カテゴリ:美味しいもの
ここ数ヶ月、トマトがどんどん値上がりしています。
デパ地下の八百屋さんですけど 今までは大きなトマトが2個で400円とかでした。 今は大きなトマトは2個で800円位。 小さめの(プチトマトではなく)トマトだと 4~5個で700円位。 商店街の八百屋さんとか 安売りスーパーの野菜はその半額位かもしれないのは わかっているんですが、 そこでも多分価格は倍以上になっていると思います。 なぜデパ地下で買うかというと 1.国産品だし産地が信頼できる(たぶん) 2.街の八百屋さんは夜閉まっている 3.デパ地下なら仕事帰りに寄りやすい やっぱり野菜は無農薬かそれでなければ 仕入れ先がちゃんとしているところなら 強力農薬とか土壌汚染の心配は少ないのかな、と。 でもわかりませんけどね。 一応そういう事考えてます。 デパ地下より自然食系の契約宅配が いいんでしょうけど 仕事で受け取りしにくいし 炎天下で放置は困るので今の所パス。 節約も考えるんですけど 良い物を少なく、無駄にせず、の方が良いかなと。 安いからと大袋入りを買ったらだめにしちゃうし、 安くて悪いもの食べたら体に良くないので。 で、トマトの話に戻りますが 2ヶ月ほど買っていませんでした! でもトマトって彩りもよいし美味しいし 栄養が豊富なので 高くても無駄にしないで食べれば良いかと 小さいの5個入り700円を初めて買い サラダを作りました。 無農薬栽培レタス トマト 二十日大根薄切り (セール品) かいわれ (セール品) カッテージチーズ ドレッシングは知る人ぞ知るこちら お供えのサラダにもちょっとかけてます。 画像をクリックすると詳細が見られます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2024.12.03 22:57:49
コメント(0) | コメントを書く
[美味しいもの] カテゴリの最新記事
|
|