島村楽器 気軽に体験レッスンが受けられるらしい
先日カフェで知人とお茶した帰り道、ピアノを販売しているお店の前を偶然通りかかりました。ピアノって以前はデパートを含めいろいろなお店で販売していたんですけど、最近は電子ピアノばかりでなかなか本物のピアノの音やタッチに触れる環境がありません。電子ピアノばっかり弾いていると本物のピアノを弾いたときに鍵盤の重さとかペダルの踏み具合とか音の伸びとかいろいろと違いがありすぎて上手く弾けないし、音も本物のピアノはそれぞれすごく違うのでいろんな音に慣れたかったので、のぞいてみることにしました。するとそこには赤がたくさん入った楽譜を見ながら練習する女性が!???普通、ピアノ販売店って試しに弾かせてもらうのはありなんですけど、楽譜まで持ち込んで練習するのはちょっとマナー的にないと思うし、楽譜の持ち込みはお断りしますっていう断り書きも見たことがあります。ここは練習しても良いの???と不思議に思いつつ、その女性が帰った後店員さんに弾いてみても良いか聞いてからひさしぶりの本物のピアノ!と思いつつさわってみました。すると音が古いピアノのような音でちょっとパス。あえてアンティーク感を出しているというか。次に見たのも何か違う。そしてふと目についたのを弾いてみたら何かしっくりきたのでこのメーカーは将来もし購入するときの候補に心に留めておこうと思いました。お店の方に聞いてみると、スタインウェイの技術者が始めた会社なのだそうです。で、お店の方によると、何と島村楽器では店舗で音楽レッスンもしているそうなんです‼だから先ほど楽譜を見ながら弾いていた方がいたんですね。生徒さんが購入を考えてお店の商品を弾いてみていたのだと思います。島村楽器のレッスン料は3回位からの短いものもあって個人レッスン30分が4000円位から。この位なら気軽に試しやすいですね。人気はドラムレッスンみたいですけど他にもいろんな楽器の体験レッスンが気軽に受けられていいのかも。グループと個人レッスンがあるようですが、ピアノ(多分他の楽器も)は全くの初心者なら最初はグループレッスンでも良いけど、個人レッスンが必須です。島村楽器はあちこちにあるので敷居が高くないレッスンとしてはありだなあって思いました。下:ちなみに電子ピアノの最高峰は一択でこれだと思います。他のと全然違う。こちらはさらに島村楽器とコラボのパワーアップバージョン。楽天だとポイントがつくし消音敷物もおまけでついてくるのでどこよりもお得かも。画像をクリックすると詳細が見られます。