元ちやんの文句ノート

2023/06/15(木)05:35

1試合だけでは復活とは言えん

プロ野球(4511)

おはようございます~。 昨日のおは朝で岩本アナが言うたことに関して不満を語るオリックスファンのツイートを見ましたわ。 僕も見てたんやけど、オリ先発の曽谷のことを「ドラフト1位かなんか知らんけど」みたいな発言をしたんですよね。 まぁなんとも軽はずみな発言やなぁと思ったんですけど案の定ですわ。 関西マスコミにおいてこの3連戦は関西ダービーということで盛り上げたいんやとは思うんですけど結局のところ主は阪神でオリックスは二の次。 オリックスファンには申し訳ないけどそれは確かに事実ではあるんですがもうちょっと配慮した姿勢を見せられないものか、とは思いますよねぇ。 火曜の放送でもヒャダインが「オリックスのことはいいのか?」みたいなことを言うてたわ。 で、かえって冒頭の発言。 メインパーソナリティー、元実況アナである人がこういうことを言うなんて・・・ リスペクトの無い、配慮に欠ける発言やったよなぁと思う次第です。 何と言うか阪神ファンの持つ傲慢さを見せてしまった瞬間やなぁと思いましたよ。。。 で、都合いい時はオリックスを持ち上げて来ることに嫌気がさす。 こういうことやからオリックスファンに嫌われるんですよねぇ・・・・・・・・・ 私もブログやツイッターで何度かオリファンに絡まれたことがあるけど、こういう環境になったら僕かてイヤになると思いますわ。。。 ほんとごめんなさい。 ということで昨日の試合。 その岩本アナが良く知らないドラ1曽谷を撃破。 というより自滅っぽかったですね。 実力なのか甲子園の持つ独特な雰囲気がそうさせたのかは知らんけど。 まぁでも新人には修正するまでの経験値は無かったということか。 来年以降対戦する時には成長した姿を見せてくれたら、、、と思うけどウチのブログはすいませんが阪神タイガースが第一、いや、第ゼロですのでその時も打ってくれと願います。 まぁでも昨日は苦しむ人たちに結果が出て良かったですねぇ。 これで上向きになってくれたらいいなと思うけどなぁ~。。。 まぁでもこうやってみんなが打った時というのは1本の価値がちょっと下がるからな。 (評価とかそういうことではなく、ちょっと表現難しい) しかし左投手で佐藤輝がスタメンで2安打というのは素直に喜ぶべきなんでしょうか。 あと、ストレートを打ったということも。 今朝のデイリー一面もそうですがマスコミはすぐ復活と言いたがるけど果たしてどうか?! とにかく1試合打っただけでそういうことは言えんわ。 今日も明日も打ってようやく、ですわなぁ~。 投げるほう。 先発の西勇は6回25打5安3振2四1死2失94球という内容。 先制点を取られ、逆転してもらったら追加点を取られ・・・ ホンマこいつシバいたろかと思うけど結局はQSをマーク。 その辺はさすがというところなんですが。 個人的には3億円払ってこの投球内容では割に合わんよねぇと思うけど。 3億円やと先制点取られない、援護直後に失点しない、7イニング投げるということを希望。 そして20人目の12球団から勝利ですか。 おめでとうございます。。。 「私、失点しないんです」の加治屋が失点。 まぁでもミエセスのエラーが絡んでの失点でしたから自責点にはならず防御率はゼロ。 これからは失点ではなく防御率を希望の光として生きていきます。 あとはアレや、岩貞が帰って来て良かったですよホント。 もう離脱せんといてやホンマ・・・・・・・・ 今日は伊藤将ですね。 前回はなかなか苦しんだんですが数字は残しましたよね。 勝ち投手の権利も一時期は持ってましたし。 なんとか粘っていい投球をしてもらいたいところです。 捕手はどうなるでしょうね? 梅ちゃんが今回も引き続きマスクかと思ったけど昨日の打席を見てたら坂本に戻そうかなぁとか思ってしまうしなぁ・・・ ともかくスタメン発表に注目。 対する山岡はアレなんですね、ここまで1つしか勝ててないんですね。 それでいて防御率は1点台。 これは相当投打の歯車が噛み合ってないということですな。 ということは、、、 いやいや、そんなうまいこと行くか?! Bケラーが右ひじドクターチェックのため一時帰国やてなぁ。 コレは、、、なんというか、、、、、、ハッキリ言うて、、、、、、、、、 もう戻ってけぇへん流れでよろしいか?! 帰って来るにしても働き場があるかどうかやし、働き場があったとしても時期的にどうなん?って感じがするんでやっぱり、、、、、、 まぁ成り行きを見守らせていただきますわ。 二軍は青柳が先発して6回30打7安4振2四1死1失113球という内容。 見てないからなんとも言えませんけどまぁ~、やっぱり苦しみは続いてますね。 6回1失点なんやから先発としての仕事は果たしてるんですけど根本的解決にはなってないわ。 もうこういう感じでいきます、やったら割り切るけど。 クリックいただいたら書いてて励みになります! ちょっとでもおもろいなぁ~と思ったら是非ともポチッとおねがいします~。 にほんブログ村 ツイッターとYoutubeもよろしくお願いします~。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る