カテゴリ:手作り
以前から欲しいなあと思っていた、
本格刺繍ができるコンピューターミシンを やっと購入しました。 購入に時間がかかった理由は 1.刺繍ができるミシンは初めて使うので どれが良いのかさっぱりわからず決められなかった 2.思い切って購入してもはたして使いこなせるか、 使い方が面倒そうなので、全然使わないことになるのも ありがちだなあと思った 3.高価なので楽天ポイントをできるだけ貯めて 充当しようと思っていた 4.刺繍デザインが子供向けか、ゴテゴテしてるか 今時風のシンプル手描き風ばかりで、 好きなデザインが付いているミシンがなかなかなかった ということで、いろいろ考えてたのですが、 自分への誕生日祝いにしたいなと、 刺繍ミシンの中では割とお手頃のタイプで12万3千円の ブラザーのミシンを注文しました。 オリジナル刺繍をするには15万円位(!)の 専用ソフトの追加購入が必要ですが、 こちらは保留にしました。 ミシンに付いてくる刺繍機能だって使いこなせるか、 そのまえに面倒で遣う気になるのかわからないのに オリジナル刺繍ソフトを買ってもそのまま置きっぱなしの 可能性大だと思ったので。 ネット注文した理由は、刺繍ができるミシンって なかなか一般の店舗や電気屋さんでは扱っていないので それならネット店舗(ミシン専門店)のほうが 保証もついているし、 付属品がついていたり、ポイントバックがあったりして お得かなと。 ある程度ミシンが使える人なら そのほうが便利かと思います。 今は使い方の動画とかもついてきますし。 以前ミシンを購入したときは、講習してくれるという 実店舗で購入したんですけど、 講習は予約しなくちゃならないし、 仕事をしていて忙しくて行く暇ないしで 結局講習受けられなかったので、ネットで充分でした。 なぜまた刺繍ミシンが欲しいのかって話ですが、 母の持ち物に綺麗な名前の刺繍をしたいというのが 強くあって、当時はお店で結構オーダー刺繍を してもらっていました。 単に名前付けの時は簡単に手刺繍でイニシャルを つけたりもしてましたが、 仕事で忙しかったので ミシンでぱぱっとできたら良かったのになあって 思いながら夜中に刺繍してました。 名前刺繍オーダーは母や親族の誕生祝いにも よく頼んでいて喜んで貰っていたので このミシンでは作れなかったけど 良いという事にしておきます。 母の持ち物に名前刺繍する必要のない今 特にこれという強い目的はないんですけど、 自分の誕生日のお祝いにミシンを新調することにしたので せっかくならずっと使ってみたかった 刺繍付にしてみました。 やっぱりこういう大きな買い物は 誕生祝いみたいな理由付けがあったほうがいいなと。 ちなみに電子ピアノも節目の誕生祝いです! 2年間ずっと使っているから花丸の買い物です。 とりあえず簡単な縫い物をいくつかしたんですけど 使いやすく、購入して良かったなって思います。 刺繍よりも通常のミシンとして使う方が 多いと思うのですが これだけ高性能なら良いかなと。 ミシンってやっぱり価格なりなので 性能が良い方が使っていて快適です。 刺繍については後日別記します。 下:こちらのお店は他店よりも付属品のプレゼントが 豪華で、2.5万円以上他店より多く付いてきます。 ちなみに糸のセットですが これだけで一箱1万6千円もする上質な糸で あるとないのとは大違いで とってもありがたいプレゼントです。 ![]() 下:こちらのお店は割引きまたはポイントが 他店より多いです。 私はこちらで購入し、配送などスムースで とても良かったのですが、 付属品を後日購入することにしたので 上のお店の方が結果的にお得かなと思います。 ![]() 画像をクリックすると詳細が見られます。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2025.04.19 22:09:21
コメント(0) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事
|
|