ~、球団職員として残るんかなぁと想像してましたわ。 なんやかんやいうて11年もおったんやからなんらかのポストが与えられるんかなぁと思ってただけにちょっと驚いております。 その旨のオファーがあったのか無かったのか、あっても断ったのか、トライアウト参加しないことが条件やったとかそういうことはどないか知らんけど単純にオファーが無かったら大卒ドラ5でこれはちょっと厳しいなぁ~と思いました。 ともかく今までお疲れ様でした。 第二の人生が素晴らしいものであることを祈ります。 契約更改について。 残るは岩貞あと1人。 今日か明日には、とは思うんですけど岩貞が大トリというのは意外ですよね。 主力が最後にというイメージがあるんですけど今年の岩貞はそうやなかったから。 気の早い人はトレードか?!なんて言うてる人もおったけどまさかなぁ~。。。 事前の打ち合わせで折り合いがつかんかったんか、はたまた単に岩貞側の個人的事情でここまでズレ込んでるのか。 さすがにそこまで我々ファンが知る良しもないけどとにかくはよ終えてスッキリしたい。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
最終更新日
2021年12月22日 04時28分09秒
コメント(0) | コメントを書く このブログでよく読まれている記事
全4524件 (4524件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|