テーマ:タイガース党(7267)
カテゴリ:プロ野球
おはようございます~。
本日も早朝よりのご来場まことにありがとうございます♪ 突然ですけど阪神って次の監督どないするつもりなんでしょうねぇ??? 、、、というのもまぁ~、僕の予想では矢野監督は来季で終わると思ってるんですよ。 ぶっちゃけた話、今年の結果を考えたら優勝以外は続投を許されない状況ですわな。 ということはすなわち。。。 いやでも僕個人の考えでは矢野監督続投でもいいと思ってるんですよ。 そもそもコロコロと監督を交代させることは組織強化にはならないと思ってますので。 しかし現実な話を考えたら上に書いたような状況です。 で、現実的に優勝できるんかと言われると・・・・・・・・・・・ 僕はそんなに簡単な話やないと思ってます。 理由としては今まで書いてきたように色々とあるけどファン・マスコミの心構えがクソすぎるというのが1つの要因であり他球団にはなかなか無いところやと思っています。 げんに来年1月31日にCSのスカイAでは 「猛虎キャンプリポート2022直前SP #あかん今年こそ優勝してまう」 という番組を放送することを既に発表している。 ね? 全然過去の苦い経験を活かしてないでしょ?! オカルトな話かも知れんけどやっぱりそういうのまで気にしてしまうんよ・・・ だから期待してるファンの方々には本当に申し訳ないんですが僕は優勝は無理やと思ってます。 そして矢野監督は辞めさせられることになると思ってます・・・・・・・・・ 歴史は繰り返されるのである。 そこで思うんですけど次の監督ってどないするの?ということ。 コーチが昇格するのか、どこからか実績のある人を招聘するのか、過去の監督が再登板するのか、若手OBに声をかけるのか・・・・・・・・・・ まぁでもコーチ昇格というのはなさそうやな。 基本的にヘッドコーチか二軍監督がというところですけど井上ヘッドは矢野監督が連れてきた人やから矢野監督辞任と共に退団すると思うし平田二軍監督は年齢的にどうなんかねぇ。 というより一軍監督より二軍監督として若手に接しているほうが合ってるわな。 そしたら実績ある人を招聘、、、 ノムさんや星野さんみたいなことですけどそんなことできますかねぇ? 過去の監督が再登板というのはまぁまぁあり得る話やな。 ご存命の過去の監督というと中西太・よっさん・藤田平・岡田・真弓・和田・金本の7人か。 さすがに左3人はアレやから残る4人。 優勝監督やし空気的にはやっぱり岡田が有力になるんかねぇ~・・・・・・ 見てみたい気もするけど。 僕が一番やったらアカンと思うのは一番最後の「若手OB」やな。 ズバリ名前を言うたら球児・鳥谷な。 さすがに2人ともホイホイと引き受けはしないと思うけどな・・・・・ もしこの2人を待望するヤツがおったら耳元でささやきたい。 「どうせ1年後には辞めろって言うてるで・・・」と。 ま、そういうことを待望する人は新しいモン好きで飽き性分の学習能力ゼロ人間ですわ。 ただでも今岡という人がおるんやな。 ロッテで選手兼二軍コーチをやってから解説者を経てウチで二軍の野手総合コーチを3年。 そこからロッテの二軍監督やから実績としては十分にあるんやけど。 けどホンマ、前から書いてるけど僕には今岡という人がそんなに指導力に定評があるのかと不思議に思えてならないのである。 それはやっぱり有名なノムさんとの確執。 ノムさんが監督室に今岡を呼んで話をしようとしたけど黙ったままやったというはなし。 いくら合わなかったとは言え監督に対してそんな態度をとるような人が、、、と思うんよね。 もちろんそれから色々な人生経験を経て今があるんやろうし僕が持ってる「今岡観」というのはノムさんの言葉が多大に影響してるから逆の目で見ていないというのもあるんですけど。 現にデイリーの吉田風記者は今岡に心酔してるよな。 (心酔は大げさか?) そういう人がいるということはやっぱり今岡にも魅力があるワケでしょうし。 う~ん、こればっかりは僕が実際に今岡と会って話をしたことがないからなんとも言えんな。 ということを考えたら、、、 来年の今ごろはみなさん今岡新監督に沸いてるかも?! とかつらつらと書いたけどアレやな、前にも書いたように阪神球団的には自前でしっかりと未来の監督を育てていこうというつもりはないのかね?と思うんですよね。 巨人でいうと川上が長嶋を、長嶋が原を、そして今は原が阿部を育ててますやんか。 阪神はそれが無いのよねぇ~。 もうちょっと先を見据えた人事をやっていくべきやとは思いますよ。 そういうことをやっていかん限り本当に強い組織というのはできへんと思う次第であります・・・ もちろん一番いいのは優勝して矢野監督が長期政権を敷き、その間に後進の育成ができたらエェんですけどホント優勝なんて難しい話やと思いまっせ・・・・・・・ まぁでもホンマ、こんな時期から来年というか再来年のはなしをしてたら鬼に笑われるわ・・・ 最後に今朝のデイリーから。 昨日はプロ野球静岡県人会主催の野球教室があったって。 阪神で静岡と言えば岩崎と高橋やな。 これは全く印象が無かったんですけど佐藤蓮も静岡らしい。 見だしに7回まで高橋が投げて8回が岩崎、9回に佐藤蓮というリレーを子供たちに約束と書いてあったんですけどそんなアホなはなしあるかいな・・・・・・・・・・・ まぁ~、ビジターで8回まで1点差やったけど9回表の攻撃で200点くらい入ったぞとかいうはなしやったら無いこともないか。。。 って、200点入るのが無いってか。 二軍で佐藤蓮が投げて一軍で高橋が先発、岩崎にリレーとかいうはなしやったらあるかな?! 他球団のはなし、しかも野球本業のはなしやないんですけどロッテOBのジョニー黒木の長女がロッテのチアに選ばれたらしいな。 親子で写真が載ってたけどいいやん。 ホンマウチのタイガー、、、(以下自粛) 本名は非公表らしいけどMEIって名前なんやし親が黒木なんやから間違いなく黒木めいやろ!! 漢字が分からんだけで1万パーセントバレとるがな!!!!!!!! しかし先日の戦力外通告の番組でも出てたけどホンマプロ野球選手の奥さんって美人やな。 そらこんなかわいい娘が生まれてくるわ、、、 ホンマウチの息子の顔面、、、(以下自粛) 明日はちょっとした発表がありますのでお楽しみに~♪ クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 ![]() にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。
[プロ野球] カテゴリの最新記事
|
|