694837 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

私の趣味

私の趣味

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

silkyboy

silkyboy

Category

Comments

コトブキだ@ Re:AP.エウノ幼魚水槽リセット&幼魚引っ越し(07/17) コトブキだ!GEXじゃない!
キボーデコ@ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) ブセもミクロも凄く綺麗に生長しています…
isaox@ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) ビーはいとも簡単に増えてみたり 急に…
nalfa@ Re:我が家のエビ水槽 その2(01/21) おはようございます。 やはり、水換えは…
silkyboy@ Re[1]:我が家のエビ水槽&水草 その1(01/17) isaoxさん >ビー水槽はビーがツマツマし…

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

2006.09.19
XML
カテゴリ:MUSIC
今から数年前、仕事に余裕ができたので、
何か始めてみたくなった。
そこで、選んだのがかねてから興味があったバイオリン。
バイオリンと言うよりは、フィドルといった方が正確か。
あのブルーグラスフィドルのようなバリバリの演奏とはいかなくても、
「大草原の小さな家」でお父さんが家族の前で
弾いていたような演奏がしたいなあと思った。

なにせお金がないもので、新品に2万円弱で買っても
たいした楽器じゃないんだろうなあと思った。

ということで、得意のYahooオークションで落札した。
suzukiの ナンバー280 という番号が付いている。

誰かに習うでもなく、我流である。
大阪に出る用事があったとき、梅田楽器で
「The American Fiddle Method vol.1」
というCD付きの教則本を買って
ブルーグラスの入門曲を何曲か練習した。
我流といっても、まあ、ギターやバンジョー、
マンドリンは適当に演奏するので、
それなりに簡単な曲は弾けるようになった。
しかし、再び仕事が忙しくなってしまい。
だんだん、フィドルを取り出して
練習する時間が減ってきた。

今でも時々取り出して演奏するのだが、
完全に数年前で上達は止まっている。
それどころか、弾かなければやっぱり
曲、運指を忘れてしまっている。

はあ、「継続は力なり」だろうなあ。
したがって、力が付いていない・・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.19 21:16:03
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.